excite MEC光は、次世代通信のIPv6 IPoEを採用したインターネット接続サービスです。
プロバイダのBB.exciteが運営する光回線には「エキサイト光」や「BB.excite光 Fit」、「excite MEC光」などがありますが、この中で速度を重視するなら、excite MECがおすすめです。
本記事では、excite MEC光の特徴や料金などの基本情報、メリットやデメリット、契約・解約方法について解説していきます。
excite MEC光(メック光)とエキサイト光の違い
「エキサイト」の名が付く光回線サービスは、いずれもプロバイダのBB.exciteが運営するインターネットサービスですが、内容に少しずつ違いがあるため、各サービスの違いを把握しておくようにしましょう。
例えば、excite MEC光はエキサイト光よりも、月額料金が高く設定されています。
ただ、エキサイト光は、MEC光が対応している高速通信方式のIPv6 IPoEには対応していないため、通信速度が劣ります。
エキサイトの光回線は料金プランや速度などに少しずつ違いがあるので、自分にあったものを選ぶようにしましょう。
【特徴1】契約期間の縛りや契約解除料が無い
光回線を契約すると、途中解約時の違約金が気になってなかなか乗り換えられないという人も多いですが、excite MEC光には、契約期間の縛りや契約解除料が一切ありません。
2年や3年といった縛りが無く、違約金を気にせずに自分の好きなタイミングで解約することができます。
【特徴2】IPv6 IPoE対応で速く通信できる
excite MEC光は、次世代のネットワークであるIPv6 IPoE方式に対応しています。
従来の接続方式であるPPPoEは、夕方や夜などの時間帯は回線が混雑して負担がかかり、通信速度が遅くなるのが問題でした。
一方、IPv6 IPoE方式は、時間帯に左右されることもなく、常に安定した通信が可能です。
通信速度が遅くてイライラすることも少ないので、光回線選びは速度重視という人に向いているでしょう。
【料金】戸建ては月額4,500円、マンションは月額3,500円
excite MEC光の月額料金は戸建てで月4,500円、マンションで月3,500円です。
さらにMEC光には月額料金が割引されるキャンペーンもあるので、そちらも確認しておきます。
【キャンペーン】戸建ては月470円、マンションは月445円が1年間割引される
excite MEC光には、新規契約を行った人限定を対象に1年間月額料金が割引されるキャンペーンがあります。
また、転用や事業者変更の場合でも、1年間は戸建てタイプで月3,700円、マンションタイプは月2,700円で使うことができるので、お得に使えます。
【月額割引特典】
戸建て | マンション | |
新規契約者 | 4,030円 (月470円引) | 3,050円 (月445円引) |
転用 ・事業者変更 | 月3,700円 (月800円引) | 2,700円 (月800円引) |
【比較】他社と比較すると月額料金は割と安いほう
そんなexcite MEC光を、主な光回線サービスと比較しました。
特典を適用することで、他社に比べて比較的安く使えることが分かります。
光回線 | 戸建て料金 マンション料金 | スマホ料金 割引 | キャッシュ バック | 契約 期間 | 工事費用 (※1) | 詳細 情報 |
excite MEC光 ![]() | (戸)3,700円~ (マ)2,700円~ | なし | なし | なし | 無料 | ー |
ドコモ光 | (戸)5,200円~ (マ)4,000円~ | ドコモ ~月1,000円 | 最大20,000円 +dポイント 最大20000pt | 2年 | 無料 (※2) | 詳細 |
auひかり | (戸)4,900円~ (マ)3,800円~ | au ~月1,000円 | 最大 52,000円 | 2年or 3年 | 実質 無料 | 詳細 |
ソフト バンク光 | (戸)5,200円 (マ)3,800円 | ソフトバンク ~月1,000円 | (戸)56,000円 (マ)46,000円 | 2年 | 実質 無料 | 詳細 |
NURO光![]() | (戸)4,743円 (マ)~4,743円 | ソフトバンク ~月1,000円 | 45,000円 | 2年or 3年 | 実質 無料 | 詳細 |
So-net光 プラス | (戸)3,480円~ (マ)2,480円~ | au ~月1,000円 | なし | 3年 | 実質 無料 | 詳細 |
おてがる光 | (戸)4,280円~ (マ)3,280円~ | なし | なし | なし | 無料 (※2) | 詳細 |
※1:「実質無料」では、工事費用の分割代金が毎月割引されることで負担額が0円となります。
※2:配線設備新設時は15,000円~
より月額料金を抑えるなら、So-net光プラスやおてがる光もいいですが、新規契約であっても工事費が完全に無料なのはありがたいですね。
契約の縛りや工事費を気にせずに申し込むなら、excite MEC光がおすすめです。
公式:excite MEC光
【工事費】新規の場合でも無料
