ネクストモバイル(NEXTmobile)はソフトバンク回線を使うポケットWiFiです。
FUJI WiFiは無制限プランでトリプルキャリア、それ以外の25GBや30GBはソフトバンク回線を使用、どんなときもWiFiもトリプルキャリア対応でありながらソフトバンク回線を掴むことが多いです。
そこで、本記事ではソフトバンク回線のポケットWifiや、トリプルキャリア対応の無制限WiFiなどを中心に、速度やエリア、料金などの項目を比較していきます。
※最新情報
ネクストモバイルは、無制限プランの新規受付終了、20GBプラン・30GBプランは停止中です。
また、比較として紹介しているFUJIWiFiのクラウドプランも現在終了しています。
最新のポケットWiFi情報については、総合ランキングの記事を確認してください。

ネクストモバイルやどんなときもWiFi・FUJI WiFi・WiMAXを徹底比較
ネクストモバイル(NEXTmobile)やどんなときもWiFi、FUJIWifi、WiMAXを徹底的に比較します。
比較するのは以下の10項目です。
- 月額料金
- 実質月額と総額費用(2年)
- 端末
- キャンペーン/特典の有無
- 速度制限
- エリア
- 海外利用
- 解約金
- 端末の返却
- 補償制度

【最安】ネクストモバイルに無制限プラン登場、これまでのプランの料金も値下げ。端末や通信速度もまとめて紹介
月額料金
ポケット WiFi |
NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX |
プラン名 | 使い放題 | データ放題 | 快適! クラウド |
UQ ※1 |
初月 | 3,100円 ※2 |
3,480円 ※2 |
ー | ー |
1ヶ月 ~12ヶ月 |
3,980円 ※3 |
3,880円 ※2 |
||
13ヶ月 ~24ヶ月 |
||||
25ヶ月目 | 3,600円 | 3,990円 |
※1:自動更新あり2年契約プラン
※2:契約月の基本料金は日割り計算
※3:クラウドプランは終了しました。
ネクストモバイルの「使い放題プラン」、どんなときもWiFi、FUJIWifiの月々払いプラン、UQ WiMAX月額料金で料金を比較しました。
ネクストモバイルとどんなときもWiFiは25ヶ月目に500円値上がりしてしまいますが、ネクストモバイルなら値上がっても3,600円程度なので助かりますね。
またもし値上げが嫌ならこのタイミングで解約がベストです。違約金もかかりません。

ネクストモバイルの評判・口コミってどう?短期制限が無いポケットWifiが欲しい人は要チェック!
2年間契約した時に掛かる実質月額と料金総額比較
NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX | |
使い放題 | データ放題 | 快適! クラウド ※1 |
UQ ※2 |
|
実質月額 | 3,235円 | 3,615円 | 4,095円 | 4,755円 |
月額料金 (26カ月) + 事務手数料 |
84,100円 | 93,980円 | 106,480円 | 118,880円 |
端末代 | 0円 | 15,000円 | ||
総額 | 81,100円 | 93,980円 | 102,500円 | 115,000円 |
※1:月々払いプラン
※2:自動更新あり2年契約プラン
各ポケットWifiを2年(26ヶ月間)利用した時の実質月額と総額費用を表にまとめました。
実質月額や総額費用ではネクストモバイルが、最もお得に使えることが分かります。

