ホームルーター

モバレコAirの口コミ・評判は?ソフトバンクエアーとの違い、契約・解約時の注意点

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

ホームルーターとして低価格で利用できる「モバレコAir」。

光回線のような開通工事が不要で、すぐに使うことができる自宅用の通信機器です。

本記事では、このモバレコAirについて料金やメリット・デメリット、口コミ等を解説します。

【2023年最新】ホームルーター・置くだけWiFiランキング。速度や料金、スマホとのセット割を徹底解説。
通信費を抑えるために家でWiFiを使いたいけど、固定回線をひくのは面倒、固定回線をひく工事ができない…という人におすすめなのがホームルーター。しかし、工事不要のモバイルルーターにはいくつか種類があるため、調べれば調べるほど、どれを選べばいい...
  1. モバレコAirとは?
    1. 回線工事不要ですぐ使える自宅専用回線(ソフトバンクのモバイル回線を利用)
    2. ソフトバンクAirと中身は同じ、名称・料金が異なる
    3. 5G対応で高速通信、データ容量も無制限
    4. ソフトバンク・Y!mobileスマホとのセット割でスマホ代が安くなる
    5. 端末代が実質無料、高額キャッシュバックなどの特典あり
  2. モバレコAirの基本情報まとめ
    1. モバレコAirの月額料金
    2. モバレコAirのキャッシュバック
    3. 端末代は実質無料
    4. 契約期間及び中途解約金
  3. ※モバレコAirを使うならWiFi革命セットがお得
  4. モバレコAirの詳細をさらにチェック
    1. ソフトバンク・Y!mobileスマホとのセット割内容
    2. 最大通信速度と実際の通信速度
    3. 容量・速度制限
    4. 利用可能エリア
    5. 端末詳細
    6. 支払い方法
  5. モバレコAirのホームルーターを光回線や他社ホームルーターと比較
    1. 光回線と比較、マンションなら光回線の方がホームルーターより安い
    2. 他社ホームルーターと比較
  6. モバレコAirのメリット・デメリット
    1. モバレコAirのメリット
      1. 工事不要ですぐ使える
      2. ソフトバンク・Y!mobileのスマホユーザーはかなりお得な割引がある
      3. WiFi革命セットがかなりお得。
    2. モバレコAirのデメリット
      1. 通信品質に関する評判が悪い
      2. 3年目以降は料金が飛び抜けて高い
      3. 途中で解約した場合の端末残債がきつい
  7. モバレコAir・ソフトバンクAirの口コミまとめ
  8. モバレコAirをおすすめする人
  9. モバレコAirまとめ

モバレコAirとは?

モバレコAirとは、ソフトバンクが運営するホームルーターソフトバンクAirを販売代理店である株式会社グッドラックが提供している商品です。

まずはこのホームルーターがどんなものなのか、特徴等を紹介していきます。

回線工事不要ですぐ使える自宅専用回線(ソフトバンクのモバイル回線を利用)

モバレコAirはソフトバンクのモバイル回線を利用した自宅専用の通信サービスです。

光回線のように有線をつなげるわけではないので工事が不要で、申し込んで端末が届いたらコンセントに繋ぐだけですぐに利用できるという特徴を持っています。

またモバイル回線を使う点ではモバイルWiFiと同じですが、コンセントから電力を取る分、端末のスペックが良くWiFiの届く範囲や電波の強度、同時に利用できる台数などに強みを持っています。

