auひかりとソフトバンク光の違いはどこにあるのでしょうか。
どちらもスマホやケータイのセット割で料金が安くなるといったメリットがありますが、回線の種類や料金、解約に掛かる費用など異なる点も多いです。
そのため、auひかりからソフトバンク光への乗り換えは、事前によく調べたうえで慎重に行うようにしましょう。
本記事では、auひかりからソフトバンク光へ乗り換えるメリットや注意点、乗り換えの手順などについて詳しく解説します。
auひかりからソフトバンク光に乗り換えるメリット
まず最初に、auひかりからソフトバンク光に乗り換えることで、どのようなメリットがあるのかについて見ていきます。
- ソフトバンクユーザーならスマホ代が安くなる
- 他の光コラボへ楽に乗り換えることができる
- 開通前レンタル制度でネットの空白期間がない
一つずつ確認していきましょう。
ソフトバンクのスマホを使っていれば通信料金が安くなる
光回線がauひかりなのに、スマホがソフトバンクの場合、セット割を使えないため損をしていることになります。
スマホをauに乗り換えるか、光回線をソフトバンク光に乗り換えるかですが、変えるなら光回線のほうがおすすめ。
なぜなら、光回線であれば、乗り換えに伴う違約金を負担してくれたり、キャッシュバックや月額割引などの還元が多いため。
ソフトバンクのスマホと光回線をセットで使えば、「おうち割光セット」により、ソフトバンクスマホの月額料金が永年最大1,100円安くなります。
しかも、おうち割光セットは家族の回線にも適用できます。例えば、家族4人でソフトバンクスマホを契約している場合は、2年間で約10万円近くも節約可能です。
光回線を選ぶなら、スマホを基準にして決めるようにしましょう。
【決定版】光回線の選び方!どれがいいかがわかる3つのポイントとは?わかりにくい光回線選びもこれで大丈夫!

いずれ他の光コラボへ乗り換える時の転用手続きが楽
auひかりとソフトバンク光は、使用している光回線の種類が異なります。独自回線のauひかりとは異なり、ソフトバンク光はNTTの光回線を使用する「光コラボ」回線です。
こういった光コラボ回線は多く、ソフトバンク光以外にもドコモ光やOCN光、ビッグローブ光などいろいろな事業者があります。
光コラボの大きなメリットは、光コラボ同士の乗り換えが簡単にできるということ。「事業者変更」という制度を活用すれば、光回線の工事なしで他社へ切り替えることができます。
したがって、auひかりからソフトバンク光へ乗り換えれば、いずれ他社へ乗り換える必要が出てきたときでも、気軽に乗り換えることができるので便利です。
開通前レンタル制度を使えばネットが使えない期間が無くて済む
光回線を乗り換えるときに気になるのが、ネットを使えない空白期間が生じてしまうことですよね。
光回線工事までの間に通信量を使い切って、速度制限に掛かる…なんてことになりかねません。
しかし、ソフトバンク光であれば、「開通前レンタルキャンペーン」により、「ソフトバンクエアー」や「ポケットWiFi」を無料でレンタルすることができます。
レンタル品の提供は申し込みから4日~7日後になるので、早めに申し込んでおくのが安心です。
レンタル期間はソフトバンク光の申し込みから180日以内。開通後は、指定の住所へ早めにレンタル機器を返却するようにしましょう。
レンタル品が破損したり返却しなかったりすると、高額な弁償金や違約金を請求されるので注意が必要です。
参考:ソフトバンク光
auひかりからソフトバンク光に乗り換える時の注意点
一方、auひかりからソフトバンク光へ乗り換える際は、次の5つの点に注意が必要です。
- auひかりの解約時は回線撤去費用が掛かる
- 固定電話の番号ポータビリティを利用できないことも
- ソフトバンク光では光BBユニットのレンタルが欠かせない
- 現在のプロバイダメールを使えなくなる可能性が高い
- auスマホを使い続けるならSo-net光プラスが良い
auひかりとソフトバンク光は使っている回線が異なるため、光コラボの事業者変更などに比べて手続きが複雑で、工事の手間もあります。
それぞれの注意点について、具体的な理由や対策法などを確認していきましょう。
auひかりを解約すると回線撤去費用が掛かる
auひかりを定期契約(2年契約や3年契約など)していて途中解約する際は、違約金が発生します。
さらに、auひかりの戸建てタイプでは、解約時に光回線の撤去工事(31,680円)が別途必要です。
とはいえ、違約金や撤去工事費はソフトバンク光の「あんしん乗り換えキャンペーン」で相殺され、実質的には負担がなくなるので安心です。
(引用:安心乗り換えキャンペーン)
ただし、キャッシュバックを受けられるのはソフトバンク光の利用開始から半年後のことで、それまでは一時的に自己負担となるので注意が必要です。
固定電話の番号ポータビリティが適用できない場合がある
光回線を乗り換える時は、現在の電話番号を乗り換え先でもそのま使えるようにする「番号ポータビリティ」という制度があります。
ただし、現在使用中の電話番号がauひかり電話で発行されたものである場合は、ソフトバンク光で、新たに電話番号を発行しなければいけません。
NTTで発番されていない番号だと、そのまま他社へ乗り換えることはできないからです。
なお、番号ポータビリティや「アナログ戻し」については、こちらの記事で詳しく解説しています。
関連:アナログ戻しが不要になるのはどの場合?費用や申し込み手順まとめ。ややこしいソフトバンク光についても解説!