ネクストモバイルの端末はFS030W
NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX | |
使い放題 | データ放題 | 快適!クラウド ※1 |
UQ ※2 |
|
端末名 | FS030W | D1 | G3 | W06 |
端末 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サイズ | 74.0×74.0 ×17.3mm |
65.7×127 ×14.2mm |
65×126.5 ×19mm |
128×64 ×11.9mm |
重さ | 128g | 151g | 240g | 約125g |
持ち運び やすさ |
〇 | △ | △ | 〇 |
ポケット 向け |
〇 | △ | × | 〇 |
画面 | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
ネクストモバイルで使える端末は富士通のFS030Wで、正方形型をしているのが特徴的です。
WiMAXのW06と変わらない程度の重さですが、厚みがあるのがやや気になりますね。
どんなときもWiFiのD1とFUJI WiFiのG3は重さや全体的な大きさがあるので、ポケットに入れて持ち運ぶには少し主張が強いかもしれません。
ネクストモバイルやWiMAXは小さめなのでポケットに入れて持ち運びたい人に向いているでしょう。
キャンペーン・特典の有無
NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX | |
キャンペーン | 端末0円 | なし | 有り | プロバイダ による |
キャッシュ バック |
なし | なし | なし |
各ポケットWifiの中でキャッシュバックや割引特典などが多いのはWiMAX。
WiMAXの中ではGMOとくとくBB WiMAXが手厚く、キャッシュバックも約30,000円です。ただ月額料金が4,263円なのでトータルとしてはネクストモバイルほど安くありません。
ネクストモバイルには端末0円キャンペーンがありますが、どんなときもWiFiやFUJI WiFiはレンタル系なのでそもそも端末代金は0円です。
FUJIWifiは2020年4月末まで、月額料金が500円引きできるキャンペーンを行っています。
これにより、無制限プランは3,480円となっています。ただそれでもネクストモバイルの3,100円には及びません。
ただ無制限以外のプランの場合、ネクストモバイルの20GBが2,400円であるのに対してFUJI Wifiの25GBが1,980円、ネクストモバイルの30GBが2,700円であるのに対してFUJI Wifiの50GBが2,480円とFUJIWifiに軍配が上がります。
短期速度制限があるのはWiMAXのみ
NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX | |
使い放題 | データ放題 | クラウド ※1 |
UQ ※2 |
|
短期制限 | なし ※1 |
なし ※2 |
3日で10GB超 1Mbps以下 |
|
月間制限 | 無制限 |
※1:ソフトバンクから制限が掛かることもある
※2: 違法ダウンロードや回線の占有により384Kbpsの制限に掛かることもある
短期制限があるのはWiMAXの「3日で10GB以上の利用で1Mbps以下の速度制限」だけで、他の3つには短期制限がありません。
ネクストモバイルが利用しているソフトバンク回線は通信量の程度に関わらず、時間帯や通信内容によって帯域制限を受ける可能性があるとのことですが、実際にされたという話は聞きませんからほとんど心配不要。
ただいつもより画像や動画の解像度が落ちている場合は、ネクストモバイルではなくソフトバンク側からの制限が入っていると思っておきましょう。
ネクストモバイルやFUJIWiFiは20GB、30GBの制限があるプランもありますが、いずれも容量を超過すると月末まで128Kbpsの速度制限を掛けられてしまいます。
エリア
NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX | |
使い放題 | データ放題 | 快適! クラウド ※1 |
UQ ※2 |
|
回線 | ソフトバンク | トリプルキャリア※ | WiMAX | |
繋がり やすさ |
〇 | 〇 | 〇 | △ |
※ソフトバンク、au、ドコモのネットワークエリア
ネクストモバイルはソフトバンク回線を利用しているため、エリアはソフトバンクに準じます。
公式サイトのエリア検索もリンク先はソフトバンクのエリア検索です。エリアは十分広く、繋がらなくて不満を感じることはほぼないでしょう。
一方でWiMAXは残念ながらかなりエリアが狭いです。少し都会から離れると繋がらなかったり、都会でもビルの中や地下だと繋がらなかったり。不便さを感じる人も少なくないと思います。
どんなときもWiFiやFUJIWifiはクラウドSIMを使ったトリプルキャリアのネットワーク対応となっており、ドコモ・au・ソフトバンクの回線からその場所で繋がりやすいものを拾ってくれます。
その為、エリアはこの中では最も広くなっています。
ただ稀に、最近はMVNO系のネットワークを掴むことも。
MVNO系は楽天回線などの速度が遅いネットワークを掴むこともあり、自分で好きな回線を選べないのが残念な点と言えます。
なおFUJIWifiは無制限プランのみがクラウドSIMのトリプルキャリアとなっており、25GB・50GB・100GB等の制限容量があるプランはソフトバンク回線のみです。
を拾うとかなり遅くなる01-160x90.png)
どんなときもWiFi、限界突破WiFiが遅い原因はRakuten mobile回線(楽天回線)かも。他のトリプルキャリア(めっちゃWiFi)も要注意!
海外利用
NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX | |
海外 | × | 〇 | × |
ネクストモバイルはソフトバンクエリアなのでもちろん海外での利用は不可、WiMAXも国内にしか対応していません。
海外で行く頻度の多い人は、手続き不要でそのまま海外に持って行けるどんなときもWiFiやFUJI WiFiのクラウドSIMのプランを利用するのがおすすめです。
無制限WiFiの中でも、海外プランを利用する前に手続きが必要な場合があるため、クラウドSIMの端末を使っている人は渡航前によく確認するようにしておきましょう。
解約金
解約金 | NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | UQ WiMAX ※1 |
解約の 負担の重さ |
× | 〇 | △ | |
~12ヶ月 | 19,000円 | 0円※2 | 1,000円 | |
13ヶ月 ~24ヶ月 |
14,000円 | |||
25ヶ月 | 0円 | 0円 | ||
26ヵ月以降 | 9,500円 | 25~27ヶ月は 0円 |
※1:自動更新あり2年契約プラン
※2:返却送料は自己負担
ネクストモバイルとどんなときもWiFiは更新月での解約以外は高く、1年目は19,000円、2年目でも14,000円も掛かってしまいます。
それに比べるとFUJIWifiは月単位で借りられるうえに解約金は掛からないのは良心的。
WiMAXのプロバイダの中には2万から3万の解約金が掛かるところもありますが、UQ WiMAXの「自動更新あり2年契約プラン」であれば2年間は解約金が1,000円、契約満了月を含む3ヶ月は0円で解約することができます。
契約する前はできるだけ解約金の負担についても確認しておきたいですね。

