※Webe!WiFiは現在新規受付を停止しています
最近ネットを使う時間が増えて、お得なポケットWiFiを探しているという人は多いでしょう。
しかしこのところ似たり寄ったりのサービスが続々登場し、どれがいいのか悩ましいですよね。
We be! WiFiも2020年1月に登場したばかりのポケットWiFi。
キャンペーン期間中はキャッシュバックが受け取れるとあって、注目度の高いサービスです。
今回はそんなWebe! WiFiの料金プランや思わぬ落とし穴、口コミなどを紹介していきます。
WeBe! WiFi(ウィ・ビー! ワイファイ)とは?
Webe! WiFiの簡単にポイントをまとめると以下のようになります。
- 通信容量は1日5GBまで(無制限ではない)
- クラウドSIM(3キャリア回線)対応端末レンタル
- 月額3,280円のシンプルなプラン
- キャッシュバック最大23,500円
- 最低利用期間3カ月
それでは概要について見ていきましょう。
Webe!WiFi | |
月額料金 | 3,280円 |
事務手数料 | 初期0円/解約時3,000円 |
送料 | なし |
発送までの 期間 | 最短即日発送 |
返却 | あり/返却時送料自己負担 |
月間 容量制限 | なし |
速度制限 | ・1日5GBで当日制限 ・大量通信を行った場合速度制限 |
最低利用 期間 | 3カ月 |
回線 | ドコモ/au/Softbank回線 |
速度 | 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps |
取扱機種 | ![]() |
公式 | We!be WiFi公式サイト |
WeBe! WiFiの月額料金と他社料金比較
Webe!WiFiは無制限プラン1種類のシンプルなプランです。
早速料金を確認しましょう。
【月額料金、初期費用】
Webe!WiFi無制限プラン料金 | ||
月 額 料 金 | 初月 | 3,280円 日割り |
1カ月目 以降 | 3,280円 | |
事務手数料 | 初期0円 解約時3,000円 |
Webe! WiFiの月額料金は3,280円。
ポケットWiFiの中には数カ月や数年継続して利用すると、料金が値上がりするものもあるので、それに比べるとWebe! WiFiはシンプルな料金設定です。
以前までは端末預り金が初期費用として必要でしたが、それがなくなり契約時の手数料は0円に。
ただし初期費用は無料なものの、解約時には手数料3,000円がかかります。
これは他のポケットWiFiでは解約時に手数料はかからないため、つまりは3,000円の手数料を契約時に払うか、解約時に払うかの違いであり、お得になるわけではありません。
【キャンペーン】2020年4月末まで最大23,500円のキャッシュバック
Webe! WiFiで強くアピールされているキャッシュバックキャンペーン。
たしかに最大23,500円キャッシュバックと言われたらとても魅力的に感じます。
ただしこのキャッシュバックは1年ごとに少しずつもらえるシステム。
どーんと23,500円が手に入るわけではないので注意しましょう。
1年目 | 5,500円 | |
2年目 | 8,000円 | |
3年目 | 10,000円 |
さらに特典を受け取るには以下の条件があります。
- 契約時「安心サポート」に同時加入(端末保障オプション/月500円/途中解約不可)
- クレジット払いで申込み
- 1年目、2年目、3年目にそれぞれメールで申請
中でも厄介なのが、月500円の安心サポートオプションへの加入。
他のキャッシュバックでもオプション加入が条件となるケースは少なくありませんが、Webe! WiFiのように「途中解約不可」のオプションというのはあまり見かけません。
ちなみにキャッシュバックを受け取る申請はメールに必要事項を記載して申請期間内に送ります。毎年申請しなければいけないのでちょっと面倒です。
キャッシュバック申請方法 | |
送り先 | cashback@webewifi.com |
メール 記載 情報 | (1)お客様番号 (2)氏名 (3)メールアドレス (4)携帯電話番号 (5)お受け取り口座情報 |
