ホームルーター

WiFi革命セットは本当にお得?セット利用のメリット・デメリットや口コミ・評判を徹底解説

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

自宅用で容量を気にせず使うことができる「ホームルーター」と、外出先で大容量(100GB)使えるモバイルWiFiがセットとなったWiFi革命セット。

本記事ではこのセットについて、本当にお得なのか、そして使い勝手はどうなのかについて詳しく調査してみました。

置くだけWiFi(ホームルーター)とは?メリットやデメリットまとめ、光回線に比べるとやっぱり遅い?
配線工事への依頼、通信回線や通信業者の決定などの契約が必要になるインターネット開通手続きって、正直なかなか腰が重いですよね。本当はWiFiを使いたいんだけど、工事まで待たされるのも費用が掛かるのも嫌で、ずっとスマホだけで何とかしてるのよね。...

WiFi革命セットとは?

まずはWiFi革命セットがどういったものなのか、簡単に紹介していきます。

WiFi革命セットはホームルーターとモバイルWiFiがセットで契約できるサービス

WiFi革命セットは、自宅専用のホームルーターと外出先でも使えるモバイルWiFiの2台がセットで利用できるサービスです。

  • ホームルーター・・・自宅コンセントにWiFiルーターの電源を差して利用。アンテナが強く通信速度や電波の安定性、電波が届く範囲、同時接続台数がモバイルWiFiよりも優れている。
  • モバイルWiFi・・・端末は小さく、内蔵バッテリーを利用。通信品質はホームルーターに比べると若干劣るものの、必要十分な速度で外出先でWiFiに接続ことが可能。

この2台がセットになることで、ホームルータの持ち運びができない・モバイルWiFiの通信品質が若干劣るというデメリットを補いあって快適にインターネットを利用することができるサービスとなっています。

WiFi革命セットで利用可能なWiFiはモバレコAirとONE MOBILE

ホームルーターやモバイルWiFiには様々な種類がありますが、WiFi革命セットで利用できるのはホームルーターは「モバレコAir」、モバイルWiFiは「ONE MOBILE」となっています。

ホームルーターはモバレコAir

WiFi革命セットで利用できるホームルーターはモバレコAirです。

モバレコAirソフトバンクのホームルーターであるソフトバンクAirをそのまま株式会社グッド・ラックが販売している商品の名称で、通信速度やエリアなどのスペックはソフトバンクAirと全く変わりません。

光回線のように工事が必要なくすぐに使い始められ、そしてソフトバンクAirよりも安く利用できる点から人気のあるサービスです。

またホームルーターにはモバレコAir・ソフトバンクAirとは別にWiMAXのものもあります。これは全く別物で、回線や端末、エリアなどが異なります。以下は最新端末による主要項目でのスペック差です。

ホーム
ルーター
モバレコAir
ソフトバンクAir
WiMAX
提供元 ソフトバンク UQ
コミュニケーションズ
回線 ソフトバンク回線
(スマホとは異なる)
WiMAX回線
最大通信
速度(下り)
5G:2.1Gbps
4G:838Mbps
5G:2.7Gbps
4G:867Mbps
同時接続
台数
128台 20台
モバレコAirの口コミ・評判は?ソフトバンクエアーとの違い、契約・解約時の注意点
ホームルーターとして低価格で利用できる「モバレコAir」。光回線のような開通工事が不要で、すぐに使うことができる自宅用の通信機器です。本記事では、このモバレコAirについて料金やメリット・デメリット、口コミ等を解説します。モバレコAirとは...
【2023年最新】ホームルーター・置くだけWiFiランキング。速度や料金、スマホとのセット割を徹底解説。
通信費を抑えるために家でWiFiを使いたいけど、固定回線をひくのは面倒、固定回線をひく工事ができない…という人におすすめなのがホームルーター。しかし、工事不要のモバイルルーターにはいくつか種類があるため、調べれば調べるほど、どれを選べばいい...

