ポケットWiFi

めっちゃWiFiレビュー。実際に契約して使ってみて気づいたことまとめ。速度って実際どうなの?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

めっちゃWiFiはスマモバから申し込める無制限Wifi。

端末はU2sなので、どんなときもWiFiやよくばりWiFiと同じ端末です。

本記事では、どんなときもWiFiや限界突破WiFi、WiMAXなど色々な端末を契約して使っている私が、めっちゃWiFiを契約したことで気付いたことを解説します。

めっちゃWiFiを契約してみた

めっちゃWiFi01

めっちゃWiFiを契約して気付いた良かった点や不安な点など、感じたことをまとめました。

別記事では、めっちゃWiFiのメリットやデメリット、契約・解約方法、口コミや評判について解説しています。

\料金詳細や契約方法も紹介しています/
めっちゃWiFiの詳細、評判・口コミをチェック!

めっちゃWiFiの公式サイトはこちら

めっちゃWiFiを契約して良かったこと

めっちゃWiFiを契約して良かった点は以下の通りです。

GLOCALNETのU2sの説明書がA4サイズカラーで付いていて分かりやすい

めっちゃWiFi02

めっちゃWiFiは、重要事項説明書の他にGLOCALNETのU2sの説明書を両面カラーコピーで付けてくれています。

普段使い慣れていない端末を操作する時は、分かりすい説明書が入っていると心強く感じられますね。

これまで私は「無制限Wifiは取扱説明書があっても操作の説明などの情報が少なくて分かりにくい」と感じていましたが、めっちゃWiFiの書類を見てそんなことはないと思い直すことができました。

損害賠償金が5,000円、25ヶ月以降の解約はいつでも0円

端末補償 故障時の交換
(補償未加入の場合)
26ヶ月以降の
解約
どんなときも
WiFi
400円 18,000円 9,500円
めっちゃWiFi 5,000円 0円
Muigen WiFi 500円 20,000円 0円
よくばりWiFi 380円 18,000円 9,500円
限界突破WiFi 500円 18,000円 25~27ヶ月目0円
28~36ヶ月5,000円

めっちゃWiFiは端末補償が無く、端末紛失時や故障時の損害賠償金が5,000円となっています。

他の無制限Wifiで端末補償未加入時の料金と比べると、めっちゃWiFiはお得感があります。

いざという時に支払えばよいので、「補償に入っていたけれど結局使わなかった」ということになりませんね。

また、2年単位の契約を取るところが多いなか、めっちゃWiFiは25ヶ月目以降の解約がいつでも0円で解約金が掛からないという点においても良い印象を受けます。

余計な出費をせず、できるだけ費用を抑えたい人に向いていそうですね。

めっちゃWiFiを実際に契約して気付いた不安点

めっちゃWiFiを契約した時に、同時に感じた不安な点は以下の通りです。

登録完了メールが届かず、申込みができているか分からなかった

実は、私の手元にはめっちゃWiFiからの登録完了メールが届かず、不安な数日を過ごしました。

迷惑メールBOXなどに入っていたのかと思い、何度か検索を掛けてみましたが見つからず、結局音沙汰の無い日が何日か過ぎた頃に、端末の発送メールが届きました。

メールや端末が届いたのでとりあえず良かったものの、端末発送メールが届くまでの数日は、申込みが出来ていないのかもしれないと焦りましたね。

端末が届いてからもIDやパスワードが分からないためマイページに入れず

本契約の書面は端末とは別に後日届きます。

ただ、マイページに入るには、本契約の書面に記載されているIDやパスワードが必要です。

端末が到着したとしても、その書面が届くまではマイページに入ることはできません。

さらに、どんなときもWiFiが公式サイトのチャットやTwitterでのサポートをしているのに対して、めっちゃWiFiの公式サイトにはお問い合わせフォームもありません

これらのことを踏まえると、契約後の流れやサポート面が不安な人は他のポケットWifiを検討した方がよいかもしれませんね。

めっちゃWiFiを契約したら気を付けておきたいこと

めっちゃWiFiを契約した場合、気を付けておきたいのは次の点です。

届いた時の書類や箱などは返却時まで大切に取っておくこと

めっちゃWiFi03

めっちゃWiFiの端末には、GLOCALNETのロゴが両面に付いています。

どんなときもWiFiやよくばりWifiなど、端末をレンタルするタイプで気を付けけておきたいのが、最終的には端末を返却しなければいけないことです。

本体や取扱説明書、個装箱などは解約時に必ず返しましょう

どれかが欠けていた場合などは、機器損害金として5,000円の罰金を支払うことになるため、勢い余って処分してしまわないよう注意してください。

端末の詳細については、めっちゃWiFiの端末U2sと同じ端末である、どんなときもWiFiのD1ビュー記事で解説していますので、そちらの記事も参考にしてください

どんなときもWiFiの端末D1レビューや設定方法・使い方まとめ。限界突破WiFiやWiMAXと端末の使い勝手やスペック比較
どんなときもWiFiは、2019年3月のサービス開始以降あちこちで広告を見掛けるようになりました。無制限に使えるのは良さそうだけど、速度や使用感、評判などが気になるという人も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、どんなときもWiFiを...

