ポケットWiFi

ポケットモバイル(旧ポケモバCloud)の料金やメリット、デメリットを紹介。無制限で月額料金最安って本当?

スポンサーリンク

ポケットモバイルは月100GBまで使えるポケットWiFiのレンタルサービス。

もともとはポケモバCloudという名称で2020年3月に無制限のポケットWiFiサービスをスタートしていましたが、2020年8月にプランをリニューアルし、同時に名前も変わりました。

どんなときもWiFiが行政指導を受けたこともあり、無制限のポケットWiFiは軒並みプラン変更や、サービス停止となっているので、ポケモバCloudも何かしら影響を受けたのだと考えられます。(参考:どんなときもWiFi行政指導とその他ポケットWiFiへの影響

ただし、このような大容量のポケットWiFiは、すでにいろいろなサービスが提供されていて、どれがいいのかわかりにくいのが現状。

そこで今回はポケットモバイルについて、料金プランや他社と比べて本当にお得なのかどうかなどを解説していきます。

  1. ポケットモバイル(旧ポケモバcloud)とは?
    1. ポケットモバイルの月額料金と他社料金比較
      1. 【月額料金、初期費用】100GBプラン月額3,718円
      2. 【キャンペーン/クーポン】現在開催中のものは無し
      3. 他の大容量ポケットWiFiとの料金比較
    2. 契約期間は2年。期間内に解約すると違約金がかかる
    3. 回線(エリア・速度)・端末
      1. 【回線】ポケットモバイルの使用回線はトリプルキャリア(ソフトバンク/au /docomo)
      2. 【端末】使用するのはどんなときもWiFiなどと同じU2s
    4. 支払い方法はクレジットカード払いのみ
  2. ポケットモバイル(ポケモバCloud)の契約方法と解約方法
    1. ポケットモバイルの契約方法|公式サイトで申し込んだ後、電話確認があるため注意
    2. ポケットモバイルの解約方法|20日までに申請が必要
  3. ポケットモバイル(旧ポケモバCloud)のメリット
    1. ドコモ、au、ソフトバンクの回線が使えるので対応エリアが広い
    2. 月額料金が安い
    3. 端末保障オプションが紛失、盗難にも対応
    4. マイページがある
  4. ポケットモバイル(旧ポケモバCloud)のデメリット
    1. 申込みや問い合わせには電話が必要で面倒
    2. 契約期間に2年の縛りがあり、解約金と端末代金の残債が掛かる
    3. 口座振替支払いができない
  5. ポケットモバイル(旧ポケモバcloud)の評判や口コミは?
  6. 【結論】2年使うならポケットモバイルはあり。ただし短期で使いたい場合は違約金がかかるので注意

ポケットモバイル(旧ポケモバcloud)とは?

ポケットモバイルロゴ

ポケットモバイルのポイントを簡単にまとめると以下のようになります。

  • 100GBで月額3,718円のシンプルなプラン
  • クラウドSIM(3キャリア回線)対応端末レンタル
  • 2年契約で期間内の解約は違約金がかかる
  • 契約はWEB申込後、確認の電話がくる

それでは概要について見ていきましょう。

  ポケットモバイル
月額料金
3,718円(税込)
事務手数料 初期3,300円(税込)
送料 なし
返却 あり/返却時送料自己負担
月間
容量制限
なし
速度制限 100GB以上利用で
384Kbpsに速度制限
最低利用
期間
24カ月自動更新
回線 ドコモ/au/Softbank回線 
速度 下り最大150Mbps
上り最大50Mbps
取扱機種 U3

ポケットモバイルの公式サイトはこちら

ポケットモバイルの月額料金と他社料金比較

ポケットモバイルは月100GBプラン1種類のシンプルなプランです。

もともとポケモバCloudで提供されていた無制限のサービスは廃止され、今はありません。

早速料金やキャンペーンを確認しましょう。

【月額料金、初期費用】100GBプラン月額3,718円

ポケットモバイル100GBプラン料金(税込)