モバイルWiFiはONE MOBILE

WiFi革命セットで利用できるモバイルWiFiはONE MOBILEと呼ばれるものです。

モバイルWiFiには有名なものでGMOとくとくBB WiMAXMUGEN WiFiTHE WiFiなど、様々なものがありますが、ONE MOBILEというモバイルWiFiを聴いたことがある人は少ないでしょう。

それもそのはずで、モバレコAirは単体でも販売されていますが、ONE MOBILEは単体では販売されておらず今回紹介してるWiFi革命セットでのみ利用可能なモバイルWiFiとなっています。

ONE MOBILEのスペック等詳細は以下の通りです。

ONE MOBILE
種類 クラウドSIM(※1)
回線 3大キャリア
(ドコモ・au・ソフトバンク)
通信容量 月100GB
最大通信
速度(下り)
150Mbps
同時接続
台数
5台

※1:クラウドSIM・・・クラウド上に置かれたSIMを利用し、その場所で最適な回線のSIMを選んで通信を行う仕組み、特定のキャリアではなくドコモ・au・ソフトバンクの回線をその時々で使い分けることが可能。

ONE MOBILEはMUGEN WiFiTHE WiFiと同様のクラウドSIM型モバイルWiFiとなっており、非常に広いエリアで通信を行うことができるようになっています。

速度、接続台数などを見るとホームルーターにはおとりますが、外出先では十分なスペックであると言えるでしょう。

【2023最新比較】モバイルWiFiのおすすめランキング、用途によって通信速度・料金・容量からベストを選ぼう
外出先でも安く大容量を使うことができるモバイルWiFiは非常に有用で、スマホ代を抑えたい人やPC・タブレットを頻繁に使う人にとっても非常に有用です。ただモバイルWiFiの種類は豊富で、単純に料金だけで比較することができない部分もあるので注意...

3年目からはモバレコAirのみの利用に変更

WiFi革命セットで契約した場合、モバイルWiFiであるONE MOBILEの利用は2年間までに制限され延長することもできません。

その為、3年目以降はモバレコAirのみの利用となり、もしモバイルWiFiが必要な場合は自分で他のものを契約して利用する必要があります。

またセットとして利用することの特典もなくなり、料金はモバレコAirの3年目以降の料金がそのまま適用される形となります。

WiFi革命セットの公式サイト

WiFi革命セット料金やプラン内容詳細

ではここからは、WiFi革命セットの料金やプランなど、さらに詳しい情報を解説していきます。

  WiFi革命セット
月額料金
(税込)
1ヶ月目:2,167円
2ヶ月目:3,080円
3〜24ヶ月目:3,679円
25ヶ月目〜:5,368円
※端末購入、36回払いの料金
※25ヶ月目以降はホームルーターのみ
キャッシュバック 10,000円
事務手数料 3,300円
月間
容量制限
ホームルーター:無制限
モバイルWiFi:月100GB
端末代金 ホームルーター:71,280円
→割引で実質無料
モバイルWiFi:0円(返却要)
最低
利用期間
なし
公式 WiFi革命セット
【2023最新比較】モバイルWiFiのおすすめランキング、用途によって通信速度・料金・容量からベストを選ぼう
外出先でも安く大容量を使うことができるモバイルWiFiは非常に有用で、スマホ代を抑えたい人やPC・タブレットを頻繁に使う人にとっても非常に有用です。ただモバイルWiFiの種類は豊富で、単純に料金だけで比較することができない部分もあるので注意...

