光マッハは、最大2Gbpsの通信速度が特徴の光回線サービスです。
最大85,000円のキャッシュバックはかなり魅力的ですが、実際の口コミや評判はどうなのでしょうか。
そこで今回は、光マッハの概要やメリット・デメリットを詳しく解説していきます。
NURO光の回線を使っている光マッハってどんな光回線?
(引用:光マッハ公式)
光マッハは、NURO光の回線を使った光回線サービスです。
株式会社セット割がNURO光の回線を借りて、独自の料金プランやキャンペーンを展開しています。
NURO光の回線を使っているため、最大2Gbpsの高速通信が可能となり、高画質な動画や大容量ファイルのダウンロードも快適に行えます。
料金や提供エリアについてより詳しく見ていきましょう。
公式:光マッハ
月額料金はNURO光と違う!戸建て2年プランで月額4,720円から
光マッハの月額料金には、「回線利用料・プロバイダー料金・無線LANルーター(ONU)の無料レンタル」が含まれていますが、セキュリティソフトは全てのプランについていません。
プラン | 契約期間 | 月額料金 | 工事費 |
光マッハ | 2年契約 | 4,720円 | 実質無料 |
契約期間なし | 4,720円 | 40,000円 自己負担 | |
光マッハ プラス※ | 3年契約 | 4,980円 | 実質無料 |
契約期間なし | 4,980円 | 40,000円 自己負担 |
※セキュリティソフト有
「光マッハプラン 2年契約」と「光マッハプラスプラン 3年契約」は、契約期間に縛りがある代わりに、40,000円の工事費が無料です。
一方で、契約期間に縛りのないプランは工事費が無料にならないため注意してください。
各種OSに対応しており、最大5台のスマホやパソコンで使うことが可能です。
エリアはNURO光と同じ!
光マッハは、NURO光の回線を借りてサービスを提供しているため、提供エリアはNURO光と同じとなっています。
北海道 | 北海道 |
関東 | 東京都、神奈川県、 埼玉県、千葉県、 群馬県、栃木県、茨城県 |
東海 | 愛知県、静岡県、 岐阜県、三重県 |
関西 | 大阪府、兵庫県、京都府、 奈良県、滋賀県 |
九州 | 福岡県、佐賀県 |
※一部エリアを除く
ただ、光マッハが利用できるのは、「戸建て・7階建て以下の集合住宅」となっている点には注意が必要です。
速度もNURO光のG2プランと同じ最大2Gbpsに対応
一般的な光回線の通信速度は1Gpsがほとんでですが、NURO光は下り2Gbps/上り1Gbpsで通信できます。
光マッハも同様にNURO光回線を使っているため、下り2Gbps/上り1Gbpsの速度での通信が可能です。
NURO光でんわが関東は月500円、近畿・東海は月300円で利用可能!
光マッハでは、オプションに加入することで「NURO光でんわ」を利用できます。
「NURO光でんわ」は、NURO光が自社のインターネット回線を使用して提供するIP電話サービスです。
月額料金は、北海道・関東で月額500円、東海・関西・九州で月額300円。
(引用:NURO光でんわ公式)
「NURO光でんわ」を使うことで、ソフトバンクの「ホワイトコール24」や「おうち割 光セット」といった割引サービスを受けることもできます。
関連記事:NURO光でんわがソフトバンクユーザーにぴったりな理由とは?
