光回線でも有名なBIGLOBEが出している格安SIMである「BIGLOBEモバイル」。
月額料金自体が安いだけではなく、サービス面で使いやすいようになっているのが特徴です。
今回はそのBIGLOBEモバイルについて、特徴やプラン、料金、メリット・デメリット等を詳しく解説していきます。

BIGLOBEモバイルってどんな格安SIM?概要や特徴まとめ
ではまず、IIJmioってどんなスマホなの?って部分をざっと紹介していきます。
MVNOタイプの格安SIMでdocomo、au
現在、格安SIMには大きく分けて4つのタイプがあります。
概要 | 例 | |
キャリア タイプ |
キャリアが格安プランとして だしている格安SIM |
ahamo LINEMO等 |
サブブランド | キャリアと同じ会社がブランドを分けて だしている格安SIM |
UQモバイル Y!mobile |
MVNO | キャリアの回線網を借りて 通信サービスを提供する格安SIM |
BIGLOBEモバイル mineo等 |
新キャリア | 3大キャリア(docomo)などに 次いで最近できたキャリア |
楽天モバイル |
表の通り、BIGLOBEモバイルはMVNOというキャリアの回線網を借りて通信を行う格安SIMです。
利用できる回線はdocomoもしくはauとなっていて、どの回線を使うかは契約時に選ぶことができます。
どちらを選ぶかで基本的に大きな違いはありませんが、SIMロックがかかったスマホを使う人はそのスマホに合わせたSIMを使うように選びましょう。
格安SIMの中では料金が高い
料金プラン・他社比較等の詳細は後述しますが、BIGLOBEモバイルは格安SIMの中で比較的高い部類に入ります。
最も安い格安SIMと比べると、どの容量でも数百円は高いです。
ただその代わりにサービス面が充実している部分もあります。


通信速度は必要十分だが、混雑時は遅くなる場合も
スマホを選ぶ上で重要となる通信速度ですが、BIGLOBEモバイルに限らず、キャリアの通信網を借りて通信を行うMVNOタイプの格安SIMは通信速度がキャリアやサブブランドの格安SIMに比べて通信速度が遅めとなる場合が多いです。
とは言え、それでも通信速度は必要十分ではあります。
ただ、12時から13時など回線が混雑する時間帯は例外。利用者が増える時間帯は回線が混雑して極端に通信速度が遅くなってしまうことがよくあるので注意が必要です。
実際、昼に遅くなった(1Mbps以下)という口コミも多々見受けられます。
これはMVNOの格安SIM全般に言えることで、キャリアから回線を借りているが故に時間帯によってパンクしがちになってしまうのです。
ちなみにBIGLOBEモバイルではdocomoとauの回線が使えますが、auの回線の方が若干速いという意見が多くなっています。
BIGLOBEモバイルの料金プランやキャンペーン等詳細情報
ではここからは、BIGLOBEモバイルの料金や割引、キャンペーン等の詳細を解説して行きます。
音声 | SMS | データ通信 | |
料金/通信量 | ・1,078円/1GB ・1,320円/3GB ・1,870円/6GB ・3,740円/12GB ・5,720円/20GB ・8,195円/30GB |
・1,122円/3GB ・1,727円/6GB ・3,102円/12GB ・5,082円/20GB ・7,557円/30GB |
・990円/3GB ・1,595円/6GB ・2,970円/12GB ・4,950円/20GB ・7,425円/30GB |
事務手数料 | 3,300円 | ||
回線 | docomo・au | ||
通話定額 | 3分以内無料:660円 10分以内無料:913円 60分無料:660円 90分無料:913円 |
– | – |
データ繰越 | 翌月まで可 | ||
割引等 | ・光回線とのセット ・家族割 |

【プラン別料金】1〜30GBまで6つの容量から選べる
音声 | SMS | データ通信 | |
1GB | 1,078円 | – | – |
3GB | 1,320円 | 1,122円 | 990円 |
6GB | 1,870円 | 1,727円 | 1,595円 |
12GB | 3,740円 | 3,102円 | 2,970円 |
20GB | 5,720円 | 5,082円 | 4,950円 |
30GB | 8,195円 | 7,557円 | 7,425円 |
BIGLOBEモバイルでは、1GBから30GBまで6つの容量からプランを選ぶことができます。
ただ12GB以降ははっきり言ってかなりコスパが悪いのでおすすめしません。たとえばソフトバンクの格安プランであるLINEMOは20GBが2,728円で使うことができますからね。
