
今月もスマホ代が1万円近くなっちゃったのよね。
どうにかして節約できないかしら。

私はポケットWiFiを使い始めてスマホ代が半額くらいになったよ!

いいこと聞いた!私もお得に使ってみたいな。
「ポケットWiFiとスマホの2台持ち」で、スマホ代を節約できればいいなと思ったことはありませんか。
私は月々の支払を節約したくて、ポケットWiFiとスマホとガラケーの3台持ちまでしたことがあります。
2年ほど3台持ちを続けましたが、結局はポケットWiFiとスマホの2台持ちで落ち着きました。
本記事では、6年以上ポケットWiFiとスマホを使い続けている私が、スマホの料金面やメリットをしっかりとお伝えしていきます。
ポケットWiFiとは?
料金やメリットの話をする前に、まずはポケットWiFiの基本的なことを抑えておきましょう。
ポケットWiFiって何ができるの?
ポケットWiFiは、端末を持ち運ぶことでいつでもどこでもWiFi接続を可能にすることができる機器です。
その名の通り、ポケットに入るくらい小さくて軽量なものが多く、スマホだけでなくタブレットやゲーム機器など複数の端末とのWiFi接続ができるので、端末さえあればスマホ以外の機器でもインターネット通信をすることができます。

【最新】ポケットWiFiの総合おすすめランキング、徹底比較してわかった後悔しないポケットWiFiはどこ?
4G LTE通信とWiMAX通信がある
ポケットWiFiはスマホでも使っている4G LTE通信を使うものと、UQコミュニケーションズを中心にWiMAX通信を使うものの大きく2つの通信方法があります。
4G LTEとWiMAXのどちらの通信回線を使用するかは、回線事業者によって決まっていることが多いです。
4G LTE通信はdocomoやSoftbankのキャリアを中心に、WiMAX通信はKDDI系列なのでauやUQ WiMAXなどを中心に使われています。
ただ、オプション契約で両方の通信ができるプランもあるので、自分の住む場所によっては両方使いをすると快適にネットが使えることもあるでしょう。
スマホに接続するのは難しい?

ポケットWiFiとスマホとを接続するのって難しいんじゃ?
有線LANケーブルをパソコンに繋ぐのと違って、ポケットWiFiとスマホを繋ぐことが難しそうに思う人もいるかもしれません。
実際は、かなり簡単にできます。

- ポケットWiFiで表示できるSSID(ネットワーク名)と
セキュリティーキーを確認 - スマホやパソコンのWiFi設定画面で
キー(パスワード)を打ち込む!
これだけよ!(※一般的な接続方法です)
ケーブルがなくてもパソコンやタブレット端末、ゲーム機器などを簡単に接続できるので、接続方法が分かればどの端末もすぐに繋ぐことができますよ。
ポケットWiFiとスマホの併用が向いている人・向かない人
実はポケットWiFiとスマホを併用しても、全員がスマホ代を節約できるわけではありません。
併用が向いている人とそうでない人とでまとめました。
ポケットWiFiとスマホを併用するとお得な人は?
基本的にたっぷりとデータ通信をしたい人がポケットWiFiとの併用を考えると思います。
結論を言ってしまえば、自宅でも外出先でもポケットWiFiを持ち歩いてメインで使い、スマホの4G LTEでは極力通信しないようにすれば、スマホ代を節約できます。
では具体的にどのような人であれば、ポケットWiFiとスマホをお得に併用できるのでしょうか。
データ通信は無制限で速度制限なく使いたい人
今までスマホで30GBなど大容量の料金プランに入っていて速度制限を受けていたような人は、間違いなくポケットWiFiを使った方がお得に使えます。
詳しくはあとで紹介しますが、スマホ代を節約しながら速度制限なくスムーズなネット環境を望むなら、「容量に上限の無いプランのポケットWiFi+スマホの通信量を1GB以内に抑える」のがベストなプランです。

128Kbpsってどのくらい?速度制限にかかってもできることってあるの?さすがに動画は無理?
外出先でも使いたいけれど、自宅の固定回線でがっつりと使っている人
ポケットWiFiの無制限プランを使うかどうかを考えるときの目安は、だいたい20GBくらいと言われています。
ただ、速度制限を気にしてスマホの通信量を月5GB~7GBに抑え、がっつりと固定回線を使っているような人は、固定回線を契約解除してポケットWiFiで契約したほうが、我慢せずに外出先のスマホの通信量を減らすことができるので、スマホ代の節約につながる可能性があります。
パソコンやゲーム機のテザリングをよく使う人
スマホを使ってパソコンやゲーム機器を頻繁にテザリングしている人は、ポケットWiFiを使ったほうがスマホ代が節約できそうです。
テザリングはスマホの通信量と共有して使うことが多く、テザリングをすればするほどスマホのデータ通信量が増えてしまいます。
スマホで上限のないデータ通信プランであっても、テザリングで使える通信量自体を制限していることが多いので、スマホと併せて通信量を加算しないのは助かりますよね。