ひかりTV for NUROにも対応
光マッハは、NURO光の回線を使った「ひかりTV for NURO」にも対応しています。
「ひかりTV for NURO」は、80ch以上の専門チャンネルと約73,000本の配信動画が視聴できる映像配信サービスです。
料金プランは、「お値打ちプラン・テレビおすすめプラン・ビデオざんまいプラン」の3つから選ぶことができます。
「ひかりTV for NURO」は、対象エリア(北海道・東海の一部エリア・関西・九州)のみのサービスです。
また、NURO光が行っている「ひかりTV2ねん割」という割引キャンペーンは、光マッハでは利用できません。
他の光回線と料金・工事費・キャッシュバック・契約期間比較
主要光回線との料金比較が以下の通りです。
光回線 | 戸建て料金 マンション料金 | スマホ料金 割引 | キャッシュ バック | 契約 期間 | 工事費用 (※1) | 詳細 情報 |
光マッハ | (戸)4,720円~ | ソフトバンク ~月1,000円 | 最大 45,000円 | 2年or 3年or なし | 実質無料 or 40,000円 | ー |
ドコモ光 | (戸)5,200円~ (マ)4,000円~ | ドコモ ~月1,000円 | 最大20,000円 +dポイント 20000pt | 2年 | 無料 (※2) | 詳細 |
auひかり | (戸)4,900円~ (マ)3,800円~ | au ~月1,000円 | 最大 52,000円 | 2年or 3年 | 実質 無料 | 詳細 |
ソフト バンク光 | (戸)5,200円 (マ)3,800円 | ソフトバンク ~月1,000円 | (戸)56,000円 (マ)46,000円 | 2年 | 実質 無料 | 詳細 |
NURO光![]() | (戸)4,743円 (マ)~4,743円 | ソフトバンク ~月1,000円 | 45,000円 | 2年or 3年 | 実質 無料 | 詳細 |
So-net光 プラス | (戸)3,480円~ (マ)2,480円~ | au ~月1,000円 | なし | 3年 | 実質 無料 | 詳細 |
おてがる光 | (戸)4,280円~ (マ)3,280円~ | なし | なし | なし | 無料 (※2) | 詳細 |
※1:「実質無料」では、工事費用の分割代金が毎月割引されることで負担額が0円となります。
※2:配線設備新設時は15,000円~
光マッハでは2年契約の月額料金がNURO光よりわずかですが安くなり、キャッシュバックやスマホ割引もふまえると全体的に見てもそこそこお得な方です。
ただしキャッシュバック条件が厳しい点や、契約期間に縛りがないプランでは高額な工事費が自己負担となってしまう点などデメリットもあります。
下記記事ではおすすめ光回線を紹介していますので、光回線選びで迷っている方はチェックしてみてください。

光マッハの評判や口コミ
光マッハの評判や口コミは多くありません。
ただ、NURO光回線の工事は2回必要になるだけでなく、工事の目途がなかなか立たたないことが頻繁に問題となります。
キャンセルの電話確認が明日掛かってくるから経緯とか話して光マッハNUROはそれでおしまいにする。
工事2回やるのに1回目の日付の目処すら経たないって絶対おかしいでしょ。管理会社に電話すれば良いのか聞いたらそれは違うって言うし、じゃあいつまで待てばいいか聞けば歯切れ悪くてイライラするわ (Twitter)
あまりにも遅い場合は、NTT回線を使う光コラボへの切り替えを検討すると良いでしょう。


光マッハのメリット
光マッハのメリットは以下の通りです。
- 2年プランを選べばNURO光より月額料金が安くなる
- 工事費40,000円が無料
- 最大実行速度1,3Gbpsの無線LANルーターが料金に含まれている
- ソフトバンクスマホとのセット割「おうち割光セット」を適用できる
一つずつ確認していきましょう。
2年プランを選べばNURO光より月額料金が安くなる
光マッハの月額料金は、戸建て2年契約プランで月額4,720円です。
NURO光の戸建て2年契約プランが月額4,743円なので、光マッハのほうが月額23円安く利用できます。
ただ、2年プランはセキュリティソフトがついていないプランのため、3年プランの契約もしくは別途セキュリティの契約をすることを考えると、NURO光のほうがお得になる点に注意してください。
工事費40,000円が無料
光マッハの光回線サービスを利用するためには、40,000円の工事費が必要です。
しかしながら、光マッハが実施しているキャンペーンを使うことで、工事費40,000円と同額の割引が適用できます。
1,333円×30ヶ月で分割して支払う工事費と同額の割引が毎月受けられますが、工事費が無料になるのは、契約期間に縛りがあるプランのみです。
契約期間が定められていないプランでは、通常の工事費がかかるので気を付けましょう。
最大実行速度1,3Gbpsの無線LANルーターが料金に含まれている
光マッハの月額料金には、最大実行速度1.3Gbps対応の無線LANルーターが含まれています。
高スペックなWiFiルーターを無料でレンタルしてくれる光回線はそう多くないので、自分で機器を用意しなくてもいいのは助かりますね。
ソフトバンクスマホとのセット割「おうち割光セット」を適用できる
光マッハは、ソフトバンクの携帯やスマホのセット割である「おうち割 光セット」に対応しており、適用することで、携帯料金から毎月最大1,000円が割引されます。
適用条件は、「IP電話サービスのNURO光でんわに加入すること」と「ソフトバンクスマホで対象の料金プランに加入すること」です。