申請 期限 | (2020年4月契約の場合) 【1年目】契約月から11か月目 →2021年2月中 【2年目】1年目申請期限の翌年 →2022年2月中 【3年目】1年目申請期限の翌々年 →2023年2月中 |
他の無制限ポケットWiFiとの料金比較
Webe! WiFiの料金を他の大容量ポケットWiFiと比べてみましょう。
ポケット WiFi | 月額 料金 | 手数料 | 契約 期間 | 容量 | 詳細 |
Webe! WiFi | 3,280円 | 初期0円 解約時 3,000円 | 3カ月 | 1日 5GB | ー |
THE WiFi ライトプラン | 3,480円 | 0円 | 2年 | 無制限 | 詳細 |
THE WiFi プラン | 3,842円 (最大3カ月 3,480円) | ||||
Mugen WiFi | 3,080円 | 3,000円 | 2年 | 100GB | 詳細 |
ZEUS WiFi | 2,980円 (4ヶ月目~ 3,480円) | 3,000円 | 2年 | 無制限 | 詳細 |
めっちゃ WiFi | 3,480円 | 3,000円 | 2年 | 無制限 | 詳細 |
どんなときも WiFi ![]() | 3,480円 (在庫なし) | 3,000円 | 2年 | 無制限 | 詳細 |
FUJI Wifi | 3,280円 | 3,000円 | なし | 100GB | 詳細 |
1日5GBという制限があることを考えると、同じ料金で利用できるZEUSWiFiの方が無制限なのでおすすめ。キャッシュバックがあると言っても、月500円のオプション加入が必須ですしね。
3ヶ月という契約期間の短さは魅力ではあるものの、FUJIWiFiは1ヶ月でいいのでそちらの方が良いかなという感じです。
そもそも1日5GBということを考えると、月間最大150GB。1日ごとのばらつきを考えると実際は100GB程度が利用目安ということになるでしょう。
契約期間は3カ月。期間終了後は解約金なし
Webe! WiFi契約期間 | ||||||
契約期間 | 最低利用期間3カ月 | |||||
違約金 | 9,840円 | |||||
解約 事務手数料 | 3,000円 |
Webe! WiFiは最低利用期間3カ月(契約した月は含まず起算)。最低利用期間後はいつ解約しても解約金がかかりません。
ただし解約事務手数料3,000円は、違約金とは別。契約期間終了後でも必要になるので要注意です。
回線(エリア・速度)・通信制限・端末
Webe! WiFiの回線や速度は以下の通り。
回線の 種類 | ソフトバンク /ドコモ/auの回線 | |
エリア | ソフトバンク /ドコモ/auのエリア | |
通信速度 | 下り最大150Mbps /上り最大50Mbps | |
通信制限 | 1日5GBで 最大速度128Kbps |
それぞれさらに詳しく見ていきましょう。
【回線】Webe! WiFiの使用回線はトリプルキャリア(ソフトバンク/au /docomo)
ポケットWiFiや携帯は、端末内のSIMカードによって回線が決まっていましたが、Webe! WiFiにはSIMカードは入っていません。
その代わりに、クラウドSIM技術を使うことによりソフトバンクやドコモ、auのトリプルキャリアネットワークを利用した通信が可能となっています。
クラウドSIMとは
物理的なSIMカードを挿入するのではなく、クラウド上でSIMを管理する通信システム。状況に応じて最適な回線を自動的に選んでつなげることができる(自分で任意に回線を選ぶことはできない)。
おかげで対応エリアが広く、実際に地方などで使用しても問題なく通信することが可能です。
【制限】月間通信量は無制限だが、1日5GB以上で当日制限にかかる
1カ月間の通信量が無制限のWebe! WiFiですが、厳密には大容量通信による速度制限と、1日5GB以上の使用で当日最大速度が128Kbpsとなる短期制限が設けられています。公式の記載は以下の通り。
月間制限はございませんが、端末により大量通信を行うとキャリアにより速度制限となる場合があります。※5GB/1日を超えると当日速度制限となります。
大量通信は具体的に月〇〇GBと決まっているわけではありません。この条件は他社も同様です。
無制限とはいえ、使いすぎてしまうと月末まで通信制限に掛かるので要注意。
