D.U光は、大和ハウスグループのD.U-NET株式会社が提供する光回線サービスです。
D.U光がどんなサービスなのか、ストレスなく快適に使えるのか気になる人もいるのではないでしょうか。
本記事ではD.U光の概要から料金、メリット・デメリットを詳しく解説しています。
後半では契約・解約方法についても触れていますので、ぜひ参考にしてください。
D.U光ってどんな光回線サービス?
D.U光は、D.U-NET株式会社から提供されている賃貸住宅向けの光回線サービスです。
D.U光の特徴を詳しく見ていきましょう。
公式:D.U光
大和ハウスの賃貸住宅D-room入居者専用の光回線サービス
D.U光は、大和ハウスが提供する賃貸住宅であるD-roomに住んでいる人に向けた光回線サービスで、D-room入居者しか利用できません。
また、D.U光からは回線しか提供されていないため、プロバイダを別で契約する必要がある点に注意が必要です。
基本料金+プロバイダ料金で戸建てタイプは月額4,980円から
戸建てタイプとマンションタイプのそれぞれの月額料金の内訳は以下の通りです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
基本料金 | 4,200円 | 3,180円 |
プロバイダ料金 (U-Pa!) | 780円 | 730円 |
プロバイダ料金 (IIJ) | 1,100円 | 890円 |
合計 | 4,980円 ~5,300円 | 3,910円 ~4,070円 |
最も安いのは、マンションタイプ+U-Pa!で月3,910円、戸建てタイプは月4,980円となりました。
ただ、D.U光はこれに加えて工事費(設備利用契約金)としてそれぞれ+750円掛かる点には注意が必要です。
他の光回線と料金・工事費・キャッシュバック・契約期間比較
主要光回線との料金比較は以下の通りです。
光回線 | 戸建て料金 マンション料金 | スマホ料金 割引 | キャッシュ バック | 契約 期間 | 工事費用 (※1) | 詳細 情報 |
D.U光 | (戸)4,980円~ (マ)3,910円~ | なし | なし | なし | 18,000円 | ー |
ドコモ光 | (戸)5,200円~ (マ)4,000円~ | ドコモ ~月1,000円 | 最大20,000円 +dポイント 2000pt | 2年 | 無料 (※2) | 詳細 |
auひかり | (戸)4,900円~ (マ)3,800円~ | au ~月2,000円 | 最大 52,000円 | 2年or 3年 | 実質 無料 | 詳細 |
ソフト バンク光 | (戸)5,200円 (マ)3,800円 | ソフトバンク ~月1,000円 | (戸)56,000円 (マ)46,000円 | 2年 | 実質 無料 | 詳細 |
NURO光![]() | (戸)4,743円 (マ)~4,743円 | ソフトバンク ~月1,000円 | 45,000円 | 2年or 3年 | 実質 無料 | 詳細 |
So-net光 プラス | (戸)3,480円~ (マ)2,480円~ | au ~月1,000円 | なし | 3年 | 実質 無料 | 詳細 |
おてがる光 | (戸)4,280円~ (マ)3,280円~ | なし | なし | なし | 無料 (※2) | 詳細 |
※1:「実質無料」では、工事費用の分割代金が毎月割引されることで負担額が0円となります。
※2:配線設備新設時は15,000円~
キャッシュバックがない割に月額料金が高い、工事費(設備利用契約金)がかかってしまう、スマホ料金の割引制度がないなど、金額面での良さはないというのが正直なところです。
下記記事ではおすすめ光回線を紹介していますので、光回線選びで迷っている方はチェックしてみてください。

D.U光の口コミや評判
D.U光の口コミや評判を集めてみると、「速度が遅すぎる」「夜はかなり遅くなる」といった点に不満を感じていることが分かりました。
ネット回線1Mbps以下て・・・・まじかくそやん
二度と契約せんわDU光 (Twitter)
du光という回線だめだめだな
もはや詐欺だぞこれ (Twitter)
DU光迫真のダウソ速度を許すな pic.twitter.com/jjgRPqxsgm (Twitter)
下り1Mbpsでは動画の再生もままならないので、なかなかに辛いですね。
D.U光のメリット
D.U光のメリットは以下の通りです。
- フレッツ光よりも月額料金が安い
- 最低利用期間や契約の縛りが無く、違約金が掛からない
- 光コラボなので転用や事業者変更を行いやすい
- 毎月の家賃と一緒に引落しができるので管理が楽
それぞれについて確認していきましょう。
フレッツ光よりも月額料金が安い
D.U光は、フレッツ光よりも毎月の支払いが安くお得に利用できます。