同一住所、または家族(血縁・婚姻)であれば、光マッハ1回線につき最大スマホ10台まで割引が適用されます。
家族の範囲が広く、同一住所の家族はもちろん、住所の違う親戚やシェアハウスの友人なども割引の対象です。
公式:光マッハ
光マッハのデメリット
光マッハのデメリットは以下の通りです。
- 45,000円のキャッシュバックをもらうための条件が厳しい
- 2年タイプと3年タイプの解約金30,000円が高すぎる
- 途中解約した場合工事費の残債を支払わないといけない
- 撤去工事費に10,000円もしくは20,000円掛かる
一つずつ確認していきましょう。
45,000円のキャッシュバックをもらうための条件が厳しい
(引用:光マッハ公式)
光マッハを契約すると、工事費40,000円の割引に加えて45,000円のキャッシュバックがもらえますが、もらうためには6つの指定オプションに加入することが条件となっています。
指定オプションと月額料金は、以下の通りです。
【キャッシュバックを満額もらう場合のオプション料金】
オプション | 料金 |
NURO光でんわ | 月500円 東海・関西・九州は300円 / 月 |
ベーシックパック | 月600円 |
キキホショプラス | 月 500円 |
らくらくバックアップ | 月 500円 |
つながるWi-Fi | 月980円 (初月無料) |
「つながるWi-Fi」以外のオプションは全て初月に月額料金が発生するため、月額料金に加えて2,600円がプラスされます。
2ヶ月目以降はオプション料金だけで3,580円となるため、必要無い場合はすぐに解約したほうが良さそうです。
ちなみに、キャッシュバック45,000円分はすぐにもらえるわけではなく、開通から6か月後に届くキャッシュバックフォームから手続きを行う必要があります。
6つの指定オプション加入や受け取り方法などを考えると、キャッシュバックをもらうのはそう簡単なことではないでしょう。
2年タイプと3年タイプの解約金30,000円が高すぎる
光マッハでは、契約期間に縛りがある「光マッハプラン 2年契約」と「光マッハプラスプラン 3年契約」を解約すると、30,000円の解約金がかかります。
NURO光の解約金は9,500円となっているので、光マッハの違約金はかなり高額です。
キャッシュバックや工事費実質無料といった文言は非常に魅力的ですが、解約金が割高であることをよく理解したうえで契約するようにしましょう。
途中解約した場合工事費の残債を支払わないといけない
光マッハを途中解約した場合、工事費の残債を支払う必要があります。
工事費は1,333円×30ヶ月として分割で支払うことになっていますが、途中解約すると残りの支払い月に応じて残債の支払いが発生します。(しかも一括払い)
契約後2ヶ月程度で解約した場合は7万円近い違約金を支払うことになるため、気を付けてください。
撤去工事費に10,000円もしくは20,000円掛かる
光マッハを解約すると、光回線サービスを利用するために行った回線の撤去工事費がかかります。(必要な場合)
撤去費は料金プランごとに違っていて「光マッハプラン」は10,000円、「光マッハプラスプラン」は20,000円です。
なお、光マッハプラン・光マッハプラスプランともに、「2〜3年契約のプラン」と「契約期間なし」のプランがありますが、いずれも撤去工事費は変わりません。
撤去工事は、屋内・屋外で必要なので進捗状況によっては2日かかる場合もあります。
光マッハの契約方法・解約方法
ここでは、光マッハの契約方法と解約方法をまとめました。
光マッハの契約方法
光マッハの契約は公式サイトの申し込みフォームから手続きできます。
回線開通までの流れは次の通りです。
- 「申し込みフォーム」に必要事項を入力して送信
- 日程調整の連絡が来る
- 宅内工事
- 日程調整の連絡が来る
- 屋外工事
- 利用開始
光マッハは宅内と屋内で、合計2回の工事が必要です。
そのため、日程調整などを含めると実際に利用できるまでに1〜2ヶ月、場合によっては2ヶ月以上かかる可能性があります。
申し込みから開通までに時間がかかるため、インターネットをすぐに使いたい場合は、WiMAXなども検討しましょう。
光マッハの解約方法
光マッハの解約は、以下の窓口から行えます。
「光マッハサポートデスク」
電話番号:0570-099-084
受付時間:10時〜18時
※1月1〜2日、メンテンス日を除く
解約後は、無線LANルーター(ONU)の返却が必要です。
レンタル機器の回収は、回収業者が自宅へ訪問してくれるので、ケーブルなどを取り外してダンボールへ梱包しておきましょう。
まとめ|キャッシュバックは魅力的だがオプションには要注意
光マッハの概要やメリット・デメリット、口コミや評判について確認してきました。
光マッハのポイントを整理すると、次の通りです。
- NURO光回線使用で通信速度が速い
- 2年プランは月4,720円、3年プランは月4,980円
- セキュリティソフト付がいいなら光マッハプラスプラン
- 光マッハプラスプランを契約するならNURO光のほうがお得
- 工事費40,000円を実質無料にするには契約期間に縛りのあるプランが必要
- キャッシュバック45,000円を得るには5つのオプションに加入が必要
NURO光回線を使えるサービスを契約したい人には向いていますが、光マッハはキャッシュバックをもらうのに必要なオプションへの加入がなかなかネックになりそうです。
放っておくと月額基本料と同じくらいのオプション料金を毎月支払うことになるため、必要のないオプションはできるだけ早く解約するようにしましょう。
公式:光マッハ