次から次へと新しいサービスが出ているポケットWiFiでは、自分に合ったプランやサービスを探すのも一苦労です。
そのため、一つに絞っていく時は、料金や容量、端末代金などいくつか大まかに目安をつけておくと選びやすくなります。
端末代金はできれば払わずに済んで、月額料金も抑えたい人に向いているのが「しんぷるぷらす」。
しんぷるぷらすは、月額2,728円で50GBまで使えて、3年間使うことで端末代金が実質無料となるポケットWiFiです。
本記事では、しんぷるぷらすの概要や、ぷらすWiFiとの違いについて詳しく解説していきます。
しんぷるぷらすの基本料金
しんぷるぷらすの契約で必要となる料金について確認していきます。
しんぷるぷらす | |
月額料金 | 2,728円 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代金 | 実質無料 748円×36回=総額26,928円割引 |
支払い方法 | クレジットカード |
料金|50GBで月額2,728円
しんぷるぷらすは、50GBで月額2,728円のワンプラン。
初回に事務手数料3,300円の支払いがあるだけで、毎月の支払いは月額料金分のみとなります。
月額2,728円といえば、キャリアの低料金プランであるauのpovoや、ソフトバンクのLINEMOも月額2,728円ですが、20GBでこの値段です。
容量で言えば倍以上使えるしんぷるぷらすのほうがかなりお得に使えますね。
端末代|26,928円は実質無料
しんぷるぷらすで使う端末代金は26,928円ですが、しんぷるぷらすでは36回の分割払いで対応しています。
しかも、毎月748円の支払いと同時に、料金から748円を割り引いてもらえるため、3年間使えば端末代金は実質無料です。
比較|50GBまで使えるポケットWiFiのなかでは比較的安い
しんぷるぷらすの料金を、30GBから50GBまで使えるポケットWiFiと比べてみました。
サービス | 通信 容量 |
月額 料金 |
初期 費用 |
契約 期間 |
詳細 |
しんぷる ぷらす |
50GB | 2,728円 | 3,300円 | なし | ー |
ZEUS WiFi |
40GB | ~6ヵ月:1,680円 7ヵ月~:2,948円 |
3,300円 | 2年 | 詳細 |
40GB | 3,278円 | 3,300円 | なし | 詳細 | |
Chat WiFi | 20GB | 2,280円 | 3,300円 | 1年 | 詳細 |
50GB | 2,600円 | 3,300円 | |||
ギガWi-Fi | 50GB | 2,948円 | 3,300円 | 2年 | 詳細 |
縛りなし WiFi |
50GB | 3,575円 | 3,300円 | なし | 詳細 |
50GBであればChat WiFiが最安となっています。
また、40GBでも良ければ6ヵ月目までZEUS WiFiが月1,680円で使うことはできる為、2年間の利用なら最適となるでしょう。
総合ランキングで紹介しているポケットWiFiがおすすめです。ぜひこちらも参考にしてください。

しんぷるぷらすの特徴
しんぷるぷらすの特徴についてさらに詳しくみていきましょう。
回線|SoftBank、docomo、auのトリプルキャリア対応
しんぷるぷらすでは、クラウド上で管理されているSIM情報を読み込むことで通信をする「クラウドSIM」技術に対応した端末を使います。
利用する場所に応じた最適な電波を拾うように設定されているため、特定のキャリアに依存することなく、SoftBank、docomo、auの各キャリアネットワークを利用した通信が可能です。
キャリアネットワークを使えない地域はほとんどありません。ですから、全国どこでも安心して使うことができます。
クラウドSIMについてより詳しい解説を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

ちなみに海外で利用する際は、Master Roamアプリで使いたい国と容量を選択し、チャージすることで使えるようになります。
端末は珍しい『Master Roam T6』
クラウドSIM対応端末ではU3を採用しているところが多いですが、しんぷるぷらすでは「Master Roam T6」を使うことになります。
(引用:ぷらすWiFi)
Master Roam T6は、レンタルWiFiどっとこむでも使われている端末で、容量やSSID、パスワードを表示する画面はフルカラー。厚みもそこまでなく、扱いやすいサイズです。
Master Roam T6 | |
速度 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
サイズ | 110×64×15(mm) |
バッテリー | 4,000mAh(15時間) |
同時接続台数 | 5台 |
ネットワーク | 2G/3G/4G IEEE802.11b/g/n WCDMA<E |
端子 | microUSB |
操作の仕方や各部の機能については、レンタルWiFiどっとこむに詳しい説明が載っています。
参考:WiFiれんたるどっとこむ「MasterRoam T6_端末のご案内」
契約期間や解約事務手数料は無いが端末の残債は請求あり
ポケットWiFiで多いのは2年から3年の縛りがあり、更新月以外で解約すると違約金が掛かるというものです。
しんぷるぷらすなら、契約期間の縛りが無く、解約事務手数料も無料なので、そのような心配も要りません。
一方でしんぷるぷらすは端末代金を毎月少しずつ36回に分けて支払うことになっているので、途中で解約した際に違約金は無いものの、端末の残債を請求されてしまいます。
例えば、6か月で解約すると残り30回分の支払い残ったままなので、748円×30回=22,440円の支払いが必要となります。
利用月数 | 端末残債 |
6か月 | 22,440円 |
12か月 | 17,952円 |
18か月 | 13,464円 |
24か月 | 8,976円 |
30か月 | 4,488円 |
36か月 | 0円 |
契約期間に縛りがなくても、実質的には端末の残債が違約金のようなものと言えるでしょう。
しんぷるぷらす解約後はデータをチャージする『ぷらすWiFi』として使える
しんぷるぷらすの運営会社は、他にも「ぷらすWiFi」というポケットWiFiサービスを展開しています。
こちらは、自分が使いたい容量に合わせて毎月データを購入し、チャージしながら使うタイプのプリペイド式ポケットWiFiです。
しんぷるぷらすを解約しても、端末はそのままでデータをチャージしながら使うこともできます。
ぷらすWiFiでは、数ヶ月分をチケットとしてまとめて購入する方法もあれば、Dayチャージや月間Passを利用して好きなだけ容量を追加する方法もあり、自由度が高いです。
【チケット料金】
利用月数 | 30GB | 60GB | 100GB |
1か月 | 2,680円 | 3,480円 | 3,980円 |
3か月 | 7,440円 (月2,480円) |
9,840円 (月3,280円) |
11,340円 (月3,780円) |
6か月 | 13,680円 (月2,280円) |
18,480円 (月3,080円) |
21,480円 (月3,580円) |
12か月 | 24,960円 (月2,080円) |
34,560円 (月2,880円) |
40,560円 (月3,380円) |
【チャージ料金】(Dayチャージ)
利用月数 | Dayチャージ | 90 Daysチャージ |
5GB | 380円 | 350円/90日 |
3GB | 320円 | 1,700円/90日 |
1GB | 290円 | 2,900円/90日 |
【チャージ料金】(月間 Pass)
利用月数 | 追加チャージ |
100GB | 4,600円 |
60GB | 4,300円 |
50GB | 4,000円 |
30GB | 3,200円 |
しんぷるぷらすはクレジットカード払いしかありませんが、ぷらすWiFiはクレジットカード以外にも、銀行振込やデビットカード(国際ブランドに限る)、コンビニ決済、PayPay、PayPalなど幅広く対応しています。
自分の使いたい分だけポケットWiFiを使いたいという人にはぴったりですね。
ちなみに、最初からぷらすWiFiを使う分はT6が19,800円で使えるようになっているので、しんぷるぷらすを9か月以内に解約してしまうくらいなら、ぷらすWiFiで購入したほうが安く済みます。
毎月データ量を自分で決めたい場合はぷらすWiFiを、50GBをとにかく安く使いたい場合はしんぷるぷらすを選ぶと良いでしょう。
端末返還特約がある
しんぷるぷらすには、指定の条件をクリアしている場合にかぎって、端末の残債を請求されることなく解約できる「端末返還特制度」があります。条件は次の通りです。
- 端末なきれいな状態で返却すること
- 手元に到着してから2週間以内に返却すること
- 使用量が5GB未満であること
状態・期間・容量で3つも制限があると、実際利用できるケースは少ない気もしますが…。
もし返却を考えるようなことがあった時は、次の手順で手続きをします。
- サポートデスクへの電話もしくはメール
- 同梱品を全て入れて送料自己負担で返却
- 検品後、完了メールが届く
返却時にかかる送料は自己負担になること、事務手数料3,300円や通信量が返ってこないという点には注意しておきましょう。
運営会社
運営会社は、システムやアプリ開発、ホームページ制作などを手掛けるPreciousLog株式会社。
プリペイド式のポケットWiFi「ぷらすWiFi」を2021年1月に開始、その後しんぷるぷらすを3月からサービス提供開始しています。
しんぷるぷらすの口コミ・評判
しんぷるぷらすはまだ始まったばかりのサービスであるため、利用者の口コミや評判はまだありません。
集まり次第、随時更新していきます。
【まとめ】しんぷるぷらすは安いが端末残債には要注意!
povoやLINEMOが月20GBで月額2,728円であるのに対し、しんぷるぷらすは同時に5台まで接続できて、月50GBを月額2,728円とお得に使えるポケットWiFiだと言えます。
契約期間の縛りや解約金は無いものの、1年で解約すると約18,000円、2年でも約9,000円の端末残債が発し生するため、解約時の負担は縛りのある他のポケットWiFiとあまり変わりません。
ま始まったばかりのサービスで利用者も少ないので、今しばらくは様子見でしょう。
ポケットWiFiを急ぎで手に入れたい方は、おすすめのポケットランキングの記事を参考にしてください。