ですので、もしBIGLOBEモバイルを使うのだとしたら、実質的に1GB・3GB・6GBから選ぶのが現実的です。
BIGLOBEモバイルの通話オプション
BIGLOBEモバイルの通話定額オプションは以下の3つです。
- 5分以内かけ放題・・・660円
- 10分以内かけ放題・・・913円
- 通話パック60・・・660円
- 通話パック90・・・913円
5分以内、10分以内の定額オプションの他に、トータル60分・90分までの通話が無料となる通話パック60・90があります。
短い電話をちょくちょくかけることが多いか、それとも10分以上の通話が多いかによって、自分にあったものを選ぶのが良いでしょう。
ちなみにBIGLOBEモバイルには他社によくある制限なしの「かけ放題」がありません。
仕事等で10分を超える電話をよくするという人の場合、通話料金だけでかなりかさんでしまうと思うので、そういう人はBIGLOBEモバイルではなくかけ放題がある他社を選んだ方が良いでしょう(他社はほとんどあります)。
エンタメーフリー・オプション
エンタメフリー・オプション | |
料金 | 音声通話SIM:308円 データSIM:1,078円 |
対象サービス | Youtube、ABEMA、U-NEXT、 Youtube Music、Apple Music、Spotify、 Amazon Music、LINE Music、 dマガジン、楽天マガジン他 |
BIGLOBEモバイルには、「エンタメフリー・オプション」というかなり有用なサービスがあります。
エンタメフリー・オプションとは、YouTubeなどの対象サービスを利用した際の通信量がカウントされず、定額料金のデータ容量が使われないというもの。
普通は動画をたくさん見れば一気にデータ容量を使ってしまい、あっと言う間に速度制限に引っかかってしまいます。ただこのオプションに加入さえしてれば、容量なんて気にせずいくらでも見れてしまうわけです。
ただし、エンタメーフリー利用時は速度が多少制限されるのか、高画質で見ることは難しいと考えておきましょう。例えば画質は以下を推奨されています。
- Youtube・・・360p以下
- ABEMA・・・最低画質
- U-NEXT・・・最低画質
画質が荒くていいからたくさんという人でないと厳しいという点は把握しておきましょう。
※Youtubeのアップロード、U-NEXTのダウンロードなど一部除外されるものもあります。
BIGLOBEモバイルのキャンペーン
BIGLOBEモバイルでは、上述したエンタメーフリー・オプションが6ヶ月無料となるキャンペーンを行っています。
なお対象は「音声SIM、初回申し込み」となっています。
光回線とのセット割
BIGLOBEモバイルとビッグローブ光のどちらも利用している場合、以下の通り割引が適用されます。
- ビッグローブ光の月額料金が1年間3,300円引き
- BIGLOBEモバイルが毎月220円割引
家族割
もし家族でBIGLOBEモバイルに加入する場合は、2回線目以降からプラン問わず全ての回線で毎月220円の割引を受けられるようになります。
ただし、割引対象は「光回線とのセット割を適用していない」ことが条件となっているので、併用はできません。
データ繰越が可能
BIGLOBEモバイルではデータ容量が余った場合に翌月まで繰越が可能となっています。
その為、あまり使わない月でも容量を無駄にすることなく、またたくさん使った月でも繰越があれば速度低下することなく使えるので便利です。
使う容量は割と毎月ばらつくものですから、繰越ができるというのは一つのメリットですね(ahamo等はできない)。
BIGLOBEモバイルと他社格安SIMを徹底比較
ではここからは、BIGLOBEモバイルと他の格安SIMについて比較した結果を確認してみましょう。
BIGLOBEモバイル | ahamo |
LINEMO |
povo | Y!mobile | UQモバイル | OCNモバイルONE | IIJmio |
mineo | 楽天モバイル | |
料金/通信容量 | ・1,078円/1GB ・1,320円/3GB ・1,870円/6GB ・3,740円/12GB ・5,720円/20GB |
・2,970円/20GB (5分通話無料込) |
・990円/3GB 2,728円/20GB |
・2,700円/20GB ・6,490円/60GB ・12,980円/150GB |
・2,178円/3GB ・3.278円/15GB ・4,158円/25GB |
・1,628円/3GB ・2,728円/15GB ・3,828円/25GB |
