光回線を選ぶ際、まず重視すべきスマホとのセット割。
ドコモユーザーならドコモ光、ソフトバンクユーザーならソフトバンク光やNURO光というように、セット割の対象を選ぶのが基本です。
ただ格安SIMの場合は例外。mineoの場合はセット割が適用できる光回線が限定的、かつセット割による割引額も小さいので注意しなければなりません。
mineoはeo光(関西限定)とセット割、ただし注意点も
mineoは、関西で提供されている光回線サービスであるeo光とセットで利用することで割引を受けることができます。
mineoとeo光のセット割の概要
mineoとeo光のセット割による割引額は月330円(上限1回線)となっています。
その為、各プランの料金は以下の通りになります(音声SIMの料金)。
1ギガ | 5ギガ | 10ギガ | 20ギガ | |
基本料金 | 1,298円 | 1,518円 | 1,958円 | 2,178円 |
割引額 | △330円 | |||
割引後料金 | 968円 | 1,188円 | 1,628円 | 1,848円 |
mineo×eo光セット割の注意点、関西圏以外は使えない
eo光は評判が良く(顧客満足度1位)、月額料金が安いなどコスパ面も優れた光回線サービスです。
ただeo光は関西圏のみの提供。他の地域では利用できません。
mineoはeo光以外の光回線でセット割対象となるものがない為、関西以外に住んでいる人はそもそもセット割自体が適用できません。
mineoユーザーの光回線の選び方
ではここからはmineoユーザーの光回線の選び方について紹介します。
エリア・マンションで利用可能なものから選ぶ
光回線はエリアによって使えるものと使えないものが決まっていたり、それぞれのマンションで対応している光回線しか使えなかったりということがあり、必ずしも使いたいものが使えるとは限りません。
ちなみにauひかりやNURO光は以下の通りエリア外の地域があります。
- eo光・・・関西圏のみ
- auひかり・・・中部・関西・沖縄は非対応
- NURO光・・・北海道、関東圏、中部圏、関西圏、中国圏の一部、九州圏の一部が対応(下記図参照)
- ドコモ光、ビッグローブ光、おてがる光・・・全国(光コラボ)
【NURO光の提供エリア】
関西圏に住んでいるならeo光がおすすめ、ただ関西圏でも使えない場合も
もし関西兼に住んでいるならeo光がやはりおすすめ。
eo光自体、かなり評判・コスパが良い光回線(顧客満足度No1)です。それだけで十分おすすめできる光回線ですが、さらにmineoとのセット割で330円の割引を受けれます。
月330円でも2年使えば7,920円、5年使えば19,800円。他社にはeo光よりもたくさんのキャッシュバックを貰える光回線サービスもありますが、継続して割引を受ける方が結果的にはお得になります。
ただし、関西圏であっても使えない場合がある点には注意しましょう。
特にマンションタイプだとeo光ではなく光コラボ(ドコモ光、ビッグローブ光、おてがる光など)にしか対応していないという場合も多いです。
関西圏以外ならコスパの良い光回線
関西圏以外、もしくは関西圏でもマンション等の都合でeo光の利用が不可能な場合、セット割自体を気にする必要もないのでコスパの良い光回線を選びましょう。
ただし上記で説明したように、光回線はエリアによって使えるのが異なります。
自分に住んでいるエリアで利用可能なものから、お得なものを選ぶと良いでしょう。
eo光含め、コスパ等からおすすめとなる光回線は以下で紹介しています。
格安SIMのmineoを使っている人におすすめの光回線4つ
ここでは、mineoを使っている人におすすめの光回線を詳しく紹介していきます。
eo光|関西圏に住んでいるmineoユーザーには一番おすすめ
eo光 | ||
回線種類 |
電力系 | |
月額料金 |
戸建 | 1年目:3,280円 2年目〜:5,448円 |
マンション | 1〜2年目:3,326円〜 3年目〜:3,876円〜 |
|
工事費 | 実質無料(※1) | |
最大キャッシュバック | 戸建:10,000円 マンション:3,000円 |
|
対応エリア |
関西 | |
申し込み先 | eo光 |
※1:土日工事や夜間工事等の追加料金がある場合は割引対象外
特徴
- 関西圏で利用可能な電力会社系光回線サービス
- mineoとセット割で330円割引
- 工事費実質無料、月額料金も他社と比較して安い
- 近畿地方の顧客満足度No1光回線
eo光を選ぶべき人
- 関西圏に住んでいる人
- mineoを使っている人
関西圏で利用可能な電力系の光回線サービスであるeo光。
mineoのセット割光回線サービスで、月330円の割引を受けることができます。
キャッシュバックこそそこまで大きな額ではないものの、工事費が実質無料で月額料金が安く、回線品質も良いので近畿地方の光回線でNo1の顧客満足度を獲得しています。
ただマンションタイプの場合はそれぞれの建物で料金がかなり異なってきたり、1〜2年目の割引が適用されない場合があるので注意が必要。公式サイトでどのような料金になるかあらかじめチェックしてみてください。
auひかり|エリア内ならベスト!高額キャッシュバックで月額料金も安い
auひかり | ||
回線種類 |
独自回線 | |