常にスマホとポケットWiFiの2台を持ち歩ける人
ポケットWiFiでスマホ代を節約したいなら、常に持ち歩いて使えないと節約を徹底できません。
ポケットWiFiの充電を忘れたり、自宅に置き忘れて外出したりすると、スマホを機内モードにするなど極力電波を使わないように設定するしか節約する方法がないからです。
都心部や県庁所在地に住んでいる人
都心部や県庁所在地であれば、4G LTE通信もWiMAX通信のエリアもカバーしているところが多いですが、地方や山間の地域ではWiMAXのエリアがカバーしきれていないことも考えられます。
端末や回線にもよりますが、ポケットWiFiの速度があまりにも遅かったり、電波が届きにくかったりしても、4G LTEで通信しないことが徹底できない環境であれば、スマホ代の節約は難しいでしょう。
これらをまとめると、ポケットWiFiとスマホを併用してお得に使えるのはこんな人と言えます。
- データ通信は無制限で速度制限なく使いたい人
- 自宅の固定回線でがっつりと使っている人
- 常にスマホとポケットWiFiの2台を持ち歩ける人
- 都心部や県庁所在地に住んでいる人

ポケットWiFiのエリアって?Wimaxはドコモやソフトバンクに比べて狭いって本当?
ポケットWiFiとスマホを併用すると損する人
では反対に、ポケットWiFiとスマホを併用しても損をしてしまうのはどのような人なんでしょうか。
ネットはほとんど自宅でしか使わない人
外出先ではほとんど使わず、自宅で動画や映画を見るような人は、無制限プランの恩恵を受けることはできるものの、スマホ代の節約という面ではあまり意味がなさそうです。
ポケットWiFiの多くは、無制限プランであっても3日で3GB~10GBの使用で速度制限の掛かることが多いので、自宅でのみがっつりと使うような人は、固定回線でもいいかもしれません。
ただ、固定回線でもプロバイダによっては同様に制限を掛けられてしまうことがあるので、数日間の通信量を把握したうえで、どちらがお得に使えるかを一度計算してみるとよいでしょう。

Amazonプライムビデオの通信量は高画質だと1時間で約6GB!!外出先でのストリーミング再生は控えた方が良いかも。
そもそもスマホでのデータ通信量が多くない人
ポケットWiFiを使うことでスマホ代を節約できる人は、「データ通信量が多いために大容量の定額データ通信プランを使っている」場合がほとんどなので、スマホでのデータ通信量が多くない人がポケットWiFiを使っても、損をする可能性のほうが高くなってしまいます。
もしキャリアのスマホを使っているなら、
荷物が増えるのを面倒に感じる人
ポケットWiFiを使うことが節約の大前提なので、荷物を増やしたくない人や普段カバンを持ち歩かないような人にはあまり向いていません。
ポケットWiFiは軽くて薄く、スタイリッシュなものも多いですが、スマホや財布に加えて持ち歩くものが増えるとなると、負担を感じることもありますよね。
私のスマホ代節約失敗談
私の話にはなりますが、最初は月々のスマホ代金を節約するためにポケットWiFiを使い始めたものの、何度も自宅に置き忘れたり、無くしかけたりして、結局4G LTEで通信することが何度もありました。

結果として、スマホの通信量が増えて料金が高くなってしまい、元も子もありませんでした・・・。とほほ。
節約のために持ち歩きたい場合は、「自宅やカバンの中の定位置を決める」「充電するタイミングを決める」「外出の際の忘れ物チェック項目に加える」などによって、習慣化できるのでお試しください。
以上のことから、ポケットWiFiとスマホを併用すると損をしてしまうのはこんな人と言えます。
- ネットはほとんど自宅でしか使わない人
- そもそもスマホでのデータ通信量が多くない人
- 荷物が増えるのを面倒に感じる人