月額料金及びキャッシュバック

WiFi革命セットの月額料金は端末を購入するかレンタルするか、購入する場合は支払い回数を何回で設定するかによって毎月の料金がことなります。

購入(24回払い) 購入(36回払い) 購入(48回払い) レンタル
1ヶ月目 2,167円 2,167円 2,167円 2,706円
2ヶ月目 4,070円 3,080円 2,585円
3〜24ヶ月目 4,669円 3,679円 3,184円 4,218円
25ヶ月目 6,358円 5,368円 4,873円 5,907円
26〜37ヶ月目 3,388円
38〜49ヶ月目 5,368円 6,853円
50ヶ月目〜 5,368円
キャッシュバック 10,000円 0円
2年総額※1 101,925円 98,208円
3年総額※2 142,581円 169,092円

※1、2:「月額料金+端末代残債ーキャッシュバック」で24ヶ月・36ヶ月間の総額料金を算出

分割回数によって毎月支払う端末代の額が異なる為、月々の料金は異なります。また、料金体系はかなり複雑(基本料金に色々な期間限定の割引が適用されている為)なので、毎月の料金がかなり変動します。

なお端末はレンタルすることも可能(月539円)ですが、レンタルで契約する場合はキャッシュバックを受け取ることができません。

キャッシュバック詳細

  • 条件は端末購入かつクレカ払いであること
  • 12ヶ月目末日までに付与
  • 申請メールに記載の登録期間内での手続きが必要
  • 受取までに解約した場合は対象外

ただ代わりのレンタルだと3年以内で解約した場合でも端末代の残債がかからないというメリットがあります。

端末代は36ヶ月にわたって割引され実質0円となりますが、それよりも短い期間で解約すると割引が適用外となり残債を支払う必要がでてきます。しかしレンタルであればその心配は不要です。

実際、上記表で記載した通り3年総額はレンタルよりも端末購入した方が安くなりますが、2年で解約した場合の総額はレンタルの方が安くすむことがわかります。

なおWiFi革命セットの料金について、以下の点で注意が必要です。

  • モバイルWiFiの利用は2年間、3年目(25ヶ月目〜)からはモバレコAir利用のみの料金
  • セット割(△2,970円)の適用も2年間(24ヶ月間)だけ
  • モバレコAir自体の割引適用も2年間(24ヶ月間)だけ
  • 端末代分の割引は36ヶ月間

モバイルWiFiであるONE MOBILEの利用は2年間のみだけで延長することはできません。その為3年目(25ヶ月目〜)からはホームルーターであるモバレコAirだけの利用となります。

にも関わらず料金は3年目から上がります。その理由が様々な割引が24ヶ月間で終了してしまう為です。

WiFi革命セット自体の割引は24ヶ月で終了、さらにモバレコAir単体での割引も24ヶ月終了となるので、25ヶ月目以降のお得度は激減してしまう点に注意しましょう。

以下では端末の支払い方法(分割回数やレンタル)別の詳細な料金(基本料金や割引内容)を解説していきます。

端末購入(24回払い)

1ヶ月目 2ヶ月目 3〜
24ヶ月目
25ヶ月目 26〜
37ヶ月
38ヶ月〜
モバレコAir基本料金 5,368円
モバレコAir端末代 0円 2,970円 0円
月々割(端末代)
※36回
0円 △1,980円 0円
モバレコAir月額割
※24回
△3,201円   △1,689円 0円
ONE MOBILE
基本料金
2,970円 0円
WiFi革命セット割
※24回
△2,970円 △2,057円 △2,970円 0円
合計 2,167円 4,070円 4,669円 6,358円 3,388円 5,368円

24回払いの場合、毎月の端末代金の支払いが月々割(端末代の割引)を上回るので月額料金の負担は大きくなります。

ただし2年間で端末代の支払いが終わりますが、月々割は36回分受けることができるので、3年目の料金は他の分割回数よりも安いです。

また今回紹介しているWiFi革命セットのメリットが、セット割として2,970円の割引(24回)を受けられる点にあります。これにより、ONE MOBILE(モバイルWiFi)はほぼ0円で利用できる形となっています。

端末購入(36回払い)