・550円/0.5GB ・770円/1GB ・990円/3GB ・1,320円/6GB ・1,760円/10GB |
・850円/2GB ・990円/4GB ・1,500円/8GB ・1,800円/15GB ・2,000円/20GB |
・1,298円/1GB ・1,518円/5GB ・1,958円/10GB ・2,178円/20GB |
・1,078円/3GB ・2,178円/20GB ・3,278円/無制限 |
使用回線 | docomo au |
docomo | softbank | au | softbank | au | docomo | docomo au |
docomo au softbank |
楽天 |
回線品質 | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ | △ |
家族割等 | ・2回線目以降 220円割引 ・光回線セット割 |
– | – | – | ・2回線目以降 1,188円割引他 |
・自宅セット割で 最大858円割引他 |
– | 光回線セット割 660円割引 |
・複数回線で55円/台割引 | – |
オプション | ・通話定額3分:660円 ・通話定額10分:913円 |
・1GB追加:550円 ・80GB追加:1,980円 ・かけ放題:1,100円 |
・通話定額5分:550円 ・かけ放題:1,650円 |
・通話定額5分:550円 ・かけ放題:1,650円 |
・通話定額10分:770円 ・かけ放題:1,870円 |
・通話定額10分:770円 ・かけ放題:1,870円 |
・通話定額10分:850円 ・かけ放題:1,430円 |
・通話定額5分:500円 ・通話定額10分:700円 ・かけ放題:1,400円 |
・通話定額10分:550円 ・かけ放題:1,210円 |
・通話定額15分:1,100円 |
キャンペーン | ・エンタメフリー 6ヶ月無料 |
– | ・乗り換えでPayPay ポイント10,000円分 ・1年間通話オプション 550円無料 |
– | ・端末購入時、割引 ・PayPayポイント 最大10,000円分 |
・端末購入時、割引 ・データ増量 オプション無料 |
– | ・通話定額オプション 6ヶ月410円割引 ・最大6ヶ月300円割引 |
– | ・端末購入で最大 24,000ポイント還元 |
各社で容量や料金だけでなく、通話定額のオプション料金やキャンペーン等が異なります。
プラン・料金の比較
BIGLOBEモバイルは、格安SIMの中で比較的料金が高い傾向にあります。容量別に見ていきましょう。
まずは1GB。
- BIGLOBEモバイル(1GB):1,078円
- OCNモバイルONE(1GB):770円
- mineo(1GB):990円:1,298円
次に3GB。
- BIGLOBEモバイル(3GB):1,320円
- LINEMO
(3GB):990円
- OCNモバイルONE(3GB):990円
- IIJmio(4GB):990円
- 楽天モバイル(3GB):1,078円
低容量のプランは、他の格安SIMで最も安いものに比べて、300円程度高くなっています。
大きい容量はさらに高いのでおすすめできないというのが正直なところ。20GBで比較してみましょう。
- BIGLOBEモバイル(20GB):5,720円
- ahamo(20GB):2,970円(通話定額込み)
- LINEMO
(20GB):2,728円
- UQモバイル(25GB):3,828円
- IIJmio(20GB):2,000円
- mineo(20GB):2,178円
大容量プランは他社の倍にもなっているので、もし容量が大きいものが良いなら他社を選びましょう。
通信速度の比較
MVNOタイプの中で飛び抜けて遅いというわけではありませんが、キャリアタイプのahamo等、サブブランドのY!mobileなどと比較すると実測データ等からも遅いというのは正直なところです。
それでも普段使う分には快適性に不満が出るような速度ではありません。ただ動画を見る際はちょっとストレスを感じてしまうかもしれません。
ただ12時から13時、18時から19時など回線利用者が増える時間は回線が混雑してしまって極端に速度が落ちるという例が多々起こっています(1Mbpsを切る場合もある)。SNSであれば問題ありませんが、動画だと厳しくなり、もちろん快適とはいえません。
BIGLOBEモバイルに限らず、MVNOタイプの格安SIMを利用する場合はこの点を受け入れる必要があるということを覚えておきましょう。



BIGLOBEモバイルの疑問Q&A
BIGLOBEモバイルに関するちょっとした疑問点をまとめました。
Q.テザリングはできる?
