光回線

スマホでソフトバンクを使っている人におすすめの光回線はどこ?セット割次第ではソフトバンク光以外がお得な場合も。

スポンサーリンク

光回線を選ぶ際、スマホとのセット割に惹かれて選ぶ人は少なくないでしょう。

ただスマホのソフトバンクについては、セット割が適用できるソフトバンク光よりも他社を選んだ方がお得である場合があります。

そこで今回はソフトバンクユーザーにとってお得でおすすめな光回線を紹介します。

ソフトバンクユーザーだからと言ってソフトバンク光が最もお得だとは限らない

光回線を選ぶ上で「スマホとのセット割が適用できるかどうか」というのは非常に重要で、光回線を選ぶ一つの手段です。

そしてソフトバンクの場合、まずセット割対象のものとして挙げられるのがソフトバンク光(おうち割が適用)でしょう。

ただだからと言ってソフトバンク光がベストであると決めるのはNG。以下の点から、他の光回線を選んだ方が良い場合もあります。

  • スマホのソフトバンクでセット割対象となる光回線はソフトバンク光とNURO光
  • スマホのセット割は人数・プランによって変動(場合によっては割引なしとなる場合も)
  • フレッツ光からの転用・他社光コラボからの事業者変更の場合はキャッシュバックが少ない
  • セット割適用にはオプション加入が必須(月550円)

特に注意すべきがセット割による割引額。セット割は家族で使っている台数分の割引を受けることができますから、もし1台あたり1,100円の割引となるなら4人家族で4,400円もの割引になります。

ただプランによっては割引が変わる点、セット割適用にはオプション加入が必要となる点により、セット割による割引額によっては他社を選んだ方が良い場合もあるのです

スマホのソフトバンク×ソフトバンク光・NURO光のセット割料金

ではここで、スマホのソフトバンクとソフトバンク光もしくはNURO光を利用し、セット割を適用した場合のセット割料金を確認してみましょう。

  ソフトバンクスマホ
1台あたりの割引額
新規受付
データメリハリ無制限 △1,100円/月・台
データプランミニフィット+
新規受付
不可
データプランメリハリ △1,100円/月・台
データプランミニフィット
データプラン50GB+
データプランミニ
データ定額50GBプラス
データ定額ミニモンスター
データ定額5GB〜50GB
データ定額(おてがる) △550円/月・台
データ定額ミニ
データ定額(3Gケータイ)
2年間の総割引額
(最大割引適用時)
△26,400円/台
セット割適用に必要なオプション費用  550円/月
ソフトバンク光・NURO光
2年間のオプション費用総額
13,200円
2年間の実質割引額
(セット割額-オプション費用)
△13,200円

現在ソフトバンクで受け付けているプラン、「データメリハリ無制限」「データプランミニフィット+」はどちらも1台あたり1,100円の割引を受けることができます。

ただしセット割を適用する為には以下の条件が必要です。

  • ソフトバンク光・・・月550円のオプションパック(光電話・WiFiマルチパック・光BBユニット)に加入
  • NURO光・・・月550円の光電話に加入

家族でソフトバンクスマホを4台利用している場合であればセット割で合計4,400円の割引。オプション費用を引いても3,850円の割引(2年間で92,400円)となりますから十分お得であると言えるでしょう。

ただもし1台だけ、月1,100円のセット割しかない場合は実質550円の割引(2年間で13,200円)にしかならない点に注意が必要です。

他社ではキャッシュバックが6万円以上貰えるところもあります。そう考えると、利用台数・割引額によってはセット割を利用する場合よりもお得に利用できる光回線があるわけです。

ただキャッシュバックは一時的なのであるのに対し、セット割によるスマホ台割引はずっと続いていくもの。光回線を乗り換えずに同じところを5年・10年と使っていく予定であるならば割引額が少なくてもソフトバンク光・もしくはNURO光を選んだ方がお得になるかもしれません。

スマホのソフトバンクを使っている人におすすめの光回線は4つ

上記で紹介した通り、何を使うべきかセット割による割引額がどの程度になるかによって決まります。

ここではソフトバンクスマホの台数(家族で利用している台数)を踏まえた、おすすめの光回線を紹介していきましょう。

ソフトバンク光|ソフトバンク2台以上もしくは長期的に利用する人向け

ソフトバンク光トップ用

ソフトバンク光
回線種類
光コラボ
月額料金
戸建 5,720円
マンション 4,180円
工事費用割引額 実質無料(※1)
最大キャッシュバック 37,000円
(転用・事業者変更は15,000円)
対応エリア
全国
申し込み先 ソフトバンク光

※1:土日工事や夜間工事等の追加料金がある場合は割引対象外

特徴

  • フレッツ光回線なので全国で利用可
  • ソフトバンクとのセット割でスマホ代が安くなる
  • 工事費が実質無料

ソフトバンク光を選ぶべき人

  • 家族でソフトバンクを2台以上利用
  • 他社光回線への乗り換えなしで長期的に使う予定の人

ソフトバンクスマホとのセット割があるソフトバンク光

スマホ代が割引になるとは言え、キャッシュバックが場合によっては少ない(フレッツ光からの転用・事業者変更の場合)為、これを選ぶかどうかは何台のソフトバンクスマホが割引となるかによるでしょう。

もし家族で2台以上のソフトバンクスマホを使っているなら、ソフトバンクはおすすめです。オプション費用を除いても月1,650円、2年間で39,600円の割引になるのでソフトバンク光はおすすめです。

ただ契約期間の2年以上、5年・10年と乗り換えすることなく使っていくのであればたとえ1台しか持っていなくても利用すべきでしょう。1,100円(オプション代引いて550円)の割引が5年で66,000円(オプション代引いて33,000円)にもなりますからね。

なお、ソフトバンク光のキャッシュバック額は以下の通りになります。

  キャッシュバック額
新規申込み 38,000円
工事費割引
利用
31,000円
フレッツ光から転用
光コラボから事業者変更
15,000円

ソフトバンク光に申し込む

ソフトバンク光の詳細、評判・口コミをチェック!

NURO光|エリア内で利用可能な人におすすめ

NURO光トップ用

NURO光
回線種類
独自回線
月額料金
戸建 5,200円
マンション 2,750円
工事費用 実質無料(※1)
最大キャッシュバック 45,000円
対応エリア
関東・関西・中部
・北海道等一部地域
申し込み先 NURO光

※1:土日工事や夜間工事等の追加料金がある場合は割引対象外

特徴

  • 月額料金が安く、キャッシュバック額も多い
  • ソフトバンクとのセット割でスマホ代が安くなる
  • 一部エリア対象外、対応マンションが少ない
  • 工事費が実質無料

NURO光を選ぶべき人

  • NURO光のエリア内で利用可能な人
  • 高速通信を希望する人

NURO光は高速通信が低料金で利用できる光回線。ソフトバンクスマホとのセット割が適用されますし、月額料金が安い上にキャッシュバックも多く、他社よりも速い最大通信速度で利用可能です

コスパを考えるなら、ソフトバンクスマホユーザーにとっては最も安く利用できる光回線であるといえるでしょう。

たとえ1台のみ、月1,100円の割引にしかならないとしてもキャッシュバックが多い(45,000円)ので十分お得です。

ただしNURO光はauひかりよりもさらにエリアが狭く、使えない地域が多い、対応していないマンションが多い点には注意しましょう。

特にマンションタイプについては、料金が安いもののほとんどのマンションが未対応で利用できません。
ただし、NURO光はマンションでも戸建てタイプの導入が可能(階数制限なし)となっているので、エリア内であれば利用可能(月額料金は高くなりますが)です。

【NURO光の提供エリア】

NURO光エリア

NURO光に申し込む

NURO光の詳細、評判・口コミをチェック!

auひかり|キャッシュバックが多く、月額料金も安い

auひかり

auひかり
回線種類
独自回線
月額料金
戸建 1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目:5,390円
マンション 4,180円
工事費 実質無料(※1)
最大キャッシュバック 66,000円
対応エリア
全国
(関西・中部・沖縄除く)
申し込み先 auひかり

※1:土日工事や夜間工事等の追加料金がある場合は割引対象外

特徴

  • 月額料金が安く、キャッシュバック額もトップクラス
  • 一部エリア対象外
  • 工事費が実質無料

auひかりを選ぶべき人

  • ソフトバンクスマホを家族合計1台しか使ってない
  • auひかりのエリア内で利用可能な人

auひかりは月額料金が他社よりも安く、さらに高額なキャッシュバックを貰うことができる非常にコスパが良い光回線です

もしソフトバンクスマホを1台しか持っていないであれば、このauひかりを使うのがおすすめです。

たとえばソフトバンク光×スマホ1台だと、キャッシュバック15,000円+セット割2年合計26,400円(オプション代を引いたら13,200円)にしかなりませんからね。

ただ注意すべきなのが、auひかりは一部エリアで対象外となる点。またエリア内であってもマンションが未対応で利用できないケースもあります。

ソフトバンク光のように光コラボだと全国対象、使えるマンションも多いのですがauひかりだと使いたくても使えないというケースがでてきます(利用可能かどうかは申し込み時にわかります)。

auひかりに申し込む

auひかりの詳細、評判・口コミをチェック!

ビッグローブ光|キャッシュバックが多く、エリアも広い

ビッグローブ光

ビッグローブ光
回線種類
光コラボ
月額料金
戸建 5,478円
マンション 4,378円
工事費用 戸建:19,800円
マンション:16,500円
最大キャッシュバック 68,000円
対応エリア
全国
申し込み先 ビッグローブ光

特徴

  • 月額料金が安く、キャッシュバック額も多い
  • 光コラボなので全国対象

ビッグローブ光を選ぶべき人

  • ソフトバンクスマホを家族合計1台しか持ってない
  • auひかり・NURO光のエリア外の人
  • フレッツ光対応のマンションに住んでいる人

ビッグローブ光はキャッシュバックが多く、月額料金も安い光コラボの光回線。

NURO光やauひかりエリアが限定的でしたが、ビッグローブ光はソフトバンク光同様に光コラボで、エリアは全国で対応しているマンションも多いです。

もしauひかりやNURO光がエリア外・非対応マンションにより使えない場合はこちらがおすすめとなります。

ビッグローブ光に申し込む

ビッグローブ光の詳細、評判・口コミをチェック!

ソフトバンクスマホユーザーの光回線の選び方

ではここからは、あらためてソフトバンクスマホユーザーの光回線の選び方について順を追って紹介していきます。

ソフトバンク光・NURO光利用時のセット割の割引額はいくら?

まずはソフトバンク光もしくはNURO光を使ったとして、セット割の割引額がいくらになるかを計算しましょう。

  ソフトバンクスマホ
1台あたりの割引額
新規受付
データメリハリ無制限 △1,100円/月・台
データプランミニフィット+
新規受付
不可
データプランメリハリ △1,100円/月・台
データプランミニフィット
データプラン50GB+
データプランミニ
データ定額50GBプラス
データ定額ミニモンスター
データ定額5GB〜50GB
データ定額(おてがる) △550円/月・台
データ定額ミニ
データ定額(3Gケータイ)
2年間の総割引額
(最大割引適用時)
△26,400円/台

たとえば家族3人でソフトバンクを使っている場合は以下の通りになります。

【家族4人でソフトバンク利用時のセット割額】

  スマホプラン 割引額
1人目 データメリハリ無制限 △1,100円
2人目 データプラン
ミニフィット+
△1,100円
3人目 △1,100円
光回線
オプション費用
ソフトバンク光
オプションパック
550円
合計割引額
△2,750円

家族の人数(所有台数)によって割引額は大きく異なってきます。

ここで、もし割引額が2,200円以上となったならソフトバンク光・NURO光を選ぶと良いでしょう。

どれくらいの期間、使い続けるつもりか

これから利用とする光回線はどの程度使うかを考えましょう。

お得なのは2〜3年の契約期間ごとで他社に乗り換える方法です。乗り換えるたびにキャッシュバックなどの恩恵を受けることができることが大きな理由です。

ただ光回線を数年おきに乗り換えるのは面倒だという人も少なくないでしょう。場合によってはまた開通工事が必要になることもありますからね(光コラボ⇒光コラボであれば工事はないが、光コラボ⇒auひかりだと工事が必要)。

もしあなたが乗り換えは面倒、今後5年・10年と同じ光回線を使っていくというのであれば、割引額が少なくてもソフトバンク光やNURO光がおすすめです。

どんな光回線が利用可能か(マンション・エリア)

auひかりやNURO光は以下の通りエリア外の地域があります。

【NURO光の提供エリア】

NURO光エリアまた、マンションで利用する場合はそのマンションがどの光回線に対応しているかもチェックしましょう。各光回線のエリアチェック(もしくは申込みを進める)すると利用可能かわかります。

まとめ:ソフトバンクスマホだからソフトバンク光がお得とは限らない!

光回線を選ぶ場合に自分が使っているスマホとのセット割で選ぶというのは間違ったことではありません。

ただソフトバンクスマホの場合にはソフトバンク光以外にもNURO光がセット割の対象となりますし、セット割の割引額次第ではそれ以外の光回線を選んだ方が良い場合もあるという点には注意が必要です。

ぜひ本記事を参考に、ベストな光回線を選んでみてください。

【2023年版徹底比較】光回線のおすすめは?料金・キャッシュバック・セット割からわかるおすすめランキングや初心者でもわかる失敗しない選び方をまとめて紹介
光回線サービスは現在、非常に多くの種類があります。その為、なかなか自分で最適なものを選ぶのは困難です。 ただ面倒だからと適当なものを選ぶのNG。光回線サービスは月額料金やキャッシュバック、工事費、割引内容などが大きく異なり、間違った光回線...
タイトルとURLをコピーしました