1ヶ月目 2ヶ月目 3〜
24ヶ月目
25〜
37ヶ月
38ヶ月〜
モバレコAir基本料金 5,368円
モバレコAir端末代 0円 1,980円 0円
月々割(端末代)
※36回
0円 △1,980円 0円
モバレコAir月額割
※24回
△3,201円   △1,689円 0円
ONE MOBILE
基本料金
2,970円 0円
WiFi革命セット割
※24回
△2,970円 △2,057円 △2,970円 0円
合計 2,167円 3,080円 3,679円 5,368円

最もおすすめとされているのがこの36回払いです。端末代と月月割がきれいに相殺される形です。

ONE MOBILE(モバイルWiFi)の料金はセット割で相殺される為、モバレコAirの料金で利用できる形になっています。

ただ端末代の分割が36回となっている為、セット割等がなくなる24ヶ月で解約しようとすると残債として未払いの13ヶ月分(25,740円)が請求される点に注意が必要です。

端末購入(48回払い)

1ヶ月目 2ヶ月目 3〜
24ヶ月目
25〜
37ヶ月
38ヶ月〜49ヶ月 50ヶ月〜
モバレコAir基本料金 5,368円
モバレコAir端末代 0円 1,485円 0円
月々割(端末代)
※36回
0円 △1,980円 0円
モバレコAir月額割
※24回
△3,201円   △1,689円 0円
ONE MOBILE
基本料金
2,970円 0円
WiFi革命セット割
※24回
△2,970円 △2,057円 △2,970円 0円
合計 2,167円 2,585円 3,184円 4,873円 6,853円 5,368円

48回払いにすると37ヶ月目までの月々の負担は減ります。ただ38ヶ月目以降も端末代の支払いが続くのに対して月々割がなくなる為、他の分割回数よりも料金が高いです。

セット割等の額は他の分割回数と変わりなく、ONE MOBILE分はほぼ無料で利用できる形となっています。

支払い回数が長い為、端末代の残債はさらに注意が必要です。たとえば24ヶ月で解約すると、25回分(37,125円)の請求がまとめて来ることになります。

レンタル

1ヶ月目 2ヶ月目 3〜
24ヶ月目
25〜
37ヶ月
38ヶ月〜
モバレコAir基本料金 5,368円
モバレコAir
レンタル代
539円
モバレコAir月額割
※24回
△3,201円   △1,689円 0円
ONE MOBILE
基本料金
2,970円 0円
WiFi革命セット割
※24回
△2,970円 0円
合計 2,706円 4,218円 5,907円

端末はレンタルすることも可能です。ただしレンタルでは以下のデメリットがあります。

  • レンタル代が539円かかるが月月割(端末代割引)がないので実質0円とならない
  • キャッシュバックを貰えない

端末購入の場合は月々割によって端末代と同じ額が36回に分けて割引される為、3年以上使えば端末代は実質0円です。

それに対してレンタルの場合は毎月539円かかって端末代に関する割引はありません。その為、3年間で端末代として19,404円かかることになります。

さらに端末購入であれば貰えるキャッシュバック10,000円を貰うこともできません。ですので、基本的には端末を購入した方がお得となります。

ただし、割引等がなくなる24ヶ月で解約する場合は別です。24ヶ月で解約すると端末購入の場合は端末代と相殺される月月割の適用がなくなる為、キャッシュバックを含めて考えてもレンタルの方がトータルでは安くなります。

ちなみに2年間利用して解約した場合の総額(月額料金+端末代残債ーキャッシュバック)は購入で101,925円に対しレンタルで98,208円となっています。

データ容量

  • モバレコAir(ホームルーター)・・・無制限
  • ONE MOBILE(モバイルWiFi)・・・月100GB

ホームルーターとして利用するモバレコAirには得に容量の制限はなく、光回線同様に使うことができます。

それに対してONE MOBILEは月100GBまでとなっており、この上限を超えると通信速度が128kbpsに制限されます。

ただ100GBと言えば相当な量。自宅では無制限のホームルーター、外出先でモバイルWiFiという形で使えばヘビーユーザーでも容量にこまることはほとんどないでしょう。

