ポケットWiFi

MUGEN WiFiを詳しく解説!料金や通信速度、キャッシュバックや評判、口コミまとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

クラウドSIMを使ったポケットWiFiとしてかなり安く利用できるMUGEN WiFi。月間100GBという大容量が、月3,718円で使うことができます。

本記事では、そんなMUGEN WiFiの料金や評判、他社ポケットWiFiと比較したメリットデメリットを紹介していきましょう。

※最大10,000円キャッシュバック実施中!

  1. MUGEN WiFi
    1. MUGEN WiFiの月額料金やキャンペーン、他社料金比較
    2. 回線の種類・エリア・回線速度(実測データあり)・通信制限
      1. クラウドSIMで3大キャリア(ソフトバンク/au /docomo)の回線が利用可
      2. 実行通信速度は平均10Mbps~20Mbps程度
      3. 100GB以上使うと通信制限にかかり速度は128kbps
    3. 【契約期間・解約金】最低利用期間2年を終えればその後はいつ解約しても0円
    4. 契約期間を縛りなしにすることも可能(有料オプション)
    5. 支払い方法は基本クレジットカード、オプションで口座振替も可
    6. 2年後に最新端末へ無償で交換
  2. MUGEN WiFiの契約方法と解約方法
    1. MUGEN WiFiの申し込み
    2. MUGEN WiFiの解約方法
    3. 30日以内の解約なら全額返金(条件あり)
  3. MUGEN WiFiのメリット
    1. 月額料金が安くキャッシュバックもある
    2. 2年後に最新端末へ交換してくれる
    3. エリアが広く地下や山間部でも繋がる
    4. 24ヶ月以降は違約金なし、そもそも違約金が少ない
    5. 口座振替や縛りなしのオプションがある
  4. MUGEN WiFiのデメリット
    1. 通信速度がWiMAXに比べて遅く、不安定さもある
    2. プランが100GBのみ
    3. キャッシュバックを貰い忘れる危険性がある
  5. MUGEN WiFiの評判や口コミは?
    1. 【速度】★★★|通信するのに十分な速さは出る
    2. 【サポート】★☆☆|メールの返信がない、対応が悪いなどの評判多い
  6. 料金が安く、ポケットWiFiとしては有力な選択肢

MUGEN WiFi

MUGEN WiFiとは、株式会社surfaveが始めたWiFiサービスです。

MUGEN WiFiの特徴をまとめると次のようになります。

  • クラウドSIMを利用したポケットWiFi
  • 月間容量100GBで月額3,718円
  • 最大10,000円がもらえるキャンペーン中
  • 最低利用期間が2年
  • 2年縛りなしオプションあり

それではMUGEN WiFiの概要について見ていきましょう。

  100GB
月額料金
(税込)
3,718円
キャッシュバック 10,000円
割引 3ヶ月おまとめ支払いで
月110円割引
実質月額(※) 3,378円
事務手数料 3,300円
送料 なし
発送までの
期間
最短即日発送
返却 あり
月間
容量制限
月100GB
最低
利用期間
24カ月
回線 ドコモ/au/Softbank回線
速度 下り最大150Mbps
上り最大50Mbps
公式 MUGEN WiFi公式

※キャッシュバック、3ヶ月おまとめ支払いを考慮した料金

【2023最新比較】モバイルWiFiのおすすめランキング、用途によって通信速度・料金・容量からベストを選ぼう
外出先でも安く大容量を使うことができるモバイルWiFiは非常に有用で、スマホ代を抑えたい人やPC・タブレットを頻繁に使う人にとっても非常に有用です。ただモバイルWiFiの種類は豊富で、単純に料金だけで比較することができない部分もあるので注意...

