ポケットWiFi

【実体験】限界突破WiFiの店舗契約まとめ。流れやかかった時間、必要なものを詳しく解説。

スポンサーリンク

話題沸騰中の限界突破WiFiを、私も店舗で契約してみました。

店舗で契約する時の流れや、店舗で契約して気付いたメリットやデメリットがいくつかあったので、本記事で紹介していきます。

限界突破WiFiを契約。契約の流れや掛かった時間は?

限界突破WiFi店舗手続き01

限界突破WiFiを店舗で契約した時の流れは、以下の通りです。

【店舗契約の流れ】

  1. 入店
  2. 申込書の記入
  3. 4ケタの暗証番号の決定
  4. 重要書類確認書を読み、チェック
  5. 支払い方法の選択
  6. クレジットカードの登録
  7. カード審査
  8. 端末受取

順に確認していきます。

店舗で契約、流れや必要書類まとめ

私の自宅や職場の最寄りに限界突破WiFiを契約できる店舗がたまたまあったため、店舗を訪問。

公式サイトの店舗一覧で場所を確認しておいたものの、近くに来るとエックスモバイルカラーの看板が目立っていたので、迷うことはありませんでした。

その後入店し、限界突破WiFiを契約したい旨を伝えると、すぐに手元に契約申込書を渡され、記入していくよう促されます。

マイページへに入る際に必要となる暗証番号4桁の入力以外は、さほど特別な項目はありません。

用意しておきたいものは、次の通り。

  • 個人を証明できる書類
    (運転免許証/パスポート/健康保険の被保険者証/住民票など)
  • クレジットカード(クレカ払いの場合)
  • 口座番号の分かるキャッシュカード、通帳

こちらから質問があれば店員が答えてくれましたが、購入する旨を最初に伝えたからか、重要事項説明書を一緒に読み合ったり確認したりするような時間は無く、淡々と手続きを終えました。

所要時間は1時間ほど

入店から手続き終了までは約10分ほどで終わりますが、クレカの審査などには1時間ほど待つことになります。

近くで時間を潰せるところあれば、終了予定時間までぶらぶらして待つのも良いでしょう。

私が行った店舗は狭く、1時間も長居できるようなところではなかったため、一度お店を出ることに。

審査が終了したら電話を掛けると言われたのでそのようにしてもらい、後で取りに行きました。

ネット契約と店舗契約で割引やキャッシュバックなどの差はない

ネット契約と店舗契約で、特に割引やキャッシュバックなどの差はありません。

他の店舗や代理店などの情報を見ていてもキャンペーンで違いを付けているところは見受けられませんでした。

限界突破WiFiを店舗で契約するメリット・デメリット

限界突破WiFiを店舗で契約するメリット・デメリットは次の通りです。

限界突破WiFiを店舗で契約するメリット

店舗契約のメリット

限界突破WiFiを店舗で契約するメリットは、以下の5点。

  • 口座振替で契約することができる
  • 実際に限界突破WiFiの端末に触ることができる
  • 申込みの殺到でネットは1週間待たされるが、店舗なら即日端末の受け取りが可能
  • 氷川きよしのサインが見れる
  • 店員に分からないことを何でも聞くことができる

それぞれ具体的に見ていきましょう。

口座振替で契約することができる

ネットでは支払方法がクレジットカードのみとなっていましたが、店舗であれば口座振替支払いを選択することが可能です。

ただ、口座振替手数料として22,000円(税込)の支払いを求められるのは少し驚きました。

店員によると「すぐに端末を売ってしまう人がいるため、最初に手数料を支払ってもらう」という理由があるそうです。

事務手数料や初期費用が0円というのが限界突破WiFiの売りの一つですが、口座振替を選択すると初回で22,000円の支払いを請求されるのは注意しておきたい点ですね。

実際に限界突破WiFiの端末に触ることができる

他のデモ機は端末の電源が入っていませんでしたが、限界突破WiFiだけは付いていて、実際に端末を操作したり、持ってみたりして触ることができました。

サイズ感があることや、手に持ってみると滑りやすいなど、手にしてみないと分からない端末の質感が分かるので、ネットで契約するか悩んでいる人は一度お店に行ってみると良いかもしれません。