ちなみにONE MOBILEはモバレコAir付近で同時に利用することができないように設定されています(モバレコAirが近くにあるとONE MOBILEのWiFi接続が自動で切断する仕様)。

その為、モバレコAirが使えるのに間違ってONE MOBILEにつなげたまま大容量通信をして容量制限なんて心配もありません。

端末代金

料金欄でも触れていますが、端末代はモバレコAir、ONE MOBILEでそれぞれ以下の通りになっています。

  • モバレコAir(ホームルーター)・・・71,280円(実質0円)
  • ONE MOBILE(モバイルWiFi)・・・0円(返却が必要)

モバレコAirの端末代は71,280円とかなり高額です。ただし、購入した場合は毎月1,980円の割引を36回(合計71,280円)受けることができるので、約3年間使えば実質0円となります。

ただし36回の割引が終わる前に解約してしまうとその分端末代がかかる点には注意が必要です(2年間で解約し12回分の割引を受けることができないと端末代は実質23,760円)。

なおモバレコAirの端末は月539円でレンタルすることが可能です。ただしその場合は端末代に関する割引がありません。

ONE MOBILEの端末は無料、0円です。ただしあくまで0円で中古品をレンタルできるという形なので、解約もしくは2年間の利用後は返却が必要です。

万が一返却をしなかった場合は16,500円が請求されるので注意しましょう。

契約期間及び違約金

  • 契約期間なし、違約金もかからない
  • 端末の残債がある場合は支払いが必要
  • キャッシュバック受取(12ヶ月目末日)までに解約すると貰えない

WiFi革命セットには契約期間が設定されていない為、いつ解約しても違約金は発生しません

ただモバレコAirの端末を購入している場合は注意が必要。分割払いが終わっていない場合は残債を一括で請求されます。

またキャッシュバックの受取も12ヶ月末日となっている為、それ以前に解約すると受け取ることができなくなってしまいます。

もし短期間での利用を考えているなら、端末購入ではなくレンタルを選ぶのが良いでしょう。

通信速度

最大通信速度
(下り)
実測値
(下り)
モバレコAir
(ホームルーター)
5G:2.1Gbps
4G:838Mbps
50〜80Mbps
ONE MOBILE
(モバイルWiFi)
150Mbps 10〜30Mbps
参考:光回線
(光コラボ)
1Gbps 150〜300Mbps

最大通信速度はあくまで理論上の最大値としての速度で、実際にこの速度がでるわけではありません。

モバレコAirの実際の通信速度は、だいたい50〜80Mbps程度に収まる場合が多いです。

一方でONE MOBILEなどクラウドSIMを使ったモバイルWiFiは10〜30Mbps程度となっており、速度面では劣ります。

とは言え一般的にインターネットを快適に使える速度は、SNSたWeb閲覧で3Mbps程度、動画視聴で10Mbps程度とされているので、モバレコAirはもちろんONE MOBILEでも問題はないと言えるでしょう。

ただしどちらも回線混雑時など様々な理由で速度が低下する可能性がある点に注意が必要です。特にモバレコAirは夜間などの混雑時に速度を制限する可能性があるとうたわれています。

そして実際、夜間に速度が遅くなるというよろしくない評判が多いという事実があります5G対応で多少は改善されたみたいですが)。

ちなみに光回線は有線でつなぐ分、通信速度や安定性にかなり優れています。モバイルWiFiはもちろん、ホームルーターも光回線には及びません。

WiFi革命セットの公式サイト

WiFi革命セットは本当にお得?他社や光回線と比較して検証

ホームルーターとモバイルWiFiのセットでお得になるとされているWiFi革命セットですが、問題は果たして本当にお得なのかという点です。

そこで、他社のモバイルWiFiや光回線と実際に比較して検証してみました。

※安いサービスとしてモバイルWiFiはMugenWiFi、光回線はビッグローブ光で検証

他社モバイルWiFiや光回線、モバレコAir単体契約の場合の総額料金

モバイルWiFi
MUGEN WiFi
光回線戸建
ビッグローブ光
光回線マンション
ビッグローブ光
ホームルーター
モバレコAir単体)
月額料金 3,718円 5,478円 4,378円 1〜2ヶ月目:2,167円
3〜24ヶ月目:3,679円
25ヶ月目〜:5,368円
キャッシュバック 10,000円 62,000円 62,000円 17,000円
工事代
端末代
0円 19,800円 16,500円 71,280円
→36ヶ月利用で実質0円
2年総額 79,232円 89,272円 59,572円 92,032円
3年総額 123,848円 155,008円 112,108円 149,688円
4年総額 168,464円 220,744円 164,644円 197,104円

モバイルWiFi、光回線、ホームルーターについて2年・3年・5年の総額料金は上記の通りです。光回線は戸建とマンションで料金が大きく異るので分けています。

モバイルWiFiは月額料金が安い、光回線はキャッシュバックが多いという特徴を持っています。

各組み合わせをWiFi革命セットと比較

以下はWiFi革命セットと、光回線やホームルーター、モバイルWiFiを単体で契約した場合の総額料金を比較した結果です。

なおWiFi革命セットのモバイルWiFi(ONE MOBILE)は2年間しか利用できないので、他もモバイルWiFiは2年間のみの利用としています(3年目以降は光回線もしくはホームルーターのみの利用)。

ホームルーター
光回線
WiFi革命セット ビッグローブ光
戸建
ビッグローブ光
マンション
モバレコAir単体
モバイルWiFi
(2年間の利用)
MUGEN WiFi
2年総額 101,925円 168,504円 138,804円 171,264 円
3年総額 142,581円 234,240円 191,340円  211,920円
4年総額 205,107円 299,976円 243,876円 276,336円

比較した結果、WiFi革命セット自宅用・外出用で別々に契約するよりもかなり安い料金で利用できることがわかります。

WiFi革命セットはセット割りとしてモバイルWiFi分が丸々割引されて0円で使えることが理由で、かなりお得だと言えるでしょう。

【2023最新比較】モバイルWiFiのおすすめランキング、用途によって通信速度・料金・容量からベストを選ぼう
外出先でも安く大容量を使うことができるモバイルWiFiは非常に有用で、スマホ代を抑えたい人やPC・タブレットを頻繁に使う人にとっても非常に有用です。ただモバイルWiFiの種類は豊富で、単純に料金だけで比較することができない部分もあるので注意...

【補足】光回線を2年で乗り換えるとお得

補足ですが光回線を2年で乗り換える前提で考えると、長期間使い続けるよりも安くなります。

ホームルーター
光回線
WiFi革命セット ビッグローブ光
戸建(2年間)

So-net光プラス
戸建(2年間)
ビッグローブ光
マンション(2年間)

So-net光プラス
マンション(2年間)
モバイルWiFi
(2年間の利用)
MUGEN WiFi
4年総額 205,107円 255,816円 197,076円

光回線には高額なキャッシュバックがあるので、2年おきに乗り換えて貰い続けるのがお得となります。

WiFi革命セットと4年総額で比較した場合、料金が安いマンションタイプはもっと安く使えることがわかります。

戸建はWiFi革命セットよりも高いですが、光回線とホームルーターのスペック差(光回線の方が圧倒的に通信速度や安定性が優れている)を考えるとこのパターンも考慮に入れるべきでしょう。