ポケットWifiとテザリングはどっちがいい?それぞれのメリット・デメリット比較
ポケットWiFiでスマホ代を節約する4つの方法!
ポケットWiFiを使ってスマホ代の節約ができる4つの方法を順番に見ていきましょう。
ポケットWiFi大容量×スマホの定額データ通信量を1GB以内
とにかくスマホ代を節約したいなら「スマホの定額データ通信量を1GB以内に抑えながらポケットWiFiを大容量」で使うことで、月額料金を抑えることができます。
キャリアのみで大容量のデータ通信をした場合と月額の安いギガ放題プランで通信した場合とを比べてみましょう。
各種割引(2年割引、3回線以上の家族割引、機種交換による月々割引)を抜いた金額で計算してみました。
ドコモ | au |
ソフトバンク |
ポケット WiFi |
|
20GB | ahamo 2,970円 |
povo 2,728円 |
LINEMO 2,728円 |
どこよりも WiFi 1,900円 |
50GB 以上 |
無制限 7,315円 |
無制限 7,238円 |
無制限 7,238円 |
3日10GB GMO WiMAX 3,930円 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | ー |
スマホのみでデータ通信した場合、20GBプランではさほど大きな差はありません。
ただキャリアには20GB以上の大きなプランが無制限のものしかなく、値段が跳ね上がります。
その場合、それぞれスマホ代を1GB以内に抑えてWiMAX(GMO)のギガ放題プランを使用すると、スマホ代が最大で6,500円以上安くなるだけでなく、通信費全体でも2,500円程度節約できそうです。
ポケットWiFiでの通信を徹底すれば、月の支払をぐっと少なくすることだって可能なんです。
\料金詳細や契約方法も紹介しています/
Broad WiMAXの詳細、評判・口コミをチェック!
ポケットWiFiはギガ放題プランにする
ポケットWiFiは、7GBまでの制限があるプランと、ギガ放題プランで料金が二段階に分かれているところが多いです。
スマホ代を節約したいのなら、必ずギガ放題プランを選択しましょう。
ポケットWiFiは7GB制限プランは3,969円/月(税込)のところが多く、無制限プランの4,268円/月(税込)とさほどしか変わりません。

ポケットWiFiで7GBの制限に到達し速度制限を掛けられると、コツコツと節約してきたスマホの通信量を使う羽目になって、意味がないんだよ。
また、docomoやSoftbankのポケットWiFiでは、特定のスマホとデータを分け合う「データシェア」を導入しているので、ポケットWiFiの通信であってもスマホの通信量分が使われて、結局はスマホ代が高くついてしまいます。
スマホの通信だけで7GBの速度制限を何度も受けているような人は、間違いなくギガ放題プランを選ぶのが吉です。
何度も言いますが、そもそもの通信量が少ない人は7GB制限のプランを選んだとしても、スマホのみで契約するよりも高くなってしまう危険性があるので、自分の月々の通信量をマイページや請求書からしっかりと確認しておくと良いでしょう。
auスマホとセット割でスマホ代が最大1,100円/月割引
auでスマホを使っている人なら、必ず申し込んでほしいのが「auスマートバリューmine」です。
毎月スマホ代から最大1,100円割引されます。
auとWiMAXは関連会社なので、UQ WiMAXやGMO、Broad WiMAXからなどでも対象端末であれば適用されますが、WiFiルーターを契約しただけでは割引が適用されません。
印鑑と確認書類を用意して、店頭またはKDDIお客さまセンターで手続きをすることで、割引を受けられるようになります。
auのスマホを使っているなら、忘れずに手続きをしてスマホ代を節約したいところです。

auスマートバリュー、スマートバリューmineの申し込み方法や注意点まとめ。いくらお得に使えるの?
格安SIMとポケットWiFiで使う

キャリアで1GB以内に抑えたかったんだけど、家族回線の割引もきかないし、固定回線を契約しているわけでもないし、お得にならないのよね。

そういう人は、キャリアから格安SIMに乗り換えて、ポケットWiFiと組み合わせて使うとお得になるよ!
キャリア定額データプランには、「同居家族回線が3回線以上」など、割引には様々な条件が付けられているので、思っていたより安くならないということもあるでしょう。
私のスマホ代節約成功談
私自身はdocomo→Softbank→auとキャリアを転々としたあと、格安SIMを選びました。
キャリアを長年使っていると、愛着や情もあってなかなか離れられませんが、月々の料金を考えると格安SIMは圧倒的に安いです。
通信費を落としたいなら、格安SIMとポケットWiFiの組み合わせでスマホ代をかなり節約することができます。
例えば、キャリアで20GB以上の大容量プランを契約した場合、割引を適用しなければ7,000円/月以上掛かってしまいます。
しかし、格安SIMは通話付プランでも月額800円程度から使えるので、WiMAXのギガ放題プランと組み合わせればかなりお得に使えることが分かります。

電話は音声通話アプリでやるから、データSIMだけで十分!
という上級者であれば、キャリアに比べて最大で8,000円以上通信費を落とすことができそうです。
確実にポケットWiFiを持ち歩いて使えるのであれば、格安SIMでスマホ代を節約してみましょう。
\料金詳細や契約方法も紹介しています/
Broad WiMAXの詳細、評判・口コミをチェック!
最後に
スマホ代を節約する4つの方法をまとめるとこのようになります。
- スマホの定額データ通信量をできるだけ抑える
- ポケットWiFiは無制限プランにする
- auとWiMAXでセット割でスマホ代が最大1,100円/月割引
- 格安SIMとポケットWiFiで使う
ポケットWiFiをうまく使えば、スマホ代をぐっと見直すことができそうですね。
契約解除料など余計なお金を掛けずにスマホの料金プランを変更したいなら、2年契約の更新月を狙うのも一つです。
ただ、私のように更新月まで長くても3ヶ月あれば契約解除料分を回収できると踏んで格安SIMに移行したような例もあるので、スマホ代を節約したいなら今すぐ行動を起こすのもいいのではないでしょうか。