月額料金 |
戸建 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 |
マンション | 4,180円 | |
工事費 | 実質無料(※1) | |
最大キャッシュバック | 66,000円 | |
対応エリア |
全国 (関西・中部・沖縄除く) |
|
申し込み先 | auひかり |
※1:土日工事や夜間工事等の追加料金がある場合は割引対象外
特徴
- 月額料金が安く、キャッシュバック額もトップクラス
- 一部エリア対象外
- 工事費が実質無料
auひかりを選ぶべき人
- 関西圏以外に住んでいる人
- auひかりのエリア内で利用可能な人
- マンションがauひかりに対応している人
auひかりは月額料金が他社よりも安く、さらに高額なキャッシュバックを貰うことができる非常にコスパが良い光回線です。
ただ注意すべきなのが、auひかりは一部エリアで対象外となる点。またエリア内であってもマンションが未対応で利用できないケースもあります。
もし使えない場合は以降で紹介している光コラボ系から光回線を選びましょう。
NURO光|エリア内で利用可能な人におすすめ
NURO光 | ||
回線種類 |
独自回線 | |
月額料金 |
戸建 | 5,200円 |
マンション | 2,750円 | |
工事費用 | 実質無料(※1) | |
最大キャッシュバック | 45,000円 | |
対応エリア |
関東・関西・中部 ・北海道等一部地域 |
|
申し込み先 | NURO光 |
※1:土日工事や夜間工事等の追加料金がある場合は割引対象外
特徴
- 月額料金が安く、キャッシュバック額も多い
- 一部エリア対象外、対応マンションが少ない
- 工事費が実質無料
NURO光を選ぶべき人
- 関西圏以外に住んでいる人
- NURO光のエリア内で利用可能な人
- 高速通信を希望する人
NURO光は高速通信が低料金で利用できる光回線。ソフトバンクスマホとのセット割が適用されますし、月額料金が安い上にキャッシュバックも多く、他社よりも速い最大通信速度で利用可能です。
コスパはかなり良いものの、NURO光はauひかりよりもさらにエリアが狭く、使えない地域が多い、対応していないマンションが多い点には注意しましょう。
特にマンションタイプについては、料金が安いもののほとんどのマンションが未対応で利用できません。
ただし、NURO光はマンションでも戸建てタイプの導入が可能(階数制限なし)となっているので、エリア内であれば利用可能(月額料金は高くなりますが)です。
【NURO光の提供エリア】
ビッグローブ光|キャッシュバックが多く、エリアも広い
ビッグローブ光 | ||
回線種類 |
光コラボ | |
月額料金 |
戸建 | 5,478円 |
マンション | 4,378円 | |
工事費用 | 戸建:19,800円 マンション:16,500円 |
|
最大キャッシュバック | 68,000円 | |
対応エリア |
全国 | |
申し込み先 | ビッグローブ光 |
特徴
- 月額料金が安く、キャッシュバック額も多い
- 光コラボなので全国対象、対応しているマンションも多い
ビッグローブ光を選ぶべき人
- 関西圏以外に住んでいる人
- auひかりのエリア外で使えない人
- フレッツ光対応のマンションに住んでいる人
ビッグローブ光はキャッシュバックが多く、月額料金も安い光コラボの光回線。
auひかりはエリアが限定的でしたが、ビッグローブ光は光コラボで、エリアは全国で対応しているマンションも多いです。
もしauひかりがエリア外・非対応マンションにより使えない場合はこちらがおすすめとなります。
おてがる光|長期的に使うなら月額料金が安いこれ
おてがる光 | ||
回線種類 |
光コラボ | |
月額料金 |
戸建 | 4,708円 |
マンション | 3,608円 | |
工事費用割引額 | 実質無料(※1) | |
最大キャッシュバック | なし | |
対応エリア |
全国 | |
申し込み先 | おてがる光 |
※1:土日工事や夜間工事等の追加料金がある場合は割引対象外
特徴
- フレッツ光回線なので全国で対応可
- 月額料金がトップクラスに安く、契約期間もなし
- キャッシュバック等の特典はなし
おてがる光を選ぶべき人
- 関西圏以外に住んでいる人
- auひかりのエリア外で使えない人
- フレッツ光対応のマンションに住んでいる人
- 乗り換えせず長期的に使いたい人
光コラボであるおてがる光の対象地域は全国。多くのマンションでも対応しており、戸建・集合住宅問わず全国で利用可能です。
おてがる光の大きな特徴は「月額料金が安いこと」と「契約期間がないこと」。
キャッシュバックがないもの、月額料金は他の光コラボと比べると500円から1,000円程度安くなっているので長期的に使っていく人にとっては最もコスパが良くなるかもしれません。
またおてがる光には契約期間の縛りがないので、いつ解約しても解約金が発生しません。
まとめ:mineoユーザーのセット割はeo光のみ、関西圏以外に住んでいる人はコスパの良い光回線から選ぼう
mineoで光回線とのセット割があるのは関西圏のみで使えるeo光だけ。
関西圏の人にはeo光がおすすめですが、それ以外の人はauひかりなどコスパが良い光回線から選ぶようにしましょう。