ちなみに光回線を最初に使う場合は回線工事に1ヶ月程度の時間を要しますが、光コラボから光コラボへの乗り換えであれば工事も不要で時間がかかりません。

【2023年版徹底比較】光回線のおすすめ・選び方は?料金・キャッシュバック・セット割からわかるおすすめランキングや初心者でもわかる失敗しない選び方をまとめて紹介
光回線サービスは現在、非常に多くの種類があります。その為、いざ光回線を契約しようと思っても、どれを選べば良いのかわからなくて困ってしまう人は少なくないでしょう。そこで本記事では、光回線の簡単な選び方及び、選ぶべきおすすめの光回線について紹介...
【光コラボ】ビッグローブ光のプラン・料金・キャッシュバック・評判を徹底解説!au、UQモバイルユーザーはセット割でお得
ビッグローブ光はネット関連を広く手掛けるBIGLOBEが提供する光回線で、光電話や光テレビにも対応している光回線サービスです。auやUQモバイルのスマホと同時に利用すると、スマホの料金が割引されてお得になるという特徴を持っており、さらに契約...

WiFi革命セットのメリットは料金の安さ、自宅・外出先どちらもWiFiを使うなら最安

比較してわかった通り、WiFi革命セットのメリットはその料金の安さです。

セット割によってモバイルWiFiがほぼ0円で使えるに等しい形となる為、他社を別々に使うよりもずっと安く利用できます。

2年間で6万円程度も安く使えるのはかなり大きいですよね。

自宅にも外出先でも容量を気にせず使いたい、自宅では通信速度が速いほうが良い、それでいて通信費はできるだけ抑えたい。そんな人にとって最適なセットだと言えるでしょう。

またホームルーターは工事不要でルーターが届いてコンセントにさせばすぐに使えるようになるので、光回線のように開通までに時間がかからないというのもメリットの一つでしょう。

絶対知っておくべきWiFi革命セットのデメリット

非常にお得に使えるWiFi革命セットですが、必ず知っておかなければいけないデメリット面もあります。

知らずに使うと後悔する可能性が高いので、必ず確認しておきましょう。

ホームルーター、モバイルWiFiともに通信速度に弱みあり

WiFi革命セットで利用するホームルーターはモバレコAirですが、これは名称が違うだけでソフトバンクAirと全く同じ商品です。

そしてソフトバンクAirは通信速度の面で光回線に比べてかなり劣っている点に注意しなければなりません。

まずそもそも通常時の実測値が光回線が150〜300Mbps程度であるのに対し、ソフトバンクAirは50〜80Mbps程度しかでません

さらに夜(18〜深夜2時)など回線混雑時の速度低下が顕著で、速度面での評判はよろしくありません(10Mbpsを切る場合も多々)

光回線でも回線が混雑する時間帯は速度が低下する傾向にありますが、ソフトバンクAir・モバレコAirほどではなく、通信速度にこだわるなら多少高くても光回線を選ぶ方が良いでしょう。

またモバイルWiFiについても速度面での期待はできません。

WiFi革命セットで利用できるモバイルWiFiはONE MOBILEでクラウドSIMを使ったモバイルWiFiです。

クラウドSIMのモバイルWiFiは3大キャリアの回線を使えるのでエリアはかなり広い(田舎・地下でも問題なく使える)のですが、あくまで借りた回線を使うので速度が遅いです。また不安定性も高く、時々極端に遅くなったり(1Mbps以下)になることもあります。

モバイルWiFiで速度を求めるならWiMAXの方が良いでしょう。

いずれにしろ、料金が安い代わりに速度面では妥協が必要です。

モバイルWiFiの利用は2年間、3年目以降はモバレコAirのみになる

WiFi革命セットとしてセット利用できるのはあくまで2年間です。

というのもモバイルWiFiの利用は2年間だけの利用(延長不可)となっており、3年目以降はホームルーターであるモバレコAirしか使えなくなるからです。

もちろんセット割の恩恵もなくなります。

もし3年目以降もモバイルWiFiを使いたいなら、別のモバイルWiFiを契約しなければなりません。

一見するとずっとセットで利用できるようになるので注意が必要な点です。

端末が実質0円になるのは3年以上の利用が必要

モバレコAirの端末代は71,280円と高額ですが、36ヶ月間にわたって1,980円の割引を受けることができるので実質0円となります。

ただ全ての割引適用が終わる前に解約してしまうと、残りの端末代は実費負担となります。そしてもし分割払いとしていたらその分を一括で請求されます。

上記で述べたようにモバイルWiFiは2年間しか利用できません。さらに3年目からは様々な割引がなくなってモバレコAir自体の料金も大幅にアップします。

だからと言ってそこで解約してしまうと12回分の割引を受けることができなくなり、端末代の23,760円を実費で負担しなければいけないことになります。

WiFi革命セットをおすすめできる人

  • 自宅・外出先で容量を気にせずインターネットを使いたい人
  • 速度はそこそこでいいから安く使いたい人

WiFi革命セットの良さは、自宅でも外出先でも容量気にせずに使うことができ、それでいて安いという点にあります。

その反面、光回線やWiMAXに比べると通信速度や安定性といった通信品質が劣っているというデメリットがあり、速度はそこそこで良いという人に向いているサービスであると言えるでしょう、

WiFi革命セットやモバレコAirの口コミ・評判

【WiFi革命セット】

セットでこの料金は安い。乗り換えるか検討中。

この金額でどっちも使えるって気になってるけどどうなんだろう。誰か使ってる人いないかな。やっぱ遅いですかね。

まだ始まったばかりのサービスとあって、口コミはまだ出揃っていません。

ただやはり安いということで気になっている人はそれなりにいる模様で、速度面を気にしている方が多いです。

【ソフトバンクAir・モバレコAir】

またソフトバンクAirつながらない。どんだけ使えないWiFiなんだ

この時間帯(夜)のソフトバンクAirはだめだ

ソフトバンクAirが5Gになったらめちゃくちゃ速度上がった。(通信速度266.4Mbps)

モバレコAirとソフトバンクAirは同じもの(販売会社が異なる)である為、口コミの多いソフトバンクAirについて調べました。

速度面については以前からかなり悪い口コミが多かったです(夜遅くなる、全然使えないなど)。

ただソフトバンクAirは最近5Gに対応し、その結果、それまでは見られなかった良い口コミが見られるようになりました。

5Gのエリアはだいぶ広がりましたし、使い勝手は以前に比べれば良くなったと言えるかもしれません。

【ONE MOBILE、モバイルWiFiに関する口コミ】

どんなときもWiFiを販売していた会社のモバイルWiFi。どこまでましになったのか。

クラウドSIMのさきがけであるどんなときもWiFiと、今回紹介したWiFi革命セットを販売している会社は同じです。

どんなときもWiFiは無制限利用をうたっていましたが、利用者の増加による回線混雑により、他の会社のクラウドSIMも含めて速度の低下が著しくなってしまいました。

その結果、どんなときもWiFiは販売停止、他のクラウドSIMも無制限から100GB制限にするといったことが起きています。

この一連の出来事で、どんなときもWiFiに対して悪いイメージを持ったままという人は正直多いかもしれません。

クラウドSIMのポケットWiFi、速い時は速いけど、掴む回線によってめっちゃ遅くなる時ある

ちなみにクラウドSIMのモバイルWiFiは速度面で過度な期待はNGです。基本的には動画閲覧などで問題ないスピードがでますが、時々かなり遅い回線を掴んでしまって1MbpsすらでずにSNSすら厳しいということもあります(再起動でだいたいは改善するが)。

WiFi革命セットまとめ

WiFi革命セットは自宅と外出先の双方でWiFiを使う場合に考えると、料金的には非常にお得なセットです。

もともと速度面で評判の悪かったモバレコAir(ソフトバンクAir)ですが、5G対応によって口コミを見る限りはかなり状況は改善している模様。

以外と使って見ると使い勝手が良いかもしれません。

端末レンタルプランであれば、使えないと判断した時に端末の残債解約することもできますから、試しに使ってみるのもありでしょう。

WiFi革命セットの公式サイト

タイトルとURLをコピーしました