A.テザリング対応端末で可能。
BIGLOBEモバイルの格安SIMはテザリングが可能です。
事前に公式の動作確認端末で、テザリングができるかどうか確かめておくのがいいでしょう。(BIGLOBEモバイル動作確認端末)
ちなみにエンタメフリーオプションに加入している場合、テザリング先であってもオプションの効果は適用されるため、iPhoneからiPadにテザリングをして動画を見た場合でも、データ量が消費されることはありません。
Q.支払い方法は?クレジットカード?口座振替?
A.支払い方法はクレジットカード。ただしデータSIMは口座振替も可能
BIGLOBEモバイルの支払は基本的にクレジットカード。ただしデータSIMのみ申込の場合は、口座振替も可能です。
通話SIMで口座振替を利用したい場合は以下の格安SIMを利用するといいでしょう。
口座振替可能な格安SIM | ||
ドコモ 回線 |
OCNモバイルONE BIGLOBEモバイル mineo |
|
au回線 | UQモバイル BIGLOBEモバイル mineo |
|
ソフバ 回線 |
Y!mobile mineo |
ただし場合によっては、特定のカードや方法でないと口座振替できなかったりするので気を付けましょう。
Q.解約はどうやってするの?使わなくなったSIMは返却する?
A.電話受付にて解約手続きができます。SIMはタイプDのみ返却が必要。
BIGLOBEモバイル解約は基本的に電話で受け付けています。データSIMの場合は会員ページからも解約が可能です。
また、他社に乗り替えをして電話番号を引き継ぎ(MNP転出)する場合としない場合とでは、電話番号が異なるため注意しましょう。
MNP転出 する場合 |
0120-983-028(通話料無料) |
MNP転出 しない場合 |
0120-923-402(通話料無料) |
受付時間 |
9:00~18:00(年中無休) |
さらに、タイプDのSIMはレンタル品のため、解約後20日以内に以下へ返送しましょう。返送料は自己負担です。
返送先 | 〒277-0834 千葉県柏市松ヶ崎新田字水神前13-1 ロジポート北柏501 ビッグローブ株式会社 「BIGLOBEモバイル」/「BIGLOBE 3G」 SIMカード返却センター |
BIGLOBEモバイルのメリット・デメリット
ここからは、今まで説明したことを整理してメリットとデメリットを紹介していきます。
BIGLOBEモバイルのメリット
まずはメリットから。
光回線とのセットで安くなる
BIGLOBEモバイルを契約している人が、ビッグローブ光を契約すると1年間3,000円引きしてもらえる特典があります。
またBIGLOBEモバイル自体も220円引きとなるので、セットで利用することを検討している人にはかなりお得なのでおすすめです。
画質を気にしなければ動画を容量気にせず見ることができる
エンタメフリー・オプションに加入すると、Youtubeなどは容量を気にせず見れるようになります。
動画をよく見るという人にとっては、かなりありがたいオプションでしょう。
ただし、エンタメーフリー利用時は速度が多少制限されるのか、高画質で見ることは難しいと考えておきましょう。例えば画質は以下を推奨されています。
- Youtube・・・360p以下
- ABEMA・・・最低画質
- U-NEXT・・・最低画質
画質を気にしないという人におすすめのオプションですね。
BIGLOBEモバイルのデメリット
続いてデメリットです。
格安SIMの中では高い(特に大容量)
小さい容量は他社の安いものと比べて数百円。大容量にいたっては3,000円も高いです。