MUGEN WiFiの月額料金やキャンペーン、他社料金比較

MUGEN WiFiで用意されているプランは月間容量100GBプランのみで、月額3,718円となっています。

また、現在はキャンペーンとして最大10,000円のキャッシュバックを実施中。利用開始から14ヶ月目と23ヶ月目にそれぞれ5,000円のキャッシュバックを受け取ることが可能です。

さらに3ヶ月分をまとめて支払うオプションがあり、これを適用すると月110円の割引。

これらを含めて考えると、2年間の実質月額は3,328円となり他のポケットWiFiに比べても最安級の料金で使えることになります。

ただしキャッシュバックを受け取る為には手続きが必要である点に注意が必要。それぞれのタイミングで申請メールが来るので、メール到着月内に申し込むことが必須となっています。

MUGEN WiFiの公式サイトはこちら

では他社のポケットWiFiとの比較を見てみましょう。数ある中で料金が安く人気のものを中心に比較してます。

なお、他の人気ポケットWiFiについて確認したい方は下記関連記事をチェックしてみてください。

関連:ポケットWiFiランキング

ポケット
WiFi 
タイプ 月額料金 キャッシュ
バック
端末 通信
容量
契約
期間
詳細
MUGEN WiFi クラウド 100GB:3,718円
(実質3,328円)
10,000円 0円 100GB 2年 詳細
GMOとくとく
BB WiMAX
WiMAX ~2ヶ月:1.474
~36ヶ月:3,784

37ヶ月~:4,444円
 23,000円 21,780円  上限無し  2年 詳細
ZEUS
WiFi
クラウド 30GB:2,361円
50GB:3,106円
100GB:3,212円
(〜24ヶ月までの料金)
3ヶ月間
月額料金
割引
0円 30GB
50GB
100GB
2年 詳細
ZEUS
WiMAX
WiMAX ~2ヶ月:1,474円
~36ヶ月:3,784円
37ヶ月~:4,708円
21,780円 21,780円 上限無し 3年 詳細
THE WiFi クラウド 100GB:3,828円 4ヶ月間
月額料金
割引
0円 100GB 2年 詳細

 

元々の月額料金が安く、さらにキャッシュバックも貰えるMUGEN WiFi。コスパは非常に良いのがわかります。

ただGMOとくとくBB WiMAXやZEUS WiMAXはクラウドSIMと使える容量、回線、速度が異なりますので一概に比較できない点は注意しましょう。

回線の種類・エリア・回線速度(実測データあり)・通信制限

MUGEN WiFiの回線や速度は以下の通り。

回線の
種類
ソフトバンク
/ドコモ/auの回線
エリア ソフトバンク
/ドコモ/auのエリア
通信速度 下り最大150Mbps
/上り最大50Mbps
通信制限 100GB

それぞれさらに詳しく見ていきましょう。

クラウドSIMで3大キャリア(ソフトバンク/au /docomo)の回線が利用可

現在のポケットWiFiは独自の回線を持つWiMAXと3大キャリアの回線を利用できるクラウドSIM型が主流となっていますが、MUGEN WiFiはこのうちクラウドSIM型のポケットWiFiに該当します。

それぞれの特徴は以下の通り。

回線 WiMAX クラウドSIM
速度 (かなり速い)
最大2.7Gbps
(十分な速度)
最大150Mbps
エリア
au回線も利用可

3大キャリア

クラウドSIM型では3大キャリアの回線からその場に応じて繋がりやすい回線を自動的に選び接続してくれる為、エリアが最も広くWiMAXが弱いとされる地下でも十分に繋がるという利点をもっています。

ただ一方で速度は回線を借りている通信サービスを提供する点や端末のスペックの点からWiMAXよりも遅いです。

とは言え高画質の動画ストレスなく視聴できる速度はでますから、ほとんどの人は十分でしょう。

実行通信速度は平均10Mbps~20Mbps程度

MUGEN WiFiに限らず他のクラウドSIM型のポケットWiFiの理論上の通信速度は下り150Mbps、上り50Mbpsです。

しかし実際の通信速度はここまででるわけではなく、およそ10~20Mbps程度となっています。

実際に通信速度を計測した結果がこちら。

  下り 上り 回線
朝8時 12.5Mbps 7.55Mbps Softbank
昼12時 18.2Mbps 11.5Mbps ドコモ
夕方18時 19.35Mbps 15.6Mbps au
夜22時 21.8Mbps 10.7Mbps Softbank

ちなみにWiMAXの実行通信速度は下りで30~100Mbps程度でるので、速度の面では劣っているというのが実際のところです。

ただ、10Mbpsあれば高画質の動画でも快適に見ることができるレベルですから、特に利用上の支障はありません。漫画や動画をダウンロードをするのが遅い、4K動画だと止まることがあるといった程度です。