初月 3,718円
日割りなし
1カ月目
以降
3,718円
事務手数料
3,300円

ポケットモバイルの月額料金は3,718円。

初月料金は日割りにならないので、契約タイミングはなるべく月初がいいでしょう。

初回のみ契約事務手数料3,300円がかかりますが、これは他のポケットWiFiと同じく平均的な料金です。

【キャンペーン/クーポン】現在開催中のものは無し

ポケットモバイルで現在実施中のキャンペーンや配布中のクーポンはありません。

情報が入り次第随時更新していきます。

他の大容量ポケットWiFiとの料金比較

ポケットモバイルの月額料金を他の安い大容量プランのあるポケットWiFiと比較してみましょう。

 

ポケット
WiFi 
月額料金 キャッシュ
バック
初期
費用
通信
容量
契約
期間
詳細
ポケット
モバイル
3,718円 0円 3,300円  100GB 2年
Mugen WiFi 3,718円 10,000円 3,300円
100GB 2年 詳細
THE WiFi 3,828円 4ヶ月
無料
3,300円 100GB 2年 詳細
Chat WiFi 20GB:2,280円
50GB:2,600円
200GB:4,690円
0円 3,300円 20GB
50GB
200GB
1年 詳細
GMO
とくとくBB
WiMAX
~2ヶ月:1.474
~36ヶ月:3,784

37ヶ月~:4,444円
23,000円 3,300円 無制限 2年 詳細
Broad
WiMAX
初月:1,397円
2ヶ月〜:3,883円
0円
(19,000円)
3,300円 無制限 2年 詳細

※税込表記

後述する申込時のめんどくささや、契約期間の長さといった問題はありますが、単純に安いポケットWiFiが欲しいという場合は、候補にしていいでしょう。

ただし表を見てわかるように、同じ料金でキャッシュバックや割引などの特典のあるポケットWiFiの方が総額としてはお得になります。

【最新】ポケットWiFiの総合おすすめランキング、徹底比較してわかった後悔しないポケットWiFiはどこ?
ポケットWiFiは、キャリアのLTE回線を使えるものやWiMAXなど種類が多くてなかなか比較しづらいですよね。 そこで本記事では、料金や速度などの一面だけでなく、エリアや速度、容量や口コミも観点に入れて多角的に比較・評価した総合ランキング...

契約期間は2年。期間内に解約すると違約金がかかる

  ポケットモバイル契約期間
契約期間 2年(24カ月)自動更新
違約金 4,950円
+端末代金の残債

ポケットモバイルの契約期間は24カ月間。契約した月を0カ月目として、25か月目が契約の更新月です。

この更新月に解約し忘れたり、事情があって契約期間内に解約しなくてはならなくなった場合は、違約金がかかるので注意しましょう。

解約金は4,950円ですが、それに加え端末代金の残債(残契約月数×1,100円)がかかります。

【契約期間なし、1ヶ月だけの利用も可】いつでも解約可能な違約金もなしのポケットWiFiまとめ
外出先でもお得にネットが楽しめる「ポケットWiFi」は近頃人気のサービスです。 ただしポケットWiFiはスマホなどと同様、契約期間に2年程度縛りがあるのが一般的。期間内に解約すると高額な違約金がかかってしまうのがネックです。 し...

回線(エリア・速度)・端末

ポケットモバイルの回線や速度は以下の通り。

回線の
種類
ソフトバンク
/ドコモ/auの回線
エリア ソフトバンク
/ドコモ/auのエリア
通信速度 下り最大150Mbps
/上り最大50Mbps
通信制限 100GB以上利用の場合
最大速度384Kbpsに制限

それぞれさらに詳しく見ていきましょう。

【回線】ポケットモバイルの使用回線はトリプルキャリア(ソフトバンク/au /docomo)