UQ WiMAXの概要、口コミ、評判まとめ。他に比べると高いけど解約金は1,000円で口座振替も可能というメリットもあり
端末の返却
NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | UQ WiMAX ※1 |
|
返却 | 不要 | 要返却 | 購入のため 不要 |
※1:WiMAXのプロバイダによっては24ヶ月以内の解約で返却が必要なところもあるため要確認
どんなときもWiFiやFUJI WiFiなどのレンタル系は端末を返却しなかった場合、機器損害金として15,000円から18,000円の費用が発生してしまいます。
WiMAXも、途中解約で端末の残債が必要なもの、返却しなければいけないもの、25ヶ月以降は返却が不要なもの、購入して自分の所有物になっているものなど、プロバイダによって異なります。
ネクストモバイルは端末の返却は不要なので、解約後に端末の郵送で慌てるようなこともありません。
補償制度
補償 | NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | UQ WiMAX ※1 |
料金 | 300円/月 | 400円/月 | 安心サポート 250円/月 |
300円/月 |
安心サポート premium 400円/月 |
||||
故障 (破損等) |
〇 | |||
盗難・紛失 | × | × | 安心サポート premiumなら SIM発行手数料の 半額負担のみ |
〇 |
機器損害金 | 15,000円 | 18,000円 | 28,000円
安心サポート |
3,300円 |
※1:自動更新あり2年契約プラン
各ポケットWifiの保証制度を見る時に気にしておきたいのは、盗難・紛失のトラブルに遭った時の補償や支払いについて。
例えば、ネクストモバイルの補償(300円/月)は端末の破損等には対応していますが、盗難や紛失には対応してないため、端末を無くした時は少なくとも機器損害金として15,000円を支払わなければいけません。
FUJI WiFiは「安心サポートpremium(400円/月)」に加入しておけばSIM再発行料4,000円の半額の負担で済みますが、サポートpremiumでなければ合計3万円近くの負担を強いられます。
そう考えると、盗難・紛失時も3,000円の負担でスピーディーに対応してもらえるUQ WiMAXの補償が手厚いことが分かりますね。
スマホを一度も落としたり傷つけたりしたことが無い人以外は、補償を付けておくことをおすすめします。
公式はこちら:【NEXTmobile公式】
ネクストモバイル・どんなときもWiFi・FUJI WiFi・WiMAXの通信速度比較
各ポケットWifiの通信速度を、朝9時、昼12時半、夕方17時、夜22時でそれぞれ同じ場所で測定しました。
ネクストモバイル・どんなときもWiFi・FUJI WiFi・WiMAXの時間帯別比較
測定に使ったアプリは「Speedtest」で、測定日の天気は雨。
どんなときもWiFiは低速回線以外を拾うようにして5回測定し平均をだしました。
もちろんタイミング次第で速度は変わってきますが、参考にしてみて下さい。
朝9時
単位(Mbps) | NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX |
下り | 25.4 | 27.0 | 15.8 | 27.7 |
上り | 9.68 | 17.0 | 9.68 | 6.96 |
FUJIWifi以外は、下り25Mbpsを超えていますね。
上り速度を見ると、どんなときもWiFiが他の2倍ほど出ています。
昼12時半
単位(Mbps) | NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX |
下り | 22.6 | 22.0 | 23.0 | 9.45 |
上り | 16.5 | 10.9 | 14.7 | 8.69 |
速度が落ちやすくなる、昼の時間帯でも、LTE通信のできるポケットWifiは下り20Mbpsが安定して出ています。
WiMAXは朝方に比べると一気に落ちていまいますね。
WiMAX回線は雨に弱いという特徴がある為、その傾向が出たのかもしれません。
夕方17時
単位(Mbps) | NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX |
下り | 27.4 | 24.6 | 25.6 | 20.2 |
上り | 17.4 | 14.4 | 7.85 | 6.62 |
格安SIMだとインスタの画像の表示に時間が掛かりやすくなる夕方の時間。
ネクストモバイルは下り/上り共に一番でした。
夜22時
単位(Mbps) | NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX |
下り | 26.8 | 37.3 | 29.4 | 31.7 |
上り | 16.5 | 13.2 | 28.7 | 14.2 |
利用者が多く、回線が混雑しやすい22時前後は、固定回線でもぐっと遅くなりやすい時間帯。
どの回線も下り/上りともに堅調な速度が出ていました。
夜にAmazonプライムビデオで好きな映画を観る、ユーチューバーのチャンネルをチェックするといったことも問題なくできそうです。
ただWiMAXは特にですが夜に回線速度が遅くなり5mbpsをきるようなことも多々あります。
どの回線も今回は調子がよかったものの、ここまでの速度が常にでる訳ではないという点には注意が必要です。