ソフトバンクAirと中身は同じ、名称・料金が異なる

モバレコAirはソフトバンクAirをそのまま販売している商品である為、中身はソフトバンクAirと変わりません。

【モバレコAirとソフトバンクAirの違い】

  モバレコAir ソフトバンクAir
回線、通信速度、
エリア、容量、端末
同じ
月額料金
キャッシュバック
メルマガ

中身が同じなので、使用する回線や通信速度、端末などはモバレコAirもソフトバンクも同じです。

ただ代理店が販売しているモバレコAirは、顧客獲得の為に月額料金を下げたり、キャッシュバック額を増やしてお得に使うことができるようになっています

なお、モバレコAirはGLプレミアムメンバーズと言うメルマガサービスへの加入が必須(料金はかかりません)となっています。

中身は同じ、デメリットと言えばメルマガが送られてくるぐらいなので、安く使うことができるモバレコAirが絶対におすすめです。

5G対応で高速通信、データ容量も無制限

モバレコAirの回線は4GLTEでしたが、最新端末が5Gに対応したので、5Gエリア内であれば5G通信を行うことができるようになっています。

5Gエリアでつないだ人の実測データだと100Mbpsを超える高速通信ができているケースも見受けられ、これまでのホームルーターの課題であった速度がかなり改善されてきたと言えるでしょう。

あくまで5Gエリア通信は5Gエリア内(エリア外は4G)ですが、ソフトバンクの5Gエリアもかなり広がってきており、今後もさらに広がっていくでしょう。

またデータ容量は無制限です。モバイルWiFiの容量に縛られず利用できるというメリットもあります。

ソフトバンク・Y!mobileスマホとのセット割でスマホ代が安くなる

モバレコAirとソフトバンク・Y!mobileのスマホをセットで利用すると、スマホ代が割引されるセット割(ソフトバンク:1,100円/1回線、Y!mobile:1,188円/1回線があります。

また割引は家族分全員が適用可能。

家族でスマホを4台持っていれば、ソフトバンクの場合で最大4,400円もスマホ代の割引を受けることができる為、かなりお得に利用できます。

端末代が実質無料、高額キャッシュバックなどの特典あり

モバレコAirを利用する為に必要な端末代は、毎月の割引と相殺されて実質無料で使えるようになっています。

また高額なキャッシュバックを貰うことができる特典もあるので、トータルのコスパはかなり良いです。

コスパはソフトバンクAirよりもモバレコAirの方が圧倒的に良く、中身は同じでデメリットもないので、絶対にモバレコAirにしましょう。

モバレコAirの公式サイト

モバレコAirの基本情報まとめ

ではここからは、モバレコAirについて料金やキャッシュバック、中途解約金等を詳しく紹介していきます。

サービス名 モバレコAir ソフトバンクAir
月額料金 〜2ヶ月目:2,167円
3〜24ヶ月目:3,679円
25ヶ月目〜:5,368円
〜24ヶ月目:4,180円
25ヶ月目〜:5,368円
端末代 71,280円
実質無料(36ヶ月間割引)
キャッシュバック 17,000円 5,000円
契約期間 なし
中途解約金 なし

モバレコAirの月額料金

  モバレコAir ソフトバンクAir
月額料金 〜2ヶ月目:2,167円
3〜24ヶ月目:3,679円
25ヶ月目〜:5,368円
〜24ヶ月目:4,180円
25ヶ月目〜:5,368円

モバレコAirの料金は通常5,368円ですが、2ヶ月目まで、24ヶ月目までそれぞれ割引が適用されるので安く利用できるようになっています。

【モバレコAir限定月割キャンペーンの割引額】

  • 〜2ヶ月:-3,201円
  • 3〜24ヶ月:-1,689円
  • 25ヶ月以降:0円

25ヶ月目以降はモバレコAirとソフトバンクAirで料金に違いはありませんが、24ヶ月目まではこの割引によってモバレコAirの方が安くなっています。

以下は2年間の月額料金総額です。

  モバレコAir ソフトバンクAir
2年月額料金
総額
85,272円 100,320円

トータルで15,000円程度モバレコAirの方が安く使えます。

モバレコAirのキャッシュバック

  モバレコAir ソフトバンクAir
キャッシュバック額 17,000円 5,000円
受取タイミング 翌月末 5ヶ月目中旬

キャッシュバックはモバレコAirの方が圧倒的に多く、17,000円も貰うことができます。

モバレコAirだけでなくWiMAXなどのホームルーターや光回線でも、販売代理店での契約の方がキャッシュバックは圧倒的に多く貰うことができるので、基本的に公式で申し込むことはおすすめしません。