ポケットWiFiや携帯は、端末内のSIMカードによって回線が決まっていましたが、ポケットモバイルにはSIMカードは入っていません。

その代わりに、クラウドSIM技術を使うことによりソフトバンクやドコモ、auのトリプルキャリアネットワークを利用した通信が可能となっています。

クラウドSIMとは
物理的なSIMカードを挿入するのではなく、クラウド上でSIMを管理する通信システム。状況に応じて最適な回線を自動的に選んでつなげることができる(自分で任意に回線を選ぶことはできない)。

【トリプルキャリア】クラウドSIMの仕組みとは?eSIMとの違いやクラウドSIMのポケットWiFiを使うメリット・デメリット 
どんなときもWiFiを始め、2019年以降にサービスを開始したポケットWiFiの多くが、クラウドSIMを採用しています。 端末にSIMがなくても通信できるその仕組み、気になりますよね。 本記事では、クラウドSIMの仕組みや、似たような「...

おかげで対応エリアが広く、実際に地方などで使用しても問題なく通信することが可能です。

【端末】使用するのはどんなときもWiFiなどと同じU2s

ポケットモバイル
端末 U2s
サイズ 127×65.7×14.2mm
151g
バッテリー 3,500mAh
連続通信時間12時間
WiFi規格 IEEE802.11b/g/n
同時接続台数 5台

ポケットモバイルでレンタルできるのは、クラウドSIM端末ではおなじみのU2s。

バッテリーの持ちがよく、基本的に使っていて問題を感じる面はありませんが、しいて言うなら画面が無いので電池残量や通信量がわからない点が少し不便です。

支払い方法はクレジットカード払いのみ

支払い方法は、クレジットカードのみとなっています。

デビットカードやプリペイドカードでの支払い、口座振替などは利用できません。

ポケットモバイル(ポケモバCloud)の契約方法と解約方法

ポケットモバイルの契約、解約方法を解説していきます。

ポケットモバイルの公式サイトはこちら

ポケットモバイルの契約方法|公式サイトで申し込んだ後、電話確認があるため注意

通常ポケットWiFiなどを申し込むときは公式サイトで契約が完結しますが、ポケットモバイルの契約方法はちょっと特殊で、WEB契約後、電話確認を受ける必要があります。

    ポケットモバイル契約の流れ

  • 公式ページで申込(登録者情報入力など)
  • ポケットモバイルから電話連絡
  • メール記載のフォームからクレジットカードの登録と本人確認書類提出
  • 端末が届く

ポケットモバイルからの電話は公式サイトの申込時に日時を指定することができます。

電話後、以下の本人確認書類が必要になるので、事前に用意しておきましょう。

・運転免許証
・日本国パスポート + 【補助書類】
・国民健康保険被保険者証
・健康保険証
・住民基本台帳カード(写真付きカードのみ)
・身体障害者手帳
・精神障害者保険福祉手帳
・療育手帳
・マイナンバーカード(裏面不可)
【補助書類】住民票(発行から3ヶ月以内のもの)、公共料金領収書(発行から3ヶ月以内で現住所の記載があるもの)※お引越しなどで本人確認書類と現住所が異なる場合

ポケットモバイルの解約方法|20日までに申請が必要

ポケットモバイル解約申請の期限は当月20日まで。21日~月末の申請は翌月扱いとなります。

ちなみにポケットモバイルは他のポケットWiFi同様、初期契約解除(クーリングオフ)が可能です。

万一端末が初期不良だった場合や、契約したはいいものの電波が届かなかった場合などは、契約書面を受け取ってから8日以内にカスタマーセンターに連絡するか、必要書類を郵送すると、違約金なしで解約することができます。

連絡事項 契約者氏名、契約日、契約場所
契約者連絡先、契約プラン
カスタマー
センター
0120-749-021
(11時~21時/年中無休)
(書面の場合)
送付先
株式会社ポケットモバイル
渋谷支店 業務サポート課宛
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷
3-11-11 IVYイーストビル8F

初期契約解除する場合でも、事務手数料3,300円は戻ってきません。返却送料は、端末が不良品、欠品の場合、費用を負担してもらえるため、電話をするときにきちんと伝えましょう。