10Mbpsって速い?遅い?動画は余裕?どれくらいの速度か目安を詳しく解説
ネクストモバイルなら1日通してまずまずの速度は出るかも
単位(Mbps) | NEXT mobile |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX |
朝9時 | 25.4/9.68 | 27.0/17.0 | 15.8/9.68 | 27.7/6.96 |
昼12時半 | 22.6/16.5 | 22.0/10.9 | 23.0/14.7 | 9.45/8.69 |
夕方17時 | 27.4/17.4 | 24.6/14.4 | 25.6/7.85 | 20.2/6.62 |
夜22時 | 23.8/16.5 | 37.3/13.2 | 29.4/28.7 | 31.7/14.2 |
ソフトバンクの4G LTE回線/3G回線を使うネクストモバイルは、1日を通して下りで20Mbpsから30Mbps、上りも10Mbpsから15Mbps前後と安定した速度が出ていました。
実は、昼と夕方の2回の測定中、どんなときもWiFiが二度ソフトバンク低速回線につかまってしまったため、再起動をしたうえで再測定しています。
低速回線を拾ってしまうクラウドSIMはそういった手間が少々面倒かもしれませんね。
今後も引き続き測定していきます。

限界突破WiFiのレビュー及び詳細調査、通信速度まとめ。WiMAXやキャリアと比較してみると?
50GBの通信量が足りないなら無制限WiFiを検討してみて
ネクストモバイルやどんなときもWiFi、FUJI WiFi、WiMAXについて10項目+速度を比較、検証しました。
最後にこれらをまとめます。
NEXT mobile プラン |
どんなときも WiFi |
FUJI WiFi | WiMAX | |
使い放題 | データ放題 | 快適!クラウド | ギガ放題 | |
公式サイト | 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
月額料金 | 3,100円 /3,600円 |
3,480円 /3,980円 |
3,980円 | 3,880円 ※1 |
実質月額 /総額 (26カ月) |
3,235円 /84,100円 |
3,615円 /93,980 |
4,100円 /106,480円 |
4,600円 /118,880円 ※1 |
端末 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャンペーン | 端末0円 | 月額割引 | 7日間お試し | プロバイダ による |
短期/月間 | なし | なし/無制限 | 3日で10GB /なし |
|
エリア | ソフトバンク | トリプルキャリア対応 ネットワーク |
WiMAX /4G LTE |
|
海外 | × | 〇 | × | |
解約金 | 19,000円 /14,000円 0円/9,500円 |
0円 | 0円/1,000円 ※1 |
|
端末返却 | 不要 | 必要 | プロバイダ による |
|
補償/月 | 300円 | 400円 | 250円、400円 | 300円 |
速度 | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
※1:自動更新あり2年契約プラン