なおモバレコAirのキャッシュバック受取には以下の条件があるので注意してください。

  • 支払い方法がクレジットカード
  • 申し込みから7日以内に支払い方法登録(クレカ登録)
  • 24ヶ月の利用を約束
  • 申請メールに記載の登録期間の手続きが完了

この中で特に気をつけなければいけないのが「手続きを登録期間内にしっかりと完了させること」。もし申請を忘れるとキャッシュバックを貰うことができなくなってしまうので注意しましょう。

モバレコAirの公式サイト

端末代は実質無料

モバレコAirの端末代は71,280円となっており、他社ホームルーターや光回線の工事費用と比べてもかなり高額です。

ただこの端末代は36ヶ月間の割引によって相殺され実質0円となるので心配ありません。

端末代は分割払い(36回)で毎月1,980円×36ヶ月間=71,280円となりますが、月々割で(1,980円×36ヶ月)割引されます。これにより最初に大きな額を払わなければいけないこともなく、端末代の負担なしで利用できるわけです。

なお、端末代は12回・24回・36回・48回・60回から選ぶことが可能となっています。ただ月々割の金額・回数は変わらない為、毎月の支払う料金が以下の通り変わります。

  24回払い 36回払い 48回払い 
月の端末代 2,970円 1,980円 1,485円
月々割
(36回)
-1,980円 -1,980円 -1,980円
端末代
支払い月額
〜24ヶ月:990円
25〜36ヶ月:-1,980円
37ヶ月〜:0円
0円 〜36ヶ月:-495円
37〜48ヶ月:1,485円
49ヶ月:0円

24回払いの場合は毎月の端末代が月々割による割引額を上回るので、トータルの月額料金は基本料金から990円増えます。しかしそれ以降は端末代の支払いが終わり月々割の割引のみ受けることができるので、トータルの月額料金が安くなります。

48回払いの場合は逆。月々割が適用される期間内は毎月の支払い額は安くなる反面、それが終わると端末代のみ残る為、料金は上がります。

ただいずれにしてもトータルで支払う料金は変わらないので、自分にあったものを選ぶと良いでしょう。

なお、36ヶ月以内に解約する場合は端末代が0円とならないので注意が必要です。解約すると月々割が適用されなくなるので端末代が割引額を上回る為です。

また分割払いが終わっていない場合は端末代の残債が一括請求されます。たとえば36回払いで24ヶ月で解約すると、残債は12ヶ月×1,980円=23,760円。これが請求されます、

契約期間及び中途解約金

モバレコAirには契約期間がありません。その為、いつ解約しても中途解約金は0円です。

ただし上記で説明した端末代は残債が残る可能性があるので注意しましょう。

※モバレコAirを使うならWiFi革命セットがお得

WiFi革命セット

モバレコAirはもちろん単体でも申し込むことができますが、もしホームルーターだけではなくモバイルWiFiも使いたいというのであれば、WiFi革命セットがおすすめ。

サービス名 WiFi革命セット モバレコAir
月額料金 1ヶ月目:2,167円
2ヶ月目:3,080円
3〜24ヶ月目:3,679円
25ヶ月目〜:5,368円
〜2ヶ月目:2,167円
3〜24ヶ月目:3,679円
25ヶ月目〜:5,368円
サービス内容 モバレコAir

モバイルWiFi(月100GB・2年間)
モバレコAir
端末代 モバレコ:71,280円
実質無料(36ヶ月間割引)
モバイルWiFi:0円
モバレコ:71,280円
実質無料(36ヶ月間割引)
キャッシュバック 10,000円 17,000円
契約期間 なし
中途解約金 なし

キャッシュバックは少ないものの、月額料金がほぼ同じで月100GB使えるモバイルWiFiが2年間ついてくるのでかなりお得なセットとなっています。

ちなみに、ホームルーターと安いモバイルWiFiを使う場合の3年総額料金(月額料金×36ヶ月-キャッシュバック)は以下の通りです。

ホームルーター WiFi革命セット モバレコAir単体
モバイルWiFi
(2年間の利用)
MUGEN WiFi
3年総額 142,581円  211,920円

WiFi革命セットがかなりお得であることがはっきりわかりますね。

WiFi革命セットの公式サイト

WiFi革命セットの詳細、口コミをチェック!