100GB以上使うと通信制限にかかり速度は128kbps

MUGEN WiFiでは月間容量が100GBのプランが一つなので、月100GBを超えると通信制限に引っ掛かり速度が128kbpsに低下します。

128kbpsだとネット閲覧やSNSですらほぼできない速度で、使い物にはならないので注意しましょう。

もし100GB以上使ってしまいそうなら、GMOとくとくBB WiMAXをおすすめします。

現在のWiMAXは以前あった3日で10GBまでといった上限が撤廃され、月間も3日総量も気にせず無制限で利用できることになっています。

【契約期間・解約金】最低利用期間2年を終えればその後はいつ解約しても0円

(引用:MUGENwifi公式HP)

契約期間 最低利用期間2年
解約金
(税込)
0〜24ヶ月 3,300円
25ヶ月目 0円
更新月 なし

MUGEN WiFiの契約期間は2年間、解約金は3,300円ですが、25ヶ月以降はいつ解約しても解約金はかかりません。

他のポケットWiFiでは自動更新でいったん更新月をのがしてしまうと、次の更新月までまた2年間解約金なしでは解約できないというケースが多いので、最初の契約期間が過ぎればいつ解約してもOKというMUGEN WiFiの制度はありがたい制度です。

契約期間を縛りなしにすることも可能(有料オプション)

とりあえず数か月使えればOKなど、1年以内に解約が見込まれるといった場合は2年間の縛りなしとすることも可能。

月額基本料金(3,718円)に加え、月660円のオプションに加入すれば、契約期間がなくなりいつでも解約金が発生せず解約できます。

ただMUGEN WiFiはそもそも解約金自体が安いので、このオプションには解約しないことをおすすめします。

支払い方法は基本クレジットカード、オプションで口座振替も可

支払い方法は、基本クレジットカードです。

ただし月額550円のオプションに加入することで口座振替にすることも可能です。他のポケットWiFiはクレカのみの場合が多いので、口座振替で払いたいという人には有料ではあるものの便利かもしれません。

2年後に最新端末へ無償で交換

MUGEN WiFiは月額料金が安いという点も大きなメリットの一つではありますが、加えて他社よりもMUGEN WiFiをおすすめしたいメリットが「2年後に最新端末と無償で交換してくれる」点です。

2年使っていると、端末のスペックもそうですがバッテリーが劣化して1日持たなくなってしまいます。

ただ他のポケットWiFiだとそれでも我慢して使い続けなければなりません。自分で購入するのもありですが、それなら解約して乗り換えた方がましです。

しかしMUGEN WiFiの場合は2年後に端末を交換してくれる為、長期的に安く、安心して使うことができいます。

MUGEN WiFiの公式サイトはこちら

MUGEN WiFiの契約方法と解約方法

MUGEN WiFiの契約方法と解約方法について見ていきましょう。

MUGEN WiFiの申し込み

MUGEN WiFiは公式HPの申し込みフォームから手続きをしましょう。「30日間お試しで体験してみる」から手続きを開始することになります。

MUGEN WiFiの公式サイトはこちら

チャット形式で必要事項を順次打ち込んでいくだけなので、簡単に申し込むことができるはずです。

MUGEN WiFiの解約方法

MUGEN WiFiは、30日以内の解約もそれ以降の解約も「お問い合わせフォーム」で入力し、申請手続きを進めていくことになります。

なお端末はレンタルですので、返却が必要です。万が一返却を怠ると、以下の違約金が発生してしまいます。

  • 利用期間1年以内・・・22,000円
  • 利用期間1年以上・・・16,500円
  • 利用期間1年半以上・・・11,000円

30日以内の解約なら全額返金(条件あり)