どんなときもWiFiの端末D1レビューや設定方法・使い方まとめ。限界突破WiFiやWiMAXと端末の使い勝手やスペック比較

端末は届いてすぐは使えない。USBケーブルを用意して充電を

どんなときもWiFiは少し充電が残っていましたが、めっちゃWiFiはバッテリーが空っぽの状態で届きました。

microUSBのケーブル

充電ケーブルは付属していないため、自分でmicroUSBのケーブルを用意しておくと良いでしょう。

ちなみに、U2sは急速バッテリーコンセント使用がおすすめです。

パソコンのUSBポートからも充電はできますが、やや時間が掛かってしまいます。

RAVPower USB 充電器 2ポート 24W 【最大出力5V,4.8A/急速/折畳式プラグ】 iPhone/iPad/Android 等のUSB機器対応 RP-UC11 (1Pack, ホワイト)
RAVPOWER

使い始めは端末管理画面から「防護機能」設定をオフにしておこう

めっちゃWiFiは初期設定で「防護機能」という設定がオンになっています。

これではApp Storeに入れないなどの支障が出てくるため、最初に管理画面から設定を変更しておきましょう。

手順1|めっちゃWiFiの管理画面のへのアクセスは「192.168.43.1」から

めっちゃWiFiの管理画面にアクセスする方法は以下の通りです。

  1. めっちゃWiFiを接続したパソコンやスマホを用意する
  2. Safariやchromeなどのブラウザを開く
  3. URL欄に「192.168.43.1」を入力
  4. 「検索」を掛けると管理画面が表示される

管理画面からは、通信量の確認やSSID、パスワードの変更などが可能です。

数字を覚えて入力するのは面倒なので、「ブックマークを追加」や「ホーム画面に追加」からすぐにアクセスできるようにしておくと便利ですよ。

手順2|端末管理のログインはユーザー名とパスワードにadminを入力

管理画面のへのアクセス03

SSIDやパスワードを変えたいという人は、端末管理画面にログインする必要があります。

通信量画面の「端末管理」を選択するとログイン画面が表示されるため、上下両方に「admin」を入力してください。

手順3|「防護機能」をオフにしてAppStoreやアップデートができるようにする

管理画面のへのアクセス04

通信量の上限のあるプランであればデータ使用超過を防げる機能はありがたいですが、せっかくの無制限Wifiであれば防護機能をオンにしておく意味はありませんね。

ボタンを「OFF」にしてダウンロードやアップデートなどができる状態に変更しておきましょう。

めっちゃWiFiの速度は?遅いっていう話も聞くけれど…?

「めっちゃWiFiは遅い」という話を聞きますが、本当なのでしょうか。

実際に、めっちゃWiFiやどんなときもWiFi、限界突破WiFiなどを契約している私が、使用感などを含めて実測した結果をもとに解説していきます。

晴れた日に、室内の同じ場所でSpeedTestを用いて速度を測定した結果が以下の表です。

時間 回線 めっちゃWiFi
下り(Mbps) 上り(Mbps)
10:30 SoftBank 23.4 7.83
11:30 SoftBank 13.7 15.9
12:50 Rakuten
mobile
1.22 12.7
13:30 SoftBank 9.61 9.16
15:00 SoftBank 0.51 17.0
16:30 SoftBank 29.3 11.1
17:30 SoftBank 24.6 11.0

計測の度に再起動して電波を掴み直していると、Rakuten mobile回線に繋がることがありました。

「楽天回線を拾うと遅い」という評判通り、掴んだ途端下り速度がガタ落ちに。

楽天回線を拾ったと時の速度

クラウドSIMを使った他の無制限Wifiでも同様にRakuten mobileに繋がる現象が確認されています。

回線をつなぎ直したい時は再起動を試みましょう。

私は再起動しても楽天に繋がってしまったので、電源を切って1分以上置いてから起動して繋ぎ直したところソフトバンク回線を掴み直してくれました。

無制限Wifiが楽天回線を拾った時の速度や仕組み、対処法についてはこちらの記事で解説していますので参考にしてください。

どんなときもWiFi、限界突破WiFiが遅い原因はRakuten mobile回線(楽天回線)かも。他のトリプルキャリア(めっちゃWiFi)も要注意!
クラウドSIMを使った無制限プランの多くは、トリプルキャリアに対応した回線で通信しています。ただ、それらのSIMがRakutenmobileの回線を掴むと、通信速度がかなり落ちることが分かってきました。本記事では、どんなときもWiFiと限界...

どんなときもWiFi、限界突破WiFiが遅い原因はRakuten mobile回線(楽天回線)かも。他のトリプルキャリア(めっちゃWiFi)も要注意!

めっちゃWiFiの評価、そこまで悪くないというのが大きな印象

めっちゃWiFiの契約前後の流れや気付いたことについてまとめました。

月額料金や解約金、機器損害金などの点においてはメリットも多く、人によっては費用を抑えて使うことができそうですね。

私が使った感じとしては、悪くはないかなという感じ。特に遅くもなく、エリアも広く、ポケットWiFiとしては十分満足できるレベルです。

ただ特別優れているという点はなく、むしろ端末に画面があるこっちの方が良いかなというのが正直な感想です。

以下の記事ではおすすめのポケットWiFiをまとめていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

【2023最新比較】モバイルWiFiのおすすめランキング、用途によって通信速度・料金・容量からベストを選ぼう
外出先でも安く大容量を使うことができるモバイルWiFiは非常に有用で、スマホ代を抑えたい人やPC・タブレットを頻繁に使う人にとっても非常に有用です。ただモバイルWiFiの種類は豊富で、単純に料金だけで比較することができない部分もあるので注意...
タイトルとURLをコピーしました