モバレコAirの詳細をさらにチェック

ここからは、モバレコAirについてさらに詳細を解説していきます。

ソフトバンク・Y!mobileスマホとのセット割内容

モバレコAirはスマホのソフトバンクもしくはY!mobileと合わせて利用することで、プランに応じて以下の通りスマホの料金が安くなります。

セット割詳細

 

対象スマホ:ソフトバンク

  • メリハリ無制限…1,100円割引/台
  • ミニフィットプラン+…1,100円割引/台

対象スマホ:Y!mobile

  • シンプルS・M・L…1,188円割引/台

無制限プランだけではなく小容量プランでも使った容量問わずに1台当たり1,100円の割引を受けることができます。4人家族であれば4,400円となり、契約しない方がもったいないレベルです。

Y!mobileはソフトバンクよりさらに高額で1台当たり1,188円の割引がプラン問わずに受けることができます。 シンプルプランS(3GB)であれば990円で利用できることになるので、他の格安SIMと同等の料金で利用できるようになります。

最大通信速度と実際の通信速度

下り(受信)最大通信速度(理論上の数値)

  • 5G:下り(受信)2.1Gbps
  • 4G:下り(受信)838Mbps

モバレコAirの最大通信速度はかなり速く、5Gは光回線すら上回る速度です。ただこの最大通信速度はあくまで理論上の数値であり、実際に通信速度とはかけはなれています。

では実測値はどうかと言うと、下りで20〜100Mbps程度となることが多いです。

なおネットを快適に利用する上で必要な速度はSNSで3〜5Mbps、高画質の動画閲覧で10Mbps〜15Mbps。速度にばらつきがあるのは5Gにつながるか、4Gにつながるかの差や時間帯による差ですが、概ね必要な速度はでると考えて良いでしょう。

ただモバレコAir・ソフトバンクAirの速度については以前から「遅い」「繋がらない」「使えない」といった口コミが多いです。特に夜間が顕著で、この速度低下については次項目で解説します。

なおやはりホームルーターである以上、光回線にくらべると劣っているし、また同じホームルーターでもドコモhome 5Gの方が通信速度は速いので、通信速度を求めるのであればそれらを選ぶことをおすすめします。

容量・速度制限

モバレコAirには月間の容量に制限がなく、無制限で使うことができますが、注記として以下の記載があります。

  • ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
  • 特定のエリアでネットワークが高負荷となった場合、該当エリアのお客さまについては、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

どの程度の速度制限となるかについては明確に記載されていませんから、混雑具合に合わせてという形なのでしょう。

その上で実際のところを知るため、口コミ等で調べてみると5Mbps以下という意見は多数、中には1Mbps程度しかでずまともにネットに繋がらないなんて意見もあります。

はっきり言って速度に関する口コミは非常に悪いです。

ただ5Gに対応したことにより、そのエリアでは改善されたという口コミも見られるようになりました。100Mbpsを超える速度になったり、夜でもそこまでは速度が低下しないようになったようです。

利用可能エリア

モバレコAirはソフトバンクのモバイル回線を利用しますが、スマホの回線と全く同じではない為、ソフトバンクのスマホが繋がる場所でもエリア外となる場合があります(一応全国対応ですが)。

ただもしエリア外の場合は契約前に連絡を貰えるのでそのまま契約とはなりません。

お申し込み後、エリア外と発覚した場合は端末お届けの前に弊社からご連絡させていただきます。別回線のご案内が可能な場合は、案内させていただきます。

またエリア内でも建物等の都合で電波が届かない・届きにくいという場合もありますが、その場合は初期契約解除を利用して端末を返却すれば、端末代や月額料金がかからず解約できます。