申込みの殺到でネットは1週間待たされるが、店舗なら即日端末の受け取りが可能

2019年10月10日のサービス開始以来、芸能人を起用した広告が目立ったのか申込みが殺到しているようです。

その結果、2019年10月下旬の段階で、ネットには出荷まで1週間程度掛かることが公表されています。

申込みが殺到している状態であればネットよりも店舗の方が手に入れやすいかもしれません。

店舗や代理店によってはtwitterやホームページで在庫状況を発信しているところもあるため、確認してみると良いでしょう。

あらかじめ電話しておくと取り置いてくれる店舗もあります。

即日端末を受け取りたい人は、店舗での契約がおすすめです。

氷川きよしのサインが見れるかも

私が行った店舗では、広告に起用された氷川きよしのサインが店頭に飾られていました。

まあほとんどの人にはどうでもいいかもしれませんが、田舎で育った私にとっては、芸能人のサインがあるだけでテンションが上がり、店舗まで出てきた甲斐があったなと感じてしまいます。

店員に分からないことを何でも聞くことができる

どんなときもWiFiは受け渡し窓口がいくつかあるだけで、実際に全国的に店舗を置いているわけではありません。

全てではないですが、エックスモバイルは各都道府県に正式店舗や代理店などを置いているため、直接店員に話を聞くことができるというメリットがあります。

限界突破WiFiのサポートデスクに連絡をしてもなかなか繋がらないという難点があるので、すぐに返答が欲しいような質問がある場合は、店頭で対応してもらった方が早そうです。

\料金詳細や契約方法も紹介しています/
限界突破WiFiの詳細、評判・口コミをチェック!

限界突破WiFiを店舗で契約するデメリット

店舗契約のデメリット

限界突破WiFiを店舗で契約するデメリットは、以下の3点です。

  • クレカの審査で1時間以上待つ必要がある
  • わざわざ行くのが面倒

では、一つずつ確認していきます。

クレカ審査があるので1時間以上待つ必要がある

ポケットWifiなどの店頭契約では割と一般的なことですが、店舗契約の場合はクレジットカードの審査を挟むので、1時間以上待つことになります。

ネットの場合は申込みをしてしまえば、端末が届くまで待つだけです。

翌日以降取りに行くのでも良いですが、店舗が近くにない場合は何とかして時間を潰さなければいけません。

待つ時間が勿体無く感じる人は、web契約にして翌日以降受け取れるようにしておけば待ち時間を気にする必要も無いでしょう。

わざわざ店舗に行くのが面倒

私は徒歩圏内に店舗があったのでそこまで気になりませんでしたが、県によっては店舗が1つしかないというところも珍しくありません。

何時間も掛けて店舗に行く時間やコストを考えると、わざわざ行くのは面倒です。

店舗で契約することで特別に割引を受けられるわけでもないので、手に入る日が少し遅くなるとはいえwebで契約した方がメリットがあります。

急ぎで無ければネットで申し込んでも良いかも

店舗契約かネット契約か公式サイト ネット契約

実際に店舗で契約した私の話をもとに、店舗での契約の流れや、店舗で契約するメリットやデメリットについて書きました。

2019年10月現在は申し込みが殺到しているため店舗の方が早く手に入りやすいですが、場合によっては店舗での契約は半日掛かるという人もいるでしょう。

申し込んでおけば1週間程度で届くことを考えると、よっぽどの急ぎで無ければネットで申し込んでも良いかもしれませんね。

【店舗で契約するメリット】

  • 口座振替で契約することができる
  • 実際に限界突破WiFiの端末に触ることができる
  • 申込みの殺到でネットは1週間待たされるが、店舗なら即日端末の受け取りが可能
  • 氷川きよしのサインが見れる
  • 店員に分からないことを何でも聞くことができる

【店舗で契約するデメリット】

  • クレカの審査で1時間以上待つ必要がある
  • わざわざ行くのが面倒
限界突破WiFiのレビュー及び詳細調査、通信速度まとめ。WiMAXやキャリアと比較してみると?
限界突破WiFiを契約して、時間帯別に速度を調査し、使い勝手についてのレビューをまとめました。 実測では、キャリアの4GやWiMAX、固定回線と徹底比較してあります。 限界突破WiFiの速度や端末について気になっている人は、ぜひ...

限界突破WiFiのレビュー及び詳細調査、通信速度まとめ。WiMAXやキャリアと比較してみると?

\料金詳細や契約方法も紹介しています/
限界突破WiFiの詳細、評判・口コミをチェック!

タイトルとURLをコピーしました