MUGEN WiFiは、ポケットWiFiでは珍しく、30日以内に所定の手続きをして端末一式を返品すると、手数料以外の費用が返金される「全額返金制度があります。

ただし、制度を適用するには5つの条件をクリアしなければいけません。

  1. フォームからの申込日から30日以内に「安心全額返金保証希望」の旨と「解約理由」「追跡番号」をお問い合わせフォームより連絡すること。
  2. 返品の「発送日時」が30日以内であること。
    例)申し込みが8月1日 PM1:00の場合
    ○保証対象:8月30日 PM7:00の発送
    ×保証不可:8月31日 AM7:00の発送
  3. MUGEN WiFiのご利用が初めてであること。
  4. 海外利用の場合はデイリーの利用料金が別途発生
  5. 50GBを超える容量を利用した場合は9,900円(税込)の解約費用請求あり。
    端末未返却の場合は翌月から24カ月分×1,760円(税込)の費用発生。

(引用:MUGEN wifi公式HP)

さらに、注意事項として以下の点に気を付けましょう。

  • 箱の破損などや説明書の欠品がある場合、追加費用として22,000円(税込)が発生します。
  • 30日以上を過ぎた場合は違約金が発生いたします。
  • 返却処理手数料として1,100円(税込)発生いたします。
  • また送料負担については、申込者側の負担となります。
  • 縛りなしプランの場合ご利用いただけません。
  • 海外のご利用がある場合、デイリーの利用料金が別途発生いたします。
  • 50GBを超える容量をご利用頂く場合、9,900円(税込)の解約費用+端末未返却の場合、翌月〜24ヶ月分×1,760円(税込)の費用が発生いたします。

(引用:MUGENwifi公式HP)

「全額返金保証」があるからと気軽に申し込んでも、保証を適用するには様々な注意事項に配慮しなければいけません。

全額返金保証が使えると思って返却したら期限に間に合わなかったみたいで、なんやかんやでがっつり支払うことになってしまった…。
ちゃんと注意事項を読んでおくべきだったなあ。

MUGEN WiFiのメリット

ではここからはあらためて、MUGEN WiFiのメリットを確認していいきましょう。

  • 月額料金が安くキャッシュバックあり
  • 2年後に最新端末に交換して貰える
  • エリアが広く田舎や地下でも繋がる
  • 契約期間終了後はいつ解約しても違約金なし
  • 口座振替や縛りなしのオプションがある

一つずつ確認していきましょう。

月額料金が安くキャッシュバックもある

MUGEN WiFiは100GBという大容量が月3,718円で利用可。それに加えてキャッシュバックが10,000円貰える、3ヶ月おまとめ支払いで月110円の割引となるという利点があります。

これらを考慮すると2年間の実質月額料金は3,328円。ポケットWiFiの中でトップクラスの安さです。

ポケット
WiFi 
タイプ 月額料金 キャッシュ
バック
端末 通信
容量
契約
期間
詳細
MUGEN WiFi クラウド 100GB:3,718円
(実質3,328円)
10,000円 0円 100GB 2年 詳細
GMOとくとく
BB WiMAX
WiMAX ~2ヶ月:1.474
~36ヶ月:3,784

37ヶ月~:4,444円
 23,000円 21,780円  上限無し  2年 詳細
ZEUS
WiFi
クラウド 30GB:2,361円
50GB:3,106円
100GB:3,212円
(〜24ヶ月までの料金)
3ヶ月間
月額料金
割引
0円 30GB
50GB
100GB
2年 詳細
ZEUS
WiMAX
WiMAX ~2ヶ月:1,474円
~36ヶ月:3,784円
37ヶ月~:4,708円
21,780円 21,780円 上限無し 3年 詳細
THE WiFi クラウド 100GB:3,828円 4ヶ月間
月額料金
割引
0円 100GB 2年 詳細

2年後に最新端末へ交換してくれる

ポケットWiFiを同じ会社で使っていると必ず問題となるのが「バッテリー劣化」。2年経つと正直1日持たなくなってきます。

ただMUGEN WiFiであれば2年後に最新端末と無償で交換してくれるサービスがあるので安心です。

他社だと我慢して使い続けるか、それとも購入するかしかありませんから、これは大きなメリットだと言えるでしょう。

エリアが広く地下や山間部でも繋がる

MUGEN WiFiに限らずクラウドSIM型のポケットWiFiは3大キャリアの回線を利用できる為、エリアはかなり広く、田舎や山間部などWiMAXでは圏外となる場所でも普通に繋がります。

また、都心部でもWiMAXだとビルの地下などで圏外になってしまう場所もありますが、MUGEN WiFiはそんなことありません。

もちろんドコモやauなどキャリアでも圏外の場所は繋がりませんが、実際使っていてそういった場所は数か所しかありませんでした。

24ヶ月以降は違約金なし、そもそも違約金が少ない

MUGEN WiFiの契約は「最低利用期間」が24ヶ月となっています。

ただし、25ヶ月目以降は自動更新ではなくいつ解約しても解約金は発生しません。

他のポケットWiFiだと、2年契約で解約金がかからない更新月は1ヶ月だけ、その1ヶ月を過ぎるとまた自動で2年契約となり解約金が発生するといった仕組みをとっていることが多いです。

この「契約期間が過ぎればいつ解約してもOK」というのは大きいです。

またそもそも違約金が3,300円しかかからないというのもメリットの一つですね。万が一2年以内に解約したくなっても負担は少なくてすみます。

口座振替や縛りなしのオプションがある

他のポケットWiFiだと支払い方法はクレジットカードのみとなっている場合がほとんどですが、MUGEN WiFiの場合は追加料金(550円)を支払うことによって口座振替とすることが可能です。

また短期間しか使わない人のために縛りなしオプション(660円)も用意されています。

これらのオプションをメリットと感じる人も少なくないでしょう。

MUGEN WiFiのデメリット

MUGEN WiFiのデメリットは以下の通りです。

  • 通信速度はWiMAXに比べて遅く、不安定さもある
  • プランが100GBの1つのみ
  • キャッシュバックを貰い忘れる危険性がある

それぞれ確認していきましょう。

通信速度がWiMAXに比べて遅く、不安定さもある

上述しましたが、クラウドSIM型のポケットWiFiはエリアが広い反面、WiMAXに比べて通信速度が遅いいう欠点があります。

実行通信速度はだいたい10~20mbpsと高画質の動画は快適に見ることができるくらいの速度はありますが、漫画のダウンロードをする、高画質の動画を飛ばしながらみる、4K動画を頻繁に見るといった場合にはちょっと不満さが残るかもしれません。

【2023最新比較】モバイルWiFiのおすすめランキング、用途によって通信速度・料金・容量からベストを選ぼう
外出先でも安く大容量を使うことができるモバイルWiFiは非常に有用で、スマホ代を抑えたい人やPC・タブレットを頻繁に使う人にとっても非常に有用です。ただモバイルWiFiの種類は豊富で、単純に料金だけで比較することができない部分もあるので注意...

プランが100GBのみ

MUGEN WiFiで契約できるプランは上限が100GBまでのプラン1つだけ。毎月30GB程度しか使わないといった人が契約してしまうとちょっともったいないです。

THE WiFiだと利用量に応じて料金が変動するプランがあったり、ZEUS WiFiだと30GB・50GBなど少ない容量のプランがあったりするので、使用量によってはそちらで契約した方がコスパは良いでしょう。

キャッシュバックを貰い忘れる危険性がある

Mugen WiFiの目玉であるキャッシュバックですが、受け取る為の条件はシビア。

まず受け取ることができるのは14ヶ月目と23ヶ月目にそれぞれ5,000円ずつ。そしてこれらは放っておいたら貰うことができるのではなく、手続きが必要(期限あり)。

14ヶ月目と23ヶ月目にそれぞれ登録したメールアドレスに申請用メールが送られてくるので、メールが到着したその月以内にメールに従い申し込まなければなりません。

もしメールを見逃して月をまたいでしまうと、貰えないというわけです。

申込み時は大丈夫だろうと思っていても、キャッシュバックが貰えるのはだいぶ先なのでつい忘れてしまい、申請用メールも他のメールに紛れてしまい見逃すといったことが多々あるので本当に注意が必要です。

貰い忘れ防止の為、とりあえずスマホのカレンダーで該当月に通知されるようにしとくといった予防は必須ですね。

もし貰い忘れが心配なら、申し込みから4ヶ月無料にしてくれるTHE WiFiの方が良いかもしれません。

MUGEN WiFiの評判や口コミは?

ではここからはMUGEN WiFiの口コミについてみてみましょう。

【速度】★★★|通信するのに十分な速さは出る

実測した結果や使用感に関する口コミを集めました。

この方の実測によると、朝9時前の計測で下り(ダウンロード)16.9Mbps、上り(アップロード)0.85Mbps。上りが1Mbps出ないのは結構厳しいですが、ネット検索やSNSチェック、動画再生は下り速度が10Mbps以上あれば十分通信は可能。これなら大丈夫そうですね。

こちらの方は夜の21時で下り37.2Mbps、上り11.7Mbpsが出ていました。これだけ出ていれば問題なく通信可能です。

WiMAXと比較している方もいました。屋内に入ると届きにくくなるWiMAXに比べて、Mugen WiFiは下り速度も上り速度もしっかり10Mbps以上出ていますね。

mugenwifi、全然速いな。
wimaxより安定してるし、変えてよかったな。
田舎では大正解かもしれません。(Twitter)

あの後試したら普通にリモートプレイが繋がるようになってた。
謎。
でもこれで個人的にはデメリットなくなった。
昼や夕方に遅くなったとしてもWiMAXよりは速いし、データ量無制限がデカい。#MugenWiFi (Twitter)

やっと手元に届いた。
アプリのアップデートや、動画みるくらいしか使わないから全然良い 。ゲームとかに使う人は厳しいかも。#mugenwifi (Twitter)

速度や反応速度はそこまで優秀な数値が出るわけではないため、対戦型のオンラインゲームに使うには、少し物足りなさを感じるかもしれません。

【サポート】★☆☆|メールの返信がない、対応が悪いなどの評判多い

Mugen WiFiのサポートに関する評判で目立つのは以下のような口コミ。

  • メールの返信がない
  • 端末が届くのが遅い
  • 対応が悪い

サポート面に関して不満を持つ利用者は多いようです。

やっと、決めた。

ポケットWi-Fi。

先月決めたんだけど…中々来なないし連絡がとるなくて…キャンセルしたの。
(mugenWiFi)

もう、なにがなんだかわからんからfujiWiFiにした。
色々ありすぎてワケワカメ。 (Twitter)

wimaxの反省を踏まえて、LTEのwifiでmugen wifiを選んだところ、ルーターの製造元が中国で、今コロナの影響で入荷できないと(汗)、それは仕方ないとして、問い合わせして一週間音信不通というのは、さすがに今後が不安なのでキャンセルしました。 (Twitter)

申し込むタイミングによっては、たいした連絡もなく1ヶ月近く待たされる人もいました。

あまりにも遅い場合はメールや電話を入れる、公式サイトにあるお知らせや注意書きを確認するといった行動を取る必要がありそうですね。

料金が安く、ポケットWiFiとしては有力な選択肢

MUGEN WiFiは100GBまでを月額3,718円で使えて、さらにキャッシュバック10,000円がもらえるという料金の安いポケットWiFiです。

速度もWiMAXほどではないとは言えそこそこだし、クラウドSIMを使っていてLTE通信ができるので、エリアが広いので十分快適に使えるでしょう。

解約金関係も良心的ですから、購入を検討している方は迷う必要ないと思います。

公式:MUGEN WiFi

【メリット】

  • 月額料金が安くキャッシュバックあり
  • 2年後に最新端末に交換してもらえる
  • エリアが広く田舎や地下でも繋がる
  • 契約期間終了後はいつ解約しても違約金なし、違約金も比較的安い
  • 口座振替や縛りなしのオプションがある

【デメリット】

  • 通信速度はWiMAXに比べて遅い
  • プランが100GBの1つのみ
  • キャッシュバックを貰い忘れる危険性がある
【2023最新比較】モバイルWiFiのおすすめランキング、用途によって通信速度・料金・容量からベストを選ぼう
外出先でも安く大容量を使うことができるモバイルWiFiは非常に有用で、スマホ代を抑えたい人やPC・タブレットを頻繁に使う人にとっても非常に有用です。ただモバイルWiFiの種類は豊富で、単純に料金だけで比較することができない部分もあるので注意...
タイトルとURLをコピーしました