端末詳細

Airターミナル5

Airターミナル5詳細

モバレコAirで利用できる端末はAirターミナル5で、5Gに対応した最新端末です。

以前に比べると重量は重くなっていますが、5Gはに対応する以外に独自技術のアンテナセレクション(8本のアンテナがあり、そのうち強度の高い4本を選択して接続)が採用されて、通信性能が向上されています。

ちなみに最新端末にすることで速度が改善されたという口コミもあり、評判はそれなりに良いです。

支払い方法

モバレコAirは以下の支払い方法に対応しています。

  • クレジットカード払い
  • 口座振替

ただしキャッシュバックを受け取る為にはクレジットカード払いは必須となっています。

モバレコAirのホームルーターを光回線や他社ホームルーターと比較

ここでは、他社のホームルーターや光回線と比較した結果を紹介します。

  種類 セット割
対象スマホ
料金
(戸建)
料金
(マンション)
キャッシュバック 端末代または
工事費
モバレコAir ホームルーター ソフトバンク
Y!mobile
〜2ヶ月目:2,167円
3〜24ヶ月目:3,679円
25ヶ月目〜:5,368円
17,000円 71,280円
→実質無料
ソフトバンク光 光回線 ソフトバンク
Y!mobile
5,720円 4,180円 37,000円 26,400円
→実質無料
ドコモ
home 5G
ホームルーター ドコモ 4,950円 18,000円 39,600円
→実質無料
GMOとくとく
BB WiMAX
ホームルーター au
UQモバイル
〜2ヶ月目:1,474円
3〜35ヶ月目:3,784円
36ヶ月目〜:4,444円
23,000円 21,780円

光回線と比較、マンションなら光回線の方がホームルーターより安い

ソフトバンク光と比較した場合、月額料金は戸建てタイプよりは安いもののマンションタイプよりは高くなっています。

またキャッシュバックは光回線の方が大幅に高額です。

以下は(月額料金×36ヶ月+工事費用ーキャッシュバック)の計算式によって算出した3年間の総額料金です。

  モバレコAir ソフトバンク光
タイプ ホームルーター 戸建 マンション
3年総額 132,688円 168,920円 113,480円

戸建に住んでいる人の場合はホームルーターの方が安く使うことができます。ただ光回線とのスペック差を考えると、優位性は光回線にあるというのが正直なところです。

モバレコAirは速度面でかなり不安があり、そして光回線に比べると基本的には速度・安定性ともにかなり劣ります。

安いマンションタイプならもちろんですが、戸建てタイプでもこの料金差なら光回線をおすすめします。

ただホームルーターには工事が不要というメリットがあります。その為、以下の人にはおすすめだと言えるでしょう。

  • 建物・エリアの都合上、光回線の導入が不可能
  • 頻繁に引っ越しがあってその度に光回線の開通工事はできない(開通工事にはお金もかかる)
  • 開通工事までの期間(1〜2ヶ月)は待てない、すぐ使いたい
【2023年版徹底比較】光回線のおすすめ・選び方は?料金・キャッシュバック・セット割からわかるおすすめランキングや初心者でもわかる失敗しない選び方をまとめて紹介
光回線サービスは現在、非常に多くの種類があります。その為、いざ光回線を契約しようと思っても、どれを選べば良いのかわからなくて困ってしまう人は少なくないでしょう。そこで本記事では、光回線の簡単な選び方及び、選ぶべきおすすめの光回線について紹介...
【光コラボ】ソフトバンク光のプラン・料金・キャッシュバック・評判を徹底解説!ソフトバンク・Y!mobileユーザーは絶対これ!
ソフトバンク光はソフトバンクが提供する光回線で、光電話や光テレビにも対応している光回線サービスです。ソフトバンクやY!mobileのスマホと同時に利用すると、スマホの料金が割引されてお得になるという特徴を持っており、さらに契約時にはキャッシ...