ただ短期制限はWebe! WiFi独自の規定。5GB以上使用してしまった日のみ適用され、翌日には解除されます。
ちなみに通信量1日5GBでは以下のことが可能です。
LINEトーク | 約250万回 | 約10時間 | |
LINE音声通話 | 約250時間 | 約10時間 | |
LINEビデオ通話 | 約20時間 | Youtube(標準) | 約7時間半 |
約40時間 | Youtube(高画質) | 約4時間/日 |
つまり1日に4時間以上高画質で動画を見る人は、速度制限にかかってしまう可能性があるため注意しましょう。
人にもよりますが。正直これは使い勝手が悪いかもしれません。人にもよりますが、1日10GB使う日もあれば、1日1GB程度しか使わないなんて日もあるでしょうからね。
【端末】使用するのはどんなときもWiFiなどと同じU2s
Webe! WiFi | ||
端末 | ![]() | |
サイズ | 127×65.7×14.2mm 151g | |
バッテリー | 3,500mAh 連続通信時間12時間 | |
WiFi規格 | IEEE802.11b/g/n | |
同時接続台数 | 5台 |
Webe! WiFiでレンタルできるのは、クラウドSIM端末ではおなじみのU2s。
どんなときもWiFiやTHE WiFiでもこの端末を採用しています。
バッテリーの持ちがよく、基本的に使っていて問題を感じる面はありませんが、しいて言うなら画面が無いので電池残量や通信量がわからない点が少し不便です。
支払い方法はクレジットカード払いのみ
支払い方法は、クレジットカードのみとなっています。
デビットカードやプリペイドカードでの支払い、口座振替などは利用できません。
WeBe! WiFi(ウィ・ビー ワイファイ)の契約方法と解約方法
Webe! WiFiの契約、解約方法を解説していきます。
WeBe! WiFiの契約方法|公式サイトから申込可能
Webe! WiFiの申し込みは公式サイトで行うことができます。
申込ページを開くと、プランの選択と契約者情報の入力画面になります。
ここで気を付けなければならないのはオプションの有無。
キャッシュバックを受け取りたい人はここで安心サポート(端末保障オプション)に加入しなくてはいけません。
プランが選択できると、画面右側に支払金額が表示されます。
初回の引き落としは契約月分(日割り)と翌月分となるため、ここで金額を確認しておくといいでしょう。
さらに次のページで契約内容を確認できたら決済情報を入力し、申込は完了です。
最短で当日発送となるので届くのを待ちましょう。
WeBe! WiFiの解約方法|20日までに解約フォームより申請、翌月10日までに返却
Webe!WiFiの解約は公式サイトの解約フォームより行います。(Webe! WiFi解約フォーム)
申請は毎月20日まで。21日以降は翌月扱いとなります。
申請が無事完了したら、解約翌月の10日までにレンタル品一式(端末、ケーブル、箱など)を返却しましょう。
欠品があったり、期日までに端末が届かないと、機器損害金が請求されるため要注意。
万一荷物が行方不明になったときに備え、「追跡番号付き」の送付方法が望ましいです。
WeBe! WiFi(ウィ・ビー ワイファイ)のメリット
Webe! WiFiのメリットは以下の通りです。
- ドコモ、au、ソフトバンクの回線が使えるので対応エリアが広い
- 月額料金が安い
- 3カ月の短期契約なので使いやすい
ドコモ、au、ソフトバンクの回線が使えるので対応エリアが広い
「クラウドSIM」搭載のポケットWiFiは物理的なSIMを持たず、ドコモ、au、SoftbankのLTE回線のうち、最もつながりやすい回線を自動で検知し通信することが可能というのは前述した通り。
そのため対応エリアもWiMAXや単一回線にしかつながらないポケットWiFiよりも広くなっています。
通信障害でも無い限り、日常生活を送るうえで繋がらなくて困るということはほぼ無いでしょう。
ただ、クラウドSIM端末は自分で接続先を決めることはできません。
まれに低速回線につかまってしまうことがあるため、その場合は端末の再起動などで違う回線を掴むようにしましょう。
を拾うとