Smafi WiMAXは、GMOとくとくBBWiMAXが2019年に始めた事業です。
まだあまり聞いたことがないという人もいるのではないでしょうか。
本記事では、Smafi WiMAX(スマフィワイマックス)の料金やメリット・デメリットを解説していきます。
※Smafi WiMAXは新規受付を終了しました。
Smafi WiMAX(スマフィワイマックス)とは?
(引用:Smafi WiMAX公式HP)
Smafi WiMAXとは、高額キャッシュバックなどで知られるGMOとくとくBBWiMAXが運営するWiMAXです。
こちらはキャッシュバックはなく、料金体系などが分かりやすいプランとなっています。
Smafi WiMAX(スマフィ ワイマックス)の概要について早速確認していきましょう。
名称 | ギガ放題プラン | ライトプラン | ||
実質 月額料金 |
3,592円 | 3,032円 | ||
初月 |
0円 | 0円 | ||
1カ月 ~36カ月目 |
3,590円 | 3,017円 | ||
37カ月以降 | 4,263円 | 3,609円 | ||
3年総計 (38カ月間) |
136,503円 | 115,221円 | ||
月間 容量制限 |
なし | 7GB超で最大 128Kbps |
||
速度制限 | 3日で10GB超で 最大1Mbps |
なし | ||
契約期間 | 3年 | |||
速度 | 下り最大1.2Gbps 上り最大75Mbps |
|||
取扱機種 | Speed Wi-Fi NEXT W06 | |||
公式 |

月額料金及び3年トータルの総額料金、実質月額料金
Smafi WiMAXでは他プロバイダ同様データ通信が無制限に使える「ギガ放題プラン」と7GBまで使える「ライトプラン」があります。
月額料金は以下の通りです。
Smafi WiMAXの月額プラン | ||||
ギガ放題 |
ライト |
|||
初月 |
0円 | 0円 | ||
1カ月~ 36カ月目 |
3,590円 | 3,017円 | ||
37カ月 以降 |
4,263円 | 3,609円 |
初月無料で、その後3年間は月額料金が変わらないというシンプルな料金設定です。
初期費用と実質月額
Smafi WiMAXの初期費用は事務手数料のみです。
端末代金や送料なども掛かりません。
月額以外の費用総計 (初月のみ) | |||
3,000円 | |||
内訳 | |||
月額料金 | 事務 手数料 |
端末代 | 送料 |
初月0円 | 3,000円 | 0円 | 0円 |
Smafi WiMAXはキャッシュバックやオプションが特にないため、3年間のトータル(38ヶ月)と実質月額は次の通りです。
ギガ放題 | ライト | |
3年間トータル (38ヶ月) |
136,503円 | 115,221円 |
実質月額 | 3,592円 | 3,032円 |
WiMAXプロバイダの実質月額料金比較 Smafi WiMAXは安いわけではない
では、この実質月額を他のWiMAXプロバイダと比べてみましょう。
実質 月額※ |
初期費用 (+端末代) |
キャッシュ バック額 |
契約 期間 |
詳細 | |
Smafi WiMAX |
3,592円 | 3,000円 | 0円 | 3年 | ー |
GMO とくとく (CBあり) |
3,501円 | 3,000円 | 30,000円 | 3年 | 詳細 |
GMO とくとく (月額割引) |
3,520円 | 3,000円 | 6,000円 | 3年 | 詳細 |
Broad WiMAX |
3,656円 | 3,000円 | 乗換費用 負担最大 19,000円 |
3年 | 詳細 |
カシモ WiMAX |
3,630円 | 3,000円 | 0円 | 3年 | 詳細 |
BIGLOBE WiMAX |
4,074円 | 3,000円 (19,200円) |
17,000円 | 1年 | 詳細 |
UQ WiMAX |
4,480円 | 3,000円 (15,000円) |
3,000円 | 2年 | 詳細 |
※契約期間中の総額費用の平均(キャッシュバックを含む)
他のプロバイダと比べると、Smafi WiMAXは月額料金が特に安いというわけではありません。
提供元のGMOとくとくBB WiMAXの方が実質月額料金が安いくらいです。
WiMAXのプロバイダの中では、高くもなく安くもなく標準的な月額料金と言えます。
Smafi WiMAXはキャッシュバックなし、キャンペーンは月額料金割引
Smafi WiMAXにはキャッシュバックがなく、月額料金の変わらないシンプルな料金体系が特徴です。
【キャンペーン内容】
- ギガ放題が3年間3,590円
- オプション申込みは不要
- 最短即日発送
36ヶ月の期間が過ぎるとキャンペーンの適用が終了し、月額料金がそれぞれ600円ほど高くなります。
オプション不要や最短即日発送は、他のWiMAXプロバイダでもやっていることなので、特典というほどのことでもありません。
シンプルさを前面に出したプロバイダなので、これ以上のキャッシュバックやキャンペーンなどはあまり期待しないほうが良いでしょう。

BIGLOBE WiMAXの口コミと評判を調査!クレカと口座振替で変わるキャッシュバックと月額料金に注意
契約期間・解約金・更新月
契約期間は3年間、更新月は端末発送月の翌月を1ヶ月目とした37ヶ月目になっています。
解約金は、1年未満が19,000円、2年目が14,000円、3年目以降が9,500円で、他のWiMAXプロバイダとあまり変わらない月額料金です。
(引用:Smafi WiMAX公式HP)
回線の種類・エリア・回線速度・通信制限
WiMAXであれば、使う回線の種類やエリア、回線速度、通信制限はどれも同じです。
auの4G LTE通信を使えるハイスピードプラスエリアモードは本来有料オプションですが、3年以上のWiMAX契約を結んだ人は無料になります。
Smafi WiMAXで契約すると必然的に3年契約となるので、誰もが使うことができますね。
ギガ放題はデータ通信が無制限なので、ついたくさん使ってしまいますが、3日で10GBの短期速度制限や、ハイスピードプラスエリアモードでの7GB以上の通信による月間制限などには注意が必要です。
WiMAXの通信制限についてはこちらの記事で扱っていますので、読んでみてください。

WiMAXやY!mobileの3日で10GBってどれくらい?足りない場合はどこまで遅くなる?
支払い方法はクレジットカードのみ
(引用:Smafi WiMAX公式HP)
Smafi WiMAXの支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
申込み画面にクレカ情報の入力画面が出てくるので登録しておきましょう。
Smafi WiMAXの契約方法と解約方法
Smafi WiMAXの契約や解約の方法は、以下の通りです。
Smafi WiMAXの解約、問い合わせの窓口はGMOとくとくBB WiMAXとなっていることに注意してください。
Smafi WiMAXの契約方法
Smafi WiMAXの契約方法は、公式HPや電話から手続き可能です。
電話での申込みは10時から19時までに
Smafi WiMAXのサイトを見ても、電話番号などは特に書かれていませんが、申込み画面に進むと右上や下部に電話番号が記載されています。
契約前に疑問点がある場合、ネット申込みより電話が良い場合は、こちらから申込みましょう。
【tel】0120-377-109
年中無休、10時~19時
ネットでの申込み手続き
手順1)「今すぐ申し込む」ボタンを選択
(引用:Smafi WiMAX公式HP)
トップページの「お申込み」や「お申込みはこちら」ボタンを選択します。
手順2)料金や端末、カラーを決定
「ギガ放題」と「7GBプラン」から料金プランを、下部で端末やカラーを選択しましょう。
手順3)個人情報、クレジットカード情報の入力
次のページに進むと、情報入力画面が出てきます。
Smafiのサービスを使うということは、GMOの会員に入るということです。
GMOとくとくBBのメールアドレスや会員専用ページのパスワード入力欄で入力した内容は、きちんと管理しておきましょう。
手順4)入力情報の確認、申し込み完了
全ての情報を入力後、確認して大丈夫であれば申込みを完了させてください。
Smafi WiMAXの解約方法
Smafi WiMAXの公式サイトには解約手続きに関しての記載はなく、GMOとくとくBB WiMAXを通して手続きすることになります。
申込み窓口や料金が「Smafi」というだけで、体制的にはGMOというわけですね。
解約方法には、お問い合わせセンターへの電話か会員サポートBBnavi、メールの3つの方法があります。
更新月の20日までに申し込めば、解約金は掛からない
GMOと同じで、Smafiも更新月の20日までに解約をすることで解約金は掛かりません。
ただ、1日から10日までは請求作成期間中のためBBnaviからの解約が不可能となり、会員サポートページに「解約ボタン」が表示されません。
早めに手続きを済ませたいのであれば、お問い合わせセンターに電話しておくと間違いありません。
(参考:GMOとくとくBB会員サポート)
月初での解約、更新月以外の解約受付はお客様サポートセンターへメールか電話を
(画像引用:GMOとくとくBBWiMAX会員サポート)
更新月の月初、それ以外の解約受付はお客様サポートセンターへのメールもしくは電話での対応となります。
20日までに手続きできなかった場合は翌月末の解約となりますので、月額料金を余計に払うことになる前に手続きを終わらせて。
【電話受付】
tel : 0570-045-109
自動音声ガイダンス: [2]→[2]
初期契約解除制度なら8日以内に返却で違約金は掛からない
ポケットWifiを借りる時に知っておいてほしい制度に、初期契約解除制度があります。

いわゆるクーリングオフのような制度です。
配達された日から8日以内に、制度を利用した解約をする旨を連絡し、同封物全て(※)を、初期契約解除書面と一緒に指定の住所に送り返せば、違約金は掛かりません。
(※端末本体/内装箱/取扱説明書/保証書/USBケーブル/電池パック/SIMカード/初期契約解除書面)
送料は自己負担となり、事務手数料3,000円は返ってこないことに注意してください。
端末の返却が確認されない場合は、20,000円の支払いを求められます。
送り先はGMOとくとくBB WiMAXと同じです。
詳細は、契約書面に記載がありますのでよく確認してください。
【tel】
0570-045-109
【宛先】
〒132-0024
東京都江戸川区一之江2丁目11-13
GMOとくとくBB 初期契約解除窓口 行
(参考:Smafi WiMAX「基本説明事項のご案内」)

ポケットWifiはクーリングオフできる?初期契約解除との違いは?固定回線やWiMAXを契約後すぐに解約する時に注意したいこと
解約手数料の支払い方法
解約手数料は、登録してあるクレジットカードから引き落とされます。
解約金が掛かる場合は、解約金と月額料金と合わせた代金の引き落としに対応できるように準備をしておきましょう。
2年10か月目以降は事務手数料3,000円で最新端末に機種変更可
(引用:Smafi WiMAX公式HP)
Smafi WiMAXでは、機種変更が2年10ヶ月目以降であれば事務手数料3,000円負担で可能です。
ポケットwifiを2年以上使っていると、性能の良い製品が出ていたり、手持ちの端末の充電が減りやすくなったりするもの。
事務手数料3,000円は掛かりますが、3年間必ず使わなければいけない契約のプロバイダもあるので、機種変更の選択肢があるのはありがたいですね。
(参考:GMOとくとくBBWiMAX会員サポート「機種変更」)
Smafi WiMAXのメリット
Smafi WiMAXで契約するメリットは次の通りです。
月額料金3,590円が3年間変わらないため分かりやすい
Smafi WiMAX |
Broad WiMAX |
GMO とくとくBB WiMAX |
@nifty WiMAX |
|||
初月 |
0円 | 2,726円 (日割り) |
3,609円 (日割り) |
0円 | ||
1カ月~ 2カ月目 |
3,590円 |
2,726円 | 3,609円 | 3,670円 | ||
3カ月~ 12カ月目 |
3,411円 | 4,263円 | 4,350円 | |||
13カ月~ 24カ月目 |
||||||
25カ月~ 36カ月目 |
4,011円 | |||||
37カ月 以降 |
4,263円 |
他のWiMAXプロバイダでは、月額料金割引が細かく設定されていることが多いです。
こういった場合、「毎月割引を受けられる」というお得な印象をもって契約することができますが、契約後は「料金が変動して請求がよく分からない」という意見が多いのは事実。

来月結構キツいのに、請求が多かったらどうしよう。
費用が安定しないと、支払いや貯金の予定が立てづらかったりカードの利用額がオーバーしないか心配になったりしてしまいます。
Smafi WiMAXのように3年間料金が一定であれば、お金のやり繰りも楽になりそうです。
端末代金と送料が無料
ポケットWiFiでは端末代金を無料にしているところだけではありません。
UQ WiMAXでは端末代金に15,000円ほど掛かります。
Smafi WiMAXの端末代金が無料というのは決して当たり前のことではなく、プロバイダの戦略の一つなんですね。
Smafi WiMAXは、端末代金に加えて配送料も無料です。
中途契約した場合でも、端末代金の違約金の支払いや返却の必要が無いというのは安心しますね。
(初期契約解除制度や20日以内キャンセル時などを除く)
UQ mobileのギガMAX月割が適用可能
(画像引用:UQWiMAX公式HP「ギガMAX月割」)
UQmobileユーザーはスマホの月額料金が500円割引になる「ギガMAX月割」が適用可能です。
- 「UQスポット」等のUQ mobile取扱店
- 「UQオンラインショップ」や「My UQ mobile」からWEB登録
BBnaviから手続きするところが無いため、UQmobileユーザーはショップや申込みをしましょう。
(参考:GMOとくとくBBWiMAX公式サイト「ギガMAX月割搭乗!」)
auスマートバリューmineが適用可能
auスマホを利用している場合、月額料金を最大1,000円割引できる「auスマートバリューmine」も適用が可能です。
割引額は契約しているauのスマホのプランによって異なります。
・auピタットプランN(S) ・auピタットプラン※ ・auピタットプラン(S)※ |
~2GB | 月500円引き |
2~20GB | 月1,000円引き | |
・auフラットプラン25 NetflixパックN ・auフラットプラン20N ・auフラットプラン30※ ・auフラットプラン20※ ・auフラットプラン25 Netflixパック※ |
月1,000円引き | |
・データ定額5/8/10/13/20/30※ ・LTEフラット※ ・ISフラット※ |
月934円引き | |
・データ定額2/3※ ・ジュニア スマートフォンプラン ・カケホ (3Gケータイ・データ付) |
月743円引き | |
・データ定額1※ | 月500円引き |
※2019年9月末時点で受付を終了したプラン

auスマートバリュー、スマートバリューmineの申し込み方法や注意点まとめ。いくらお得に使えるの?
選ぶ端末によっては平日15時30分までの申し込みで最短即日発送が可能
(引用:Smafi WiMAX公式HP)
通常は4日以内の発送ですが、端末によっては即日発送も可能です。
平日は15時半まで、土日祝日は14時までの申込みの場合に対応してくれます。
WiMAXのなかには「数日後の発送」「一週間以内に発送」「端末の入荷の見込みが立っていない」などのトラブルをもつプロバイダもあることから、すぐに端末を届けてほしい人はできるだけ大手系のプロバイダを選んだほうがよいでしょう。
Smafi WiMAXのデメリット
対して、Smafi WiMAXのデメリットには何があるのでしょうか。
キャッシュバックなどお得な特典がない
GMOとくとくBB WiMAXやBIGLOBEにあるようなキャッシュバックは特になく、3,590円の月額料金がそれ以上割り引かれるような特典もありません。
毎月の支払いが変動しても良いから少しでも安く使いたいという人は、他のプロバイダを検討した方が良さそうです。

Broad WiMAXの口コミ、評判を紹介!最安級月額料金と違約金負担キャンペーンは本当にお得?
申込み後のサポートはすべてGMOとくとくBB WiMAXの対応になる
Smafi WiMAXは、雑に言えば「GMOとくとくBBの新しい料金プラン」です。
キャッシュバックや月額割引で複雑な料金体系のGMOに比べ、支払い料金が明確で分かりやすくなったのがSmafi WiMAXのプランといった感じですね。
契約する窓口がSmafi WiMAXであっても、その後の問い合わせやサポートは全てGMOとくとくBB WiMAXの対応になってしまうため、Smafi WiMAXを使っているという感覚を得られにくいかもしれません。
Smafi WiMAXで申し込んでも、会員専用ページはあくまでもBBnaviでGMOとくとくBBWiMAX寄りに作られたページなので、操作や契約内容確認に戸惑ってしまうことも多いでしょう。
口座振替での支払いができない
クレカのみ | Smafi/GMO/カシモ/JP/ sonet/ASAHI/novas… |
|
口座支払が可能 | どんなときもWi-Fi/UQWiMAX/ BroadWiMAX/BIGLOBE |
Smafi WiMAXの支払いはクレジットカードのみで、口座振替の支払いはできません。
口座振替が可能なWiMAXプロバイダはいくつかあるので、口座での支払いが良い人は他を検討してみると良いでしょう。
Smafi WiMAXの評判や口コミは?
2019年2月にスタートしたサービスということもあり、口コミや評判は少なめです。
毎月の月額料金が変わらないっていいな。
でも3年間使い続けられるか…。
(30代・男性)
更新月から月額料金高いし、最初から3年以上使わせる気ないでしょ。
3年使ったら他にうつろうかな。
(20代・女性)
4年目以降の月額料金が高く、3年でユーザーが離れてしまいそうな予感があります。
それでも、シンプルな料金体系であること、サイトに余計な情報が少ないことから、これまで契約してこなかったポケットwifi初心者などの層には向いているかもしれません。
結論:分かりやすい月額料金でポケットwifiを持ちたい人におすすめ!!
Smafi WiMAXのメリットとデメリットをまとめると、次の通りです。
【メリット】
- 月額料金が3年間変わらない
- 端末代金が0円、送料も無料
- UQmobileのギガMAX月割が適用できる
- auスマートバリューmineに対応している
- 平日15時30分、休日は14時までの申込みで最短即日発送
【デメリット】
- キャッシュバックなどお得な特典がない
- 申込後のサポートが全てGMOとくとくBBWiMAXになる
- 口座振替の支払いがない
- サービスが始まったばかりで評判が聞こえてこない
目立ったキャッシュバックなどがあるわけでもなく、月額料金が取り分け安いというわけでもありませんが、月額料金が3年間定額で、料金体系が分かりやすいポケットwifiというのは、案外ありません。
毎月定額料金のあるプロバイダで契約したいなら、Smafi WiMAXが良いでしょう。