他社ホームルーターと比較

続いて他社ホームルーターとの比較。以下は(月額料金×36ヶ月+工事費用ーキャッシュバック)の計算式によって算出した3年間の総額料金です。

  モバレコAir GMOとくとく
BB WiMAX
 ドコモ
home5G
3年総額 132,688円 131,044円 160,200円
ソフトバンクスマホ
セット割有り
(月1,100円)
93,088円 131,044円 160,200円

最も高いのはドコモのホームルーターですが、代わりに速度が非常に優秀というメリットがあります。その為、高くても良いから通信品質を求めるというのであればドコモhome5Gがおすすめです。

一方でWiMAXは料金が最安。通信速度はドコモのホームルーターほどではないものの評判は悪くありません。安く使いたい人にとってはおすすめです。

モバレコAirは料金・速度ともに特筆したものはないというのが正直なところです。

ただソフトバンクやY!mobileなどセット割が適用できる場合は例外。上記表の通り、料金が安くなるのでモバレコAirがおすすめとなります。

モバレコAirの公式サイト

【2023年最新】ホームルーター・置くだけWiFiランキング。速度や料金、スマホとのセット割を徹底解説。
通信費を抑えるために家でWiFiを使いたいけど、固定回線をひくのは面倒、固定回線をひく工事ができない…という人におすすめなのがホームルーター。しかし、工事不要のモバイルルーターにはいくつか種類があるため、調べれば調べるほど、どれを選べばいい...
GMOとくとくBB WiMAXホームルーターの料金、メリット・デメリットを解説。安く使えて速度もそこそこ評判良し。
ホームルーターは光回線のような開通工事が不要ですぐに使える、自宅専用の通信機器です。そしてモバイルWiFiとして有名なWiMAXでも、このホームルーター端末も販売されています。今回紹介するのは、WiMAXホームルーターの中でも特に安く使うこ...
モバレコAirの口コミ・評判は?ソフトバンクエアーとの違い、契約・解約時の注意点
ホームルーターとして低価格で利用できる「モバレコAir」。光回線のような開通工事が不要で、すぐに使うことができる自宅用の通信機器です。本記事では、このモバレコAirについて料金やメリット・デメリット、口コミ等を解説します。モバレコAirとは...

モバレコAirのメリット・デメリット

ではここからは、モバレコAirのメリット・デメリットについてまとめていきます。

モバレコAirのメリット

まずはメリットから。

工事不要ですぐ使える

ホームルーターはモバイル回線を利用して通信を行う為、光回線のように有線を引く開通工事が必要ありません。

その為、端末が届き次第すぐに利用することが可能。申し込みから早ければ数日で使い始めることが可能となっています。

ソフトバンク・Y!mobileのスマホユーザーはかなりお得な割引がある

各ホームルーターでは特定のスマホとセットで利用することによって割引を受けることができる「セット割」があります。

たとえばauやUQモバイルはGMOとくとくBB WiMAX、ドコモはドコモhome 5Gが対象。

そしてソフトバンクやY!mobileの場合はモバレコAirが対象です。1回線につき最大1,100円(ソフトバンクの場合、家族分全て適用)受けることができるので、かなりお得に利用することができます。

WiFi革命セットがかなりお得。

モバレコAirとモバイルWiFiがセットで利用できるWiFi革命セット

モバレコAirのみで利用する場合とほぼ料金は一緒であるにも関わらず、月100GBモバイルWiFiが2年間使えるので、どちらも使いたい人にとってはかなりお得なサービスです。

ホームルーターもしくは光回線とモバイルWiFiを別々に契約するよりも、2年間で6万円程度も安くなります。

モバレコAirのデメリット

続いてデメリット。

通信品質に関する評判が悪い

元々ホームルーターは有線で接続する光回線よりも通信速度・安定性といった通信品質が劣ります。

さらにモバレコAir・ソフトバンクAirはホームルーターの中でもさらに通信品質面での評判が良くありません。

「遅い」「繋がらない」といった意見が多く、特に回線が混雑する時間帯は速度制限されるので遅くなり、不満を感じるユーザーが非常に多いという実情があります。

5Gに対応したことで、逆に速い・快適という意見も増えてきましたが、5Gにのエリア外だと速度面はちょっと心配です。

3年目以降は料金が飛び抜けて高い

モバレコAirは最初の2年間非常に安い料金で使うことができますが、3年目からホームルーターの中で最も高い料金となります。

その為、長期的に使うことはおすすめできません。

  モバレコAir GMOとくとく
BB WiMAX
 ドコモ
home5G
3年総額 132,688円 131,044円 160,200円
6年総額 325,936円 291,028円 356,400円