通話オプションの料金も高めなので、コスパは良くないというのが正直なところです。
コスパを考えるならIIJmioやOCNモバイルがおすすめです。


通信速度が遅い(特に回線が混雑する時間帯)
MVNOの中で特別遅いというわけではありませんが、キャリアタイプ(ahamoなど)やサブブランド(Y!mobile)に比べるとやはり差があります。
特に利用者が増える時間帯(12時から13時、18時から19時であることが多いが他の時間帯でもある)は極端に遅くなってしまうこともあり、その点は快適性という観点でかなり大きなデメリットだと思います。
もし通信速度を重視するのであれば、違う格安SIMにした方が良いでしょう。
BIGLOBEモバイルの口コミ・評判
確かにBIGLOBEモバイルが遅いのは昼だけだなあ。画像の読み込みが遅い程度で、全然つながらないわけじゃないけど。(Twitter)
DOCOMOで買ったiPhoneSEをSIMロック解除してY!mobileで使い続けて4年弱。
先日、IPHONESEのバッテリーを交換してから、BIGLOBEモバイルにキャリアを乗り換えました。
BIGLOBEモバイルの通信速度は余裕で許容範囲内。特に速いとは感じないけど、遅いとも感じない。コストとクオリティのバランス良さ気。 (Twitter)
BIGLOBEモバイルの速度は「他格安SIMと比べて速い」、「ものすごい速いってわけじゃないけど、十分使える」という声が多いです。
ただし混雑する時間帯には少し速度は落ち込むという声もあります。
BIGLOBEモバイルのエンタメフリーってSNSは対象じゃないんだね。やっぱりUQモバイルかなぁ。。(Twitter)
2年前からエンタメフリー利用して車でドライブ時はyoutubeで音楽聴くのに重宝してたけど
昨晩の台風で停電になった時にNHK+を見たかったけど通信量気にしてyoutubeのニュースチャンネルで台風情報見てた
Google Play Musicも年内終了だしそろそろ対象サービス拡充して!#BIGLOBE #エンタメフリー (Twitter)
BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションは動画や音楽で通信量を消費しない人気オプション。
ただしエンタメフリーオプションは、Youtubeの高画質など推奨画質以上では快適に視聴することができないので注意しましょう。
BIGLOBEモバイル解約の電話が繋がらない(;´Д`)
10分以上待ってみたが断念
電話代はしっかりカウントされた今どき解約が電話のみとかどうなの?
キャンペーンは好印象なだけにもったいない (Twitter)
BIGLOBEモバイルの解約電話でしか受け付けてないし、電話で20分繋ぎっぱなしやのに全然出てくれへんコロナ許さん (Twitter)
BIGLOBEモバイルは解約が少々面倒。
電話解約はBIGLOBEに限らずどこも混んでいるため、まとまった時間の取れるときか、平日など空いている時間帯を狙うようにしましょう。
まとめ:光回線との利用でお得に
BIGLOBEモバイルの特徴をまとめると以下の通りです。
- 基本的に他社より高い
- ビッグローブ光も使うなら割引が大きい
- 画質が悪くてもいいから動画をたくさん見たいならエンタメフリー
- 回線混雑時は遅くなる
コスパ、通信速度という点だけで見ると他社よりも評価は悪くなってしまうかもしれませんが、光回線との同時利用で大きな割引を受けれたり、エンタメフリーで動画を沢山見れる(画質の制約はあるが)ので、人によっては使い勝手が良い格安SIMでしょう。