サービス | 月額基本料 |
D.U光 (プロバイダはU-Pa!) | 4,200円+780円 =4,980円 |
フレッツ光 (プロバイダはYahoo!BB) | 4,300円+1,200円 =5,500円 |
プロバイダはYahoo!BBの場合、フレッツ光が月額料金5,500円掛かるのに対して、D.U光は4,980円となり、D.U光の方が520円安く利用できます。
最低利用期間や契約の縛りが無く、違約金が掛からない
D.U光には最低利用期間がないため、いつ解約したとしても違約金がかかりません。
他社の光コラボでは2年や3年の契約期間を結ぶことが多く、更新月以外で解約した場合には1万円前後の違約金がかかってしまいます。
そう考えると、D.U光に契約期間の縛りがなく違約金がかからないのは大きなメリットだといえるでしょう
光コラボなので転用や事業者変更を行いやすい
D.U光は光コラボなので、フレッツ光や他社の光コラボからの転用や事業者変更がしやすくなっています。
転用とはフレッツ光から光コラボに乗り換えること、事業者変更とは光コラボから光コラボに乗り換えることを指し、工事不要で乗り換えられるのが利点です。
関連記事:【フレッツ光から光コラボへ】光回線の転用とは?手続き方法やおすすめの転用先まとめ
毎月の家賃と一緒に引落しができるので管理が楽
D.U光の月額料金は、家賃と合算して口座から引き落としされます。
これはD.U光がD-room入居者専用の光回線だからこそできるシステムで、このおかげで家計の管理がしやすくなる人もいるでしょう。
D.U光のデメリット
D.U光のデメリットも確認しておきましょう。
- 特典やキャンペーンが無い
- 工事費が掛からないと言いながら同額の「設備利用契約金」が掛かる
- 他社と比較するとより安く使えるサービスがある
- スマホとのセット割引きが無い
特典やキャンペーンが無い
D.U光には、新規契約者を対象にしたお得な入会キャンペーン特典や高額キャッシュバックがありません。
入会キャンペーン特典や高額キャッシュバックを期待している人には、D.U光以外の光コラボをおすすめします。


工事費が掛からないと言いながら同額の「設備利用契約金」が掛かる
D.U光の工事費自体は無料ですが、その代わりに名目を変えただけの「設備利用契約金」を支払う必要があります。
「設備利用契約金」があることで、工事費と同額の18,000円を24ヶ月分割で毎月750円支払わなければなりません。
「設備利用契約金」を24ヶ月以内に解約した場合にも残額はきっちり請求されるので、実質工事費を支払うのと変わりはないのです。
スマホとのセット割引きが無い
D.U光には、スマホのセット割引がありません。
他社では、スマホのセット割で毎月500円~2,000円以上も割引されるケースもあるので、全く割引が無いと、D.U光を利用するのは何だか勿体ないですよね。
キャリアのセット割を狙うなら、ドコモユーザーはドコモ光、auユーザーはビッグローブ光やSo-net光プラス、ソフトバンクユーザーはソフトバンク光の契約がおすすめです。
D.U光の契約方法・解約方法
D.U光の契約方法と、解約方法は以下の通りです。
D.U光の契約方法
D.U光の契約は、公式サイトから手続きをしましょう。
公式:D.U光
公式サイトの問い合わせページから「加入前のお問い合わせ」に進み、必要事項を記入してください。
その後、案内通りに工事を終わらせれば契約完了です。
D.U光の解約方法
D.U光の解約は、公式サイトからの申請もしくはD.U光サポートセンターに電話をして手続きをします。
WEBから解約する場合は、公式サイトの右上の問い合わせページにある「加入後のお問い合わせ」から必要事項を記入し申請してください。
申請後は、案内通りに進めていけば無事に解約完了となります。
そして電話の場合は、D.U光サポートセンターに電話で申請して、そのまま案内通りに進めていけばこちらも解約完了です。
D.U光サポートセンター:0120-90-5157
営業時間:11時~19時(年中無休)
ネットが繋がらない時の対応はどうしたらいい?問い合わせ先は?
ネットに繋がらないときは、まずは自分で改善を試みて、それでも改善されない場合はD.U光サポートセンターに問い合わせをしましょう。
ネットに繋がらなくなったら、最初にモデムとパソコンの再起動をしてみてください。
それでも直らず、モデムのランプが点滅や完全に消えている場合は、自宅のモデムとプロバイダがうまく繋がっていない可能性があります。
再起動しても改善されない場合は、D.U光サポートセンターに電話をしましょう。
まとめ|D.U光は月額料金が高い!
D.U光の概要やメリット・デメリットについて解説してきました。
D.U光は他社に比べると月額料金が高く、もし回線料を安く抑えたいのであれば他の光回線をチェックしてみましょう。
公式:D.U光