ポケットモバイル(旧ポケモバCloud)のメリット

ポケットモバイルのメリットは以下の通りです。

  • ドコモ、au、ソフトバンクの回線が使えるので対応エリアが広い
  • 月額料金が安い
  • 端末保障オプションが紛失盗難にも対応
  • マイページがある

ドコモ、au、ソフトバンクの回線が使えるので対応エリアが広い

「クラウドSIM」搭載のポケットWiFiは物理的なSIMを持たず、ドコモ、au、SoftbankのLTE回線のうち、最もつながりやすい回線を自動で検知し通信することが可能というのは前述した通り。

そのため対応エリアもWiMAXや単一回線にしかつながらないポケットWiFiよりも広くなっています。

通信障害でも無い限り、日常生活を送るうえで繋がらなくて困るということはほぼ無いでしょう。

ただ、クラウドSIM端末は自分で接続先を決めることはできません。

まれに低速回線につかまってしまうことがあるため、その場合は端末の再起動などで違う回線を掴むようにしましょう。

どんなときもWiFi、限界突破WiFiが遅い原因はRakuten mobile回線(楽天回線)かも。他のトリプルキャリア(めっちゃWiFi)も要注意!
クラウドSIMを使った無制限プランの多くは、トリプルキャリアに対応した回線で通信しています。 ただ、それらのSIMがRakuten mobileの回線を掴むと、通信速度がかなり落ちることが分かってきました。 本記事では、どんなと...

月額料金が安い

料金比較の項目でも述べたように、ポケットモバイルの月額料金は100GBで最安のMugenWiFiやそれがだいじWiFiと同じ月額料金です。

ポケット
WiFi 
月額料金 キャッシュ
バック
初期
費用
通信
容量
契約
期間
詳細
ポケット
モバイル
3,718円 0円 3,300円  100GB 2年
Mugen WiFi 3,718円 10,000円 3,300円
100GB 2年 詳細
THE WiFi 3,828円 4ヶ月
無料
3,300円 100GB 2年 詳細
Chat WiFi 20GB:2,280円
50GB:2,600円
200GB:4,690円
0円 3,300円 20GB
50GB
200GB
1年 詳細
GMO
とくとくBB
WiMAX
~2ヶ月:1.474
~36ヶ月:3,784

37ヶ月~:4,444円
23,000円 3,300円 無制限 2年 詳細
Broad
WiMAX
初月:1,397円
2ヶ月〜:3,883円
0円
3,300円 無制限 2年 詳細

※税込表記

ただし特典がないため、結局総額費用で比べると他社より割高になってしまします。

さらに、100GBまでの大容量プランしかないので、100GBも必要ないなという場合は、ChatWifiなど他のポケットWiFiも検討しましょう。

大容量ポケットWiFi、WiMAX、大容量格安データSIMの月額料金・初期費用・契約期間一覧表
現在のポケットWiFi・格安データSIM市場は非常に活況で、非常に安い料金で大容量のデータ通信を行うことが可能となっています。 携帯キャリアのデータ容量だけでは足りなくて月末にいつも速度制限にかかってしまう人、外出先でパソコン等を使い...

端末保障オプションが紛失、盗難にも対応

ポケットモバイルの端末保障「Wi-Fi安心サービス」は月440円

借りている端末に万が一のことがあった場合に、2,200円で端末を交換してくれます

さらに「破損、水濡れ」以外にも「紛失、盗難」にも対応(SIMの再発行に追加で3,300円が必要)。

一見大したことがないように思えますが、実はポケットWiFiのレンタルでは端末保障サービスはあっても紛失盗難に対応していないケースや、補償に加入していても端末の交換に10,000円以上かかるものもあるのです。