excite MEC光は、キャンペーンを利用することで工事費が無料になります。
それに加えて、1年間月額割引を受けられるキャンペーンを使えるので、とにかく費用を抑えたい人に向いている光回線と言えます。
【オプション」光電話は月500円、光テレビは月750円から利用可能
光電話は月500円から、光テレビなら月750円から利用できます。
なお、既に光電話や光テレビのオプションを利用している人はexcite MEC光に切り替えても引き続き利用することが可能です。
【支払い方法】クレジットカードのみで口座振替は使えない
excite MEC光の支払い方法は、クレジットカードのみで、口座振替は利用できません。
ちなみに、新規申し込みの場合は月額料金に加えて毎月工事費の分割支払いをすることになります。
excite MEC光のメリット
excite MEC光のメリットは以下の通りです。
- 契約期間の縛りが無いので契約解除料を気にしなくて良い
- 月額料金が他社と比較しても安い
- DS-Lite対応ルーターが月100円でレンタル可能
一つずつ確認していきましょう。
契約期間の縛りが無いので契約解除料を気にしなくて良い
excite MEC光は契約期間に縛りが無いため、途中解約による契約解除料を気にせずに解約することができます。
ソフトバンク光やauひかりは途中解約で1万円近くの違約金が掛かることを考えると、違約金を気にしなくても良いのは助かりますね。
月額料金が他社と比較しても安い
前述の通り、光回線サービスの中で最安というわけではありませんが、excite MEC光の料金は他社に比べても安いほうです。
キャンペーンを適用で月額料金が安くなるので、新規だけでなく、転用や事業者変更を考えている人にもおすすめできます。
IPv6 IPoE接続のDS-Lite対応ルーターが月100円でレンタル可能
プロバイダがIPv6 IPoE接続に対応していても、その接続方式に対応したルーターが無ければ、速い速度で通信することはできません。
ただ、自分で「DS-Liteルーター」(※)を用意してと言われても、何をどう探せばよいのか、料金はいくらくらい掛かるのかといったことまで考えるのは、正直面倒ですよね。
excite MEC光なら対応ルーターを月100円でレンタルすることができるので、ルーターの用意まで気に掛けることなく、契約してすぐにインターネットを使うことができます。
※「DS-Lite」はIPv6 IPoE接続の技術の一つ

IPv4とIPv6の違いを分かりやすく解説、IPv6対応でも速度が速くなるとは限らないって本当?
excite MEC光のデメリット
excite MEC光のデメリットは以下の通りです。
- スマホとのセット割引が無い
- キャッシュバックが無い
- 開通手続き料と事務手数料を支払わなければいけない
一つずつ確認していきます。
スマホとのセット割引が無い
ドコモ光やauひかり、ソフトバンク光などの光回線には、携帯とセットで契約することで受けられる割引がありますが、excite MEC光にはセット割がありません。
毎月割引が適用されるセット割をうまく使えば、通信費をぐっと節約することができるため、光回線を選ぶときは自分の携帯に合わせて契約先を選ぶようにしましょう。
ただ、セット割は契約の縛りなどのデメリットも生みやすいので、そういったことが気になる人はexcite MEC光を選ぶのも一つの手です。
キャッシュバックが無い
auひかりやソフトバンク光、NURO光などの光回線には高額キャッシュバックがあるものの、excite MEC光にはそういったお得なキャッシュバックやキャンペーンがありません。
契約して現金や商品券などを狙うなら、他社を検討することになります。
なお、代理店を通したキャッシュバックはお得に見えますが、もらえる条件が難しいところも多いので、キャッシュバック金額だけに釣られて契約するのは禁物です。
開通手続き料と事務手数料を支払わなければいけない
一般的に光回線の契約で必要なのは、工事費と契約事務手数料、月額料金ですが、excite MEC光では別途「開通手続き料」の支払いが必要です。他社ではあまり見かけない項目ですね。
申し込み | 料金 |
全員(開通手続き料) | 3,000円 |
新規申し込み | 1,000円 |
転用 | 2,000円 |
事業者変更 | 2,000円 |
他社に比べて契約時の初期費用が1,000円程度高くなってしまうことは、excite MEC光を契約する以上、覚えておきましょう。
excite MEC光の口コミ・評判
excite MEC光の口コミや評判を集めました。
【速度について】
IPv6に標準対応しているため、excite MEC光の速度に関する評判は上々です。
Excite MEC光遅くて死ぬ!乗り換えどこにしようかなと探していたけど、最近は3桁がでるようになっていた。在宅増で回線強化されたのかな。フレッツがんばってくれよNUROに負けてんじゃねーぞ。
— 信仰、希望、愛 (@j7HmjQISNkx4QOj) June 8, 2020
もー怒ったぞー😠
excite光(PPoEプラン)、遅すぎて終わってるのでexcite MEC光(IPoEプラン)に変更する!