途中で解約した場合の端末残債がきつい

モバレコAirの端末代は71,280円と他社と比べてもかなり高いですが、3年使えば月々割と全額が相殺されて実質0円で使えます。

しかし、36ヶ月以内で解約すると月々割は終了、のこった分は実費負担となります。

12ヶ月で解約すれば47,520円、24ヶ月で解約すれば23,760円もかかってしまうわけです。

モバレコAir・ソフトバンクAirの口コミまとめ

またソフトバンクAirつながらない。どんだけ使えないWiFiなんだ

この時間帯(夜)のソフトバンクAirはだめだ

ソフトバンクAir、正直地獄(18時で下り1.7Mbps)

モバレコAirと同じ製品であるソフトバンクAirは速度についてかなり悪い評判が多いのが実際のところです。Twitterを見ても容易に見つかります。

ただ一方で5Gに対応したことでこれませ見られなかった良い評判も見られるようになりました。

ソフトバンクAirが5Gになったらめちゃくちゃ速度上がった。(通信速度266.4Mbps)

本日のソフトバンクair5G 下り355.5Mbps、21:50

ソフトバンクの5Gに繋がるエリアに住んでいる人であれば、モバレコAirを快適に利用できそうです。

モバレコAirをおすすめする人

ホームルーターはその仕組方、光回線に比べて通信速度や通信安定性が基本的には劣ります。

その為、もし可能であれば光回線をひくことを推奨します。

ただ以下の場合はホームルーターを選択するのももちろんありです。

  • 光回線を引くことができない人
  • 頻繁に引っ越しをする人

有線接続が必要な光回線は開通工事が必要です。ただ建物やエリアによってはその工事が不可能な場合もあります。また頻繁に引っ越す場合はその度に工事が必要になる可能性があり、工事費が発生してしまいます。

ですので、そういった場合は光回線ではなくホームルーターを選ぶのは良い選択でしょう。

その上でモバレコAirは以下の人におすすめです。

  • ソフトバンク・Y!mobileのスマホを使っている人

モバレコAirはドコモ、Y!mobleのスマホを使っている場合、セット割が適用できるのでホームルーターの中で最も安く使うことができます。

【2023年版徹底比較】光回線のおすすめ・選び方は?料金・キャッシュバック・セット割からわかるおすすめランキングや初心者でもわかる失敗しない選び方をまとめて紹介
光回線サービスは現在、非常に多くの種類があります。その為、いざ光回線を契約しようと思っても、どれを選べば良いのかわからなくて困ってしまう人は少なくないでしょう。そこで本記事では、光回線の簡単な選び方及び、選ぶべきおすすめの光回線について紹介...

モバレコAirまとめ

モバレコAirの特徴をまとめると以下の通りです。

  • 端末代が実質無料、キャッシュバックあり
  • 光回線に比べる通信品質は劣る
  • 5G回線に繋がった場合の速度は良好
  • 同じ製品のソフトバンクAirより安い
  • ソフトバンク・Y!mobileのスマホとセット割あり

以前に比べるとだいぶ速度が改善されてきたモバレコAir。ソフトバンク・Y!mobileユーザーで光回線を利用できない人はぜひ活用してみてください。

モバレコAirの公式サイト

【2023年最新】ホームルーター・置くだけWiFiランキング。速度や料金、スマホとのセット割を徹底解説。
通信費を抑えるために家でWiFiを使いたいけど、固定回線をひくのは面倒、固定回線をひく工事ができない…という人におすすめなのがホームルーター。しかし、工事不要のモバイルルーターにはいくつか種類があるため、調べれば調べるほど、どれを選べばいい...
タイトルとURLをコピーしました