それに比べるとポケットモバイルの端末保障はとてもコスパのいいオプションですね。

加入できるのは契約時のみなので、壊したり無くしたりするのが怖いという人は加入しておきましょう。

マイページがある

ポケットモバイルにはユーザー用のマイページが用意されています。

マイページでは主に契約情報の確認や、クレジットカードの変更などを行えます。

マイページの無いところだとそれらの変更にわざわざメールフォームや電話窓口での連絡が必要になるため、そういった煩雑なやり取りをする必要がないのは便利です。

ポケットモバイル(旧ポケモバCloud)のデメリット

次にデメリットを見ていきましょう。

  • 申込みや問い合わせには電話が必要で面倒
  • 契約期間に2年の縛りがあり、違約金と端末代金の残債がかかる
  • 口座振替支払いができない

申込みや問い合わせには電話が必要で面倒

契約方法の項目でも説明した通り、ポケットモバイルではWEBでの申し込みで完結することができず、公式サイトから申し込みをした後、電話で確認を受けなければなりません。

また問い合わせも同様で、基本的にメールでの回答は行っていません。

他のポケットWiFiであれば、申込者情報や決済方法の登録まですべてをWEBで行い、確認もメールで来るため、それに比べるとやはり電話を受けなければいけないというのは少し手間に感じてしまいますね。

契約期間に2年の縛りがあり、解約金と端末代金の残債が掛かる

ポケットモバイルは2年契約。期間内の解約には違約金が掛かります。

解約金こそ4,950円と安いものの、契約期間の残月数に応じて端末料金の残債が請求されるシステム。

契約期間 解約時
必要な料金
1カ月目解約
(残月23カ月)
4,950円+
25,300円(1,100円×23カ月)
12カ月目解約
(残月12カ月)
4,950円+
13,200円(1,100円×12カ月)
24カ月目
解約
0円
25カ月目
以降解約
4,950円

ポケットモバイルの月額料金の内訳は基本料金の他、毎月端末代金1,100円分を分割して割引している形式になっています。

そのため途中で解約すると、未払い分の端末代金を払わなくてはいけなくなり、一見安く見えた違約金がかなり高額に。

現在ポケットWiFiはさまざまなサービスが乱立している状態。

後から後からより安いものが登場するので、長期契約を結んでしまうともっと安いポケットWiFiが出たときに気軽に乗り換えることができなくなってしまいます。

中には1カ月や1年と言った短期間で契約できるものもあるので、2年きっちり使い切ることができなさそうなら、長期契約は避けた方がいいでしょう。

【契約期間なし、1ヶ月だけの利用も可】いつでも解約可能な違約金もなしのポケットWiFiまとめ
外出先でもお得にネットが楽しめる「ポケットWiFi」は近頃人気のサービスです。 ただしポケットWiFiはスマホなどと同様、契約期間に2年程度縛りがあるのが一般的。期間内に解約すると高額な違約金がかかってしまうのがネックです。 し...

口座振替支払いができない

ポケットモバイルでは支払はクレジットカードのみで、口座振替やデビットカードには対応していません。

中には口座振替支払に対応しているポケットWiFiもあるので、口座振替がいい人はそちらを検討するという選択肢も。

コンビニ払い、口座振替ならBroadWiMAXが対応しています。

ポケットモバイル(旧ポケモバcloud)の評判や口コミは?

ポケットモバイルは2020年8月に始まったばかりのサービス。

そのため口コミはまだありませんでした。口コミ評判は随時追加していきます。

【結論】2年使うならポケットモバイルはあり。ただし短期で使いたい場合は違約金がかかるので注意

  • 100GBで月額3,718円のシンプルなプラン
  • クラウドSIM(3キャリア回線)対応端末レンタル
  • 2年契約
  • 契約はWEB申込後、確認の電話がくる

ポケットモバイルは月額3,718円で、月100GB使えるクラウドSIM対応ポケットWiFiではかなり安い方。

月の出費をなるべく抑えたい人にはうってつけです。

ただしポケットモバイルには2年契約の縛りがあります。途中解約には違約金と端末代金の残債が掛かってしまうので要注意。

元から2年使い続けるか自信のない人は、少し月額料金は数百円高くなってしまいますが、契約期間に縛りの無いのポケットWiFiも見てみましょう。

ポケットモバイルの公式サイトはこちら

タイトルとURLをコピーしました