ソフトバンク光を快適に使うなら光BBユニットのレンタルが欠かせない
ソフトバンク光には「IPv6高速ハイブリッド」という接続システムがあり、これを利用すると回線の混雑を避けて快適に高速通信をの楽しむことができます。
しかし、このシステムを利用するには、月額513円で「光BBユニット」をレンタルしなければいけません。
この費用が勿体ないと思ってレンタルしないと、通信が遅くてイライラすることになるでしょう。
そのため、ソフトバンク光を使うなら、「光BBユニットレンタル」「Wi-Fiマルチパック」「ひかり電話」の3点セットを、月額550円で利用できる「オプションパック」がおすすめ。
そうすれば、実質ひかり電話代で、光BBユニットもレンタルすることができます。
【市販ルーターはNG?】ソフトバンク光のIPv6とは?申し込み手続きや光BBユニットの必要性、メリット・デメリットまとめ

auひかりで使っていたプロパイダメールが使えなくなる
auひかりからソフトバンク光へ乗り換える場合は、現在使用中のプロバイダのメールアドレスは使えなくなります。
ソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BBであるため、auひかりで使っていた他のプロバイダを選択することはできないからです。
プロバイダによってはメールアドレスを引き継ぎできるサービスがあるので、事前にプロバイダに確認しておくようにしましょう。
auのスマホを使い続けるならSo-net光プラスがおすすめ
ソフトバンク光に乗り換えるなら、スマホもソフトバンクを使ったほうが、セット割で何かとお得になります。
しかし、どうしてもauスマホを使い続けたい場合は、ソフトバンク光ではなく、So-net光プラスを選ぶほうがおすすめです。
So-net光プラスでは「auスマートバリュー」が利用できて、auひかりのときと同じようにスマホ料金が1回線1,100円安くなります。
また、So-net光プラスもソフトバンク光と同じ光コラボなので、いずれ他社の光コラボへ乗り換えたくなったときも便利です。
auひかりからソフトバンクに乗り換える手順
auひかりからソフトバンク光へ乗り換える手順を確認しておきましょう。
乗り換えると必ず工事があるため、どの段取りで進めていくかは非常に大切です。
ソフトバンク光への新規契約申込み
乗り換える時に最初に連絡するのは、ソフトバンク光。
auひかりの解約連絡を先に入れてしまうと、ソフトバンク光の開通までに光回線を使えない期間が長くなってしまうからです。
ポケットWiFiやホームルーターをレンタルできるとはいえ、やはりなるべく早めに光回線を使えたほうが良いですよね。
ソフトバンク光の申し込みは、公式サイトや正規代理店等から行うことができます。
なお、auひかり電話で使用中の電話番号を引き継ぎたい場合は、申込内容の確認や工事日の調整について電話が合った時に「番号ポータビリティ」を利用したいことを伝えましょう。
使用回線が異なるため、電話番号の引き継ぎが可能かどうか、またその際に必要な手続きなどについても、電話で詳しく確認することをおすすめします。
工事日当日は本人もしくは代理人の立ち合いが必要になるので、都合の良い日程を設定するようにしてください。
auひかりの解約や機器の返却
ソフトバンク光の工事日程の目途が立ったら、auひかりの解約手続きを進めます。
auひかりの解約手続きは、auひかりで契約しているプロバイダによって異なります。プロバイダが「au one net」の場合は、下記の問い合わせ先に連絡しましょう。
KDDIお客さまセンター
一般電話から:0077-7068(通話料無料)
上記以外の電話から:0120-22-0077(通話料無料)
受付時間:午前9時~午後6時
「ASAHIネット」「DTI」「So-net」の場合は、各プロバイダの公式サイトで解約手続きができます。
解約の申し込みを行うと、10日前後でauひかりからレンタル品の返却用キットが送付されます。指定された手順どおりに機器を梱包して、着払いにて発送しましょう。
おうち割光セットやあんしん乗り換えキャンペーンの申請
ソフトバンク光の申し込み手続きが完了したら、必要に応じて「おうち割光セット」や「あんしん乗り換えキャンペーン」の申し込みを行います。
キャンペーン | 連絡先 |
おうち割光セット | ・My SoftBank ・チャットサポート ・ソフトバンクショップ |
あんしん乗り換え キャンペーン |
・My SoftBank ・新規受付センター(電話) |
ちなみに、あんしん乗り換えキャンペーンは、支払った違約金などの費用を証明する書類をソフトバンク光側に提示するための準備をしておきましょう。
まとめ|auひかりからソフトバンク光への乗り換えは手間が掛かる
auひかりからソフトバンク光へ乗り換えると、ソフトバンクユーザーのスマホが安くなったり、将来的に他社への乗り換えが容易になったりするなどのメリットがあります。
ただし、auひかりの解約時に生じる違約金や回線撤去費用が一時的に自己負担になることや、電話番号の引き継ぎができない場合があることなどには注意が必要です。
光回線を乗り換える際はまずソフトバンク光の契約手続きを行い、回線工事日が確定してからauひかりを解約するようにしましょう。