お試しで試して遅かったらプロバイダー変える!! pic.twitter.com/f6gTeK5vRH— まっしろ (@masshiro11) May 16, 2020
速度は30Mbps以上出ていれば動画視聴でも問題なく使えますが、どの人もかなりの速度が出ています。
なお、マンションなどの集合住宅でVDSLの場合はIPv6でも100Mbpsが上限ですが、それでもMAX値に近い速度が出ていました。
【ルーターはレンタルがおすすめ】
excite MEC光は、DS-Lite対応のルーターをレンタルするか、自分で用意する必要があります。
中には、ルーターが非対応ですぐにインターネットを使えないというケースもあるようです。
MEC光に乗り換えたらルーター対応してなくて、ネット繋がらねえオワタ😇
前調べたりなかった😇😇😇— ねぎ@情報収集垢 (@greoni_crypt_ng) June 10, 2020
自分で選ぶのは心配…という人は、月100円でレンタルしておくようにしましょう。
【キャンペーンは定期的にチェック】
excite MEC光のキャンペーンは、年中実施しているわけではありません。
うわーん そろそろIpv6と思い、エキサイト光からエキサイトMEC光にしようとしたらキャンペーン終わってたよー😭もう一度お願いします! #エキサイト光 さん!!
— you (@Rino149) June 8, 2020
光回線は春先にキャンペーンが多いので、乗り換えを検討している人はタイミングを逸しないように注意してください。
excite MEC光の契約方法・解約方法
excite MEC光の契約方法と解約方法は以下の通りです。
excite MEC光の契約方法
契約は、WEBサイトのみとなっています。
新規契約、転用、事業者変更いずれかの申込みボタンを選択して、申込みフォームから手続きを行いましょう。
手続きが完了したら、契約や工事に関する連絡が来るので、工事日等の調整をしてください。
回線開通工事が終了次第、インターネットを使えるようになっています。
公式:excite MEC光
excite MEC光の解約方法
excite MEC光の解約は、公式サイトの解約受付フォームからの手続きが必要です。
解約処理には3営業日、解約手続きにはそれから6営業日掛かるため、解約希望日は、手続きをする日から10日以降を選択することになります。
ルーターなどの通信機器をレンタルしている場合は、速やかに返却するようにしましょう。
なお、初期工事費の残債は一括で請求されます。
excite MEC光で初期契約解除を利用して解約する方法
光回線には、申し込み後8日以内に解約すると違約金無しに解約できる「初期費用解除制度」があります。光回線のクーリングオフのようなものです。
この制度を使ってexcite MEC光をする場合は、FAXで以下の内容を送付することになります。
- ご契約者名(フリガナ)
- ご契約者住所
- 連絡先電話番号
- エキサイトID
- excite MEC光 契約ID
- 「excite MEC光 契約のご案内」受領日
- 初期契約解除請求対象サービス名
- 初期契約解除請求FAX発送日
- 「初期契約解除を請求します。」の一文
A4用紙にまとめ、エキサイトカスタマーサービスセンター(03-6833-1467)まで送付してください。
まとめ|速度を重視するならMEC光、エキサイト光は料金重視
excite MEC光は、月額料金が割と安いうえに、IPv6 IPoEに標準対応しているなど、光コラボの中でも割と人気があります。
ただ、スマホのセット割やキャンペーンが無いなど、他社回線に比べるとやや魅力に欠ける部分もあるのが事実。
キャリアや格安SIMと光回線のセット割がある携帯を契約しているなら、そちらを優先で考えたほうが良いかもしれません。
ちなみに、エキサイト光とMEC光で迷う場合は、料金と速度のどちらを重視するかで選びましょう。
速度を重視するならMEC光、とにかく料金を抑えたければエキサイト光がおすすめです。

