カシモWiMAXは、ポケットWiFiとホームルーターを、業界最安級月額1,380円から使えるのがウリのモバイル通信サービスです。
月1,380円と聞くとかなりお得に使えそうですが、実はこの料金で使えるのは最初の1か月だけ。それ以降の月額料金はぐっと上がってしまいます。
ただ、そうだとしても他社と比べると割と安く使えることに変わりはありません。お得にWiMAXを使いたい人にはおすすめのサービスです。
本記事では他のWiMAXと比較しながら、メリットやデメリット、口コミや評判、契約方法や解約方法について解説していきます。
カシモWiMAXとは?
(引用:カシモWiMAX公式)
カシモWiMAXとは、ポケットWiFiを中心に提供するモバイル通信サービス「WiMAX」のプロバイダの一つです。
プロバイダとはここでは代理店のようなもので、ここではUQ WiMAXの商品にカシモWiMAXのオリジナリティ(料金・特典等)を付けて販売しています。
WiMAXはプロバイダが違っても、商品や対応エリア、速度などはどれも同じなので、WiMAXサービスを選ぶ時は、料金や割引、サポート体制に注目することが大切です。
プラン | ギガ放題プラン | ライトプラン |
実質月額 | 3,630円 | 3,027円 |
初月 | 1,380円 | 1,380円 |
1ヶ月目 以降 |
3,610円 | 2,990円 |
3年総額 | 137,950円 | 115,010円 |
月間 速度制限 |
なし | 7GB超過で 最大128Kbps |
短期 速度制限 |
3日で10GB以上 最大1Mbps |
ー |
契約期間 | 3年 | |
端末 | W06、WX06、L02、HOME02 | |
支払い方法 | クレジットカード | |
公式 | カシモWiMAX |

【料金】ギガ放題プランは月額平均3,630円で安い
カシモWiMAXのプランには、無制限に使える「ギガ放題プラン」と、月7GBまで使える「ライトプラン」があります。
どちらも契約初月が1,380円、その後2か月目以降に料金が上がる段階的な料金システムです。
カシモWiMAXの3年間の月額料金と事務手数料を合算し、契約月数で割って「実質月額」を出しました。
その結果、ギガ放題で月3,630円、ライトプランで月3,027円となっています。
プラン | ギガ放題プラン | ライトプラン |
実質月額 | 3,630円 | 3,027円 |
1ヶ月目 以降 |
3,610円 | 2,990円 |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
料金を比較するために、他のWiMAXでも同様に実質月額を算出し、表にして比較しました。
比べてみると、カシモWiMAXはとびっきり安いわけではありませんが、平均より安く使えることが分かります。
実質 月額※ |
初期費用 (+端末代) |
キャッシュ バック額 |
契約 期間 |
詳細 | |
カシモ WiMAX |
3,630円 | 3,000円 | 0円 | 3年 | ー |
GMO とくとく (CBあり) |
3,532円 | 3,000円 | 28,800円 | 3年 | 詳細 |
GMO とくとく (月額割引) |
3,599円 | 3,000円 | 3,000円 | 3年 | 詳細 |
Broad WiMAX |
3,656円 | 3,000円 | 乗換費用 負担最大 19,000円 |
3年 | 詳細 |
BIGLOBE WiMAX |
4,228円 | 3,000円 (19,200円) |
15,000円 | 1年 | 詳細 |
UQ WiMAX |
4,480円 | 3,000円 (15,000円) |
3,000円 | 2年 | 詳細 |
※契約期間中の総額費用の平均(キャッシュバックを含む)
カシモWiMAXも確かに安いほうですが、同じ3年契約のプランでも、GMOとくとくBB WiMAXやBroad WiMAXはより実質月額料金がお得です。
ちなみに、GMOとくとくBB WiMAXはキャッシュバックプランと月額割引プランがあり、公式の申し込みページも違うので、間違いのないように注意してください。
【端末】W06とWX06、L02とHOME02の4種類がある
(引用:カシモWiMAX公式)
カシモWiMAXの端末は、W06とWX06、Speed Wi-Fi L02と、WiMAX HOME02の4種類です。
持ち歩き用のポケットWiFiも、置き型のホームルーターも、同時接続台数が多く、通信速度の速いHuawei製のW06とSpeed Wi-Fi L02に人気が集まっています。
カシモWiMAXのメリット
カシモWiMAXのメリットは以下の通りです。
- 利用開始時の月額料金負担が他社に比べて少ない
- 「ギガMAX月割」適用でUQmobileユーザーなら最大月500円割引
- ハイスピードプラスエリアモード対応
- 端末代金と送料が無料
- 端末補償「安心サポート」が月300円で加入できる
では一つずつ見ていきましょう。
利用開始時の月額料金が安く負担が少ない
通常、ポケットWiFiを契約した場合、最初は事務手数料と2か月分の月額料金まとめて請求されるケースがほとんど。
たとえば、UQ WiMAXの場合、事務手数料(3,000円)と端末代(15,000円)、月額料金(3,800円)×2か月で、最初の支払いは25,600円です。
一方、カシモWiMAXは、契約直後の初月の月額料金が安く、端末代金も無料なので、UQ WiMAXよりもお得に使えます。
ポケット WiFi |
カシモWiMAX | UQ WiMAX |
初月 | 1,380円 | 3,800円 |
1ヶ月~ | 3,610円 |
|
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
端末代金 | 0円 | 15,000円 |
1ヶ月目以降に月額料金が上がりはしますが、契約して最初のうちの負担が軽いのは、お財布にも優しくて助かりますね。
「ギガMAX月割」対象でUQ mobileと一緒に使えば最大月500円割引
(画像引用:UQWiMAX公式HP「ギガMAX月割」)
UQ mobile回線と同じ名義でWiMAXを申し込んだ場合、UQ mobileの月額料金から最大500円が毎月割引されます。
もちろん、契約の順序はどちらが先でも割引対象にはなりますが、割引を受けるためには「my UQ mobile」で手続きが必要です。
契約後は忘れずに登録を済ませるようにしましょう。
(参考:UQ mobile公式)
auの4G LTE回線が月7GBまで使えるハイスピードプラスエリアモード対応
ハイスピードプラスエリアモードとは、auの4G LTE回線を使える機能のこと。
WiMAXで主に通信に使う回線はWiMAX2+ですが、カシモWiMAXなら本来1,005円/月掛かる有料オプション「ハイスピードプラスエリアモード」が無料で利用できます。
auの4G LTE回線は、WiMAXより対応エリアが広く、通信速度も速いため、WiMAX2+回線の弱い場所でも快適に通信することが可能です。
ただ、ハイスピードプラスエリアモードが使えるのは月7GBまで。もし超過した場合は、月末まで128Kbps以下の速度制限に掛かってしまうので注意してください。

WiMAXのハイスピードプラスエリアモードって?通信速度はどれくらい速くなる?
端末代金と送料が無料
カシモは端末代金や送料が無料というところが大きな強みです。
ポケット WiFi |
カシモ WiMAX |
BIGLOBE WiMAX |
UQ WiMAX |
端末代金 | 無料 | 19,200円 | 15,000円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
WiMAXの中には「端末代実質無料」というプロバイダも多く、解約時には解約金の他に端末代金の残債を請求するというところもあります。
期限までに端末を返却するといった必要もないので、解約時に気にしなければならないのが解約金だけというのはありがたいですね。
端末補償「安心サポート」が月300円で加入OK、無償修理ができる
(画像引用:カシモWiMAX公式HP」)
カシモWiMAXの安心サポートは、端末契約と同時に加入することで、もしもの場合に無償で修理してもらうことができます。
ただし「保証対象外」となってしまうのは、次のような場合です。
- 水没、外部破損、全損
- 故意による故障、改造
- 盗難、紛失
水没や全損は時折あるトラブルなので、不安な人は付けておきましょう。
カシモWiMAXのデメリット
カシモWiMAXのデメリットは以下の通りです。
- キャンペーン割引が無い
- 3日で10GBの速度制限がある
- 契約期間が3年
- 途中解約時の違約金が割高
- auスマートバリューmineの割引が適用できない
- 支払いはクレジットカードのみ
では一つずつ見ていきましょう。
キャッシュバックなどのキャンペーンは実施されていない
クレジットカード(セゾンカード)を作るとキャッシュバックをもらえる特典はあるものの、契約者全員が受けられるキャンペーンは特に実施されていません。
Broad WiMAXであれば他社から乗換えた場合の違約金を負担してくれるキャンペーンがありますし、GMOとくとくBB WiMAXでは、毎月3万円前後のキャッシュバックキャンペーンを展開しています。
ポケット WiFi |
カシモ WiMAX |
Broad WiMAX |
GMOとくとく BB WiMAX |
キャンペーン | ー | 他社からの 乗換え時に 違約金を負担 (最大19,000円) |
契約後約1年で 約3万円の キャッシュバック |
キャンペーンのあるWiMAXが気になる人は、こういった他のWiMAXの契約を検討してみると良さそうです。
まあカシモWiMAXは、初月と1か月目の月額料金が安いだけでもマシな気がしますが。
WiMAXなので3日で10GB以上使えば1Mbps以下の通信制限が掛かる
WiMAXは「無制限」に通信できることを謳ってはいますが、3日間で10GB以上の大容量通信をした場合は、一定の通信制限が掛かるシステムになっています。
制限とは、3日で10GBのデータ通信量を超過した翌日の18時から午前2時までの通信速度を、1Mbps以下にするというもの。
LTE通信をメインに使うポケットWiFiにはここまでの短期制限は無いため、ポケットWiFiの中では結構なデメリットと言えるでしょう。
ポケット WiFi |
カシモ WiMAX |
THE WiFi |
ZEUS WiFi |
短期制限 | 3日で10GB | 1日4GB | なし |
通常時に比べると遅い速度にはなりますが、制限は夜間の一定時間だけで、日中は問題なく使うことは可能です。
それに完全無制限とは言えませんが、制限の掛からない1日3GB程度を目安に考えると、月90GB程度は使えることになります。
多くの人にとっては十分すぎるくらいの通信量なので、ちょっとの制限くらいは我慢しましょう。
契約期間は3年の自動更新で長く、途中解約時の違約金が割高
カシモWiMAXの契約期間は3年の自動更新。
以前まで3年契約のポケットWiFiは多くありましたが、最近は2年自動更新や、2年の最低利用期間を設けるところも出ていきているため、業界全体で見ると長めの契約期間となっています。
それでいて、途中解約時の違約金が割高に設定されていることも、気になる部分です。
最近の主流である2年契約のポケットWiFiと比べてみましょう。
例えば、THE WiFiは2年間は9,800円、25ヶ月目以降は違約金0円ですし、ZEUS WiFiも2年の自動更新で、違約金は9,500円です。
これらと比べると、カシモWiMAXの2年目までの解約金は高く設定されていることが分かります。
ポケット WiFi |
カシモ WiMAX |
THE WiFi |
ZEUS WiFi |
契約期間 | 3年 自動更新 |
2年 最低利用期間 |
2年 自動更新 |
初月 ~12ヶ月 |
19,000円 | 9,800円 | 9,500円 (24・25ヶ月目0円) |
13か月 ~24か月 |
14,000円 | ||
25か月 ~36ヶ月 |
9,500円 (37ヶ月目0円) |
0円 | |
詳細 | ー | 詳細 | 詳細 |
公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
また、カシモWiMAXは、0ヶ月目から数えて36ヶ月目が更新月(2020年12月に契約した場合、2023年12月が更新月)です。
これをちょっと長すぎるな…と感じてしまう場合、3年契約のポケットWiFiはおすすめできません。
より短い期間で契約できるポケットWiFiや、契約期間に縛りの無いポケットWiFiを探してみると良さそうです。

【契約期間なし、1ヶ月だけの利用も可】いつでも解約可能な違約金もなしのポケットWiFiまとめ
auスマートバリューmineの割引が適用できない
カシモはギガMAX月割には対応していますが、auスマートバリューmineの割引対象ではありません。
Broad WiMAXやGMOなど、多くのWiMAXでは適用できる割引であるため、auユーザーは他のプロバイダをあたってみたほうが良さそうです。

auスマートバリュー、スマートバリューmineの申し込み方法や注意点まとめ。いくらお得に使えるの?
支払いはクレジットカードのみで口座振替に対応していない
カシモWiMAXの支払いはクレジットカードのみで、口座振替には対応していません。
その他デビットカードやプリペイドカードも使えないため、口座振替のできるWiMAXを探している場合は、Broad WiMAXやBIGLOBE WiMAXを検討してみると良いでしょう。
カシモWiMAXの評判や口コミ
ではここで、カシモWiMAXの評判や口コミをチェックしておきましょう。
「速度の遅さ」を気にする口コミあり、遅い場合は通信モードの切り替えを
なんでこんなに私のところはクソ回線なのにツイッターで評判見るのクソいいの?
絶対嘘だろ。カシモほんとかよ。(Twitter)
カシモを契約して、速度の遅さが気になる口コミが見受けられました。
WiMAXは場所や時間帯によって回線が混雑すると、速度が遅くなることがあります。
カシモならau 4G LTE回線も無料で使えるので、速度が気になる場合は、通信モードの切り替えを行いましょう。
月額料金の安さに引かれている人も多い
カシモWiMAXを検討している人の中には、月額料金の安さに引かれて検討を進めている人が多い印象を受けます。
ポケットWi-Fiって安くて性能いいのって何処のなんだろう?カシモWiMAXが安いみたいだけどUQみたいだし携帯がdocomoでも大丈夫なのかな?全然わからないw (Twitter)
なるほどー。
その用途ならWiMaxでも良さそうね。
ちょっと調べてみたらWiMaxはどこもUQコミュニケーションズの回線使うみたいだから割とどこ使っても同じ通信速度みたい。
調べた中ではカシモWiMaxってところが安くて良さそう。(Twitter)
確かに公式サイトを開くと「月額1,380円」が目に飛び込んでくるので、「お、安いじゃん」と思ってしまいがちです。
ただ、その料金は契約した月とその翌日のみであって、翌々月以降は価格が上がってしまうため、ぱと見で安そうと判断してしまうのは時期尚早。
まあキャッシュバックの無いポケットWiFiの中では安いほうなので、契約後の手続きなどを面倒に感じる人には合っているかもしれません。
カシモWiMAXの契約方法と解約方法
カシモWiMAXの契約方法と解約方法をまとめました。
契約方法|WEBから10分程度で簡単に申し込みができる
(引用:カシモWiMAX公式)
カシモは公式HPからのみ申込み手続きをすることができます。
公式:カシモWiMAX
申し込み手順は以下の通りです。
- 「今すぐ申し込む」ボタンを選択
- プランや機種、オプション、付属品を選択
- 名前や住所の入力
- 契約内容の確認
- クレジットカード番号入力
- 最終確認
- 最短即日配達、送料無料で手元に届く
分からないことがあれば、公式サイト上のチャットから問い合わせてみましょう。
解約方法|カスタマーセンターへ解約したい月の20日17時までに電話
契約はサイトから簡単にできますが、解約はweb手続きができません。
基本的にはカスタマーサポートセンターへの電話で解約することになります。
解約したい月の20日の17時までに電話できなかった場合、翌月末の解約としてカウントされてしまうため、解約手続きは上旬や中旬のうちに済ませておくのがおすすめです。
解約時には、契約した時の書類などを近くに用意しておくとスムーズに手続きを進められますよ。
初期契約解除制度なら8日以内に返却で違約金は掛からない
ポケットWifiを借りる時に知っておいてほしい制度に、初期契約解除制度があります。
いわゆるクーリングオフのようなものです。
配達された日から8日以内に同封物全てを指定の住所に送り返せば、違約金は掛かりません。
自宅にいなかったなどの理由で受け取りが遅くなった場合でも、最初に配達があった日からカウントされているので、不在票の日にちから8日以内に届くように返却しましょう。
カシモWiMAXの宛先はこちらです。
〒130-0014
東京都墨田区亀沢3-3-14-1F
株式会社MEモバイル カシモWiMAX初期契約解除 返送窓口宛
℡03-6693-0480
配送料などは自己負担になるので、注意してください。
(参考:カシモWiMAX公式HP「初期契約解除に関するご案内」「申請用紙」)

ポケットWifiはクーリングオフできる?初期契約解除との違いは?固定回線やWiMAXを契約後すぐに解約する時に注意したいこと
【結論】カシモWiMAXは契約直後の月額料金が安くて手に入れやすい
カシモWiMAXの料金比較やメリット・デメリット、口コミや評判、契約・解約方法について確認してきました。
カシモWiMAXは契約者全員が受けられる高額なキャッシュバックはありませんが、契約直後の月額料金が安く、ポケットWiFiの中では比較的に手に入れやすいWiMAXです。
SNSに出回る口コミや評判は少ないものの、書き込みが少ないということはむしろ文句や愚痴の少ない優良なサービスであるとも考えられるので、気になる人は契約を検討してみると良いでしょう。
公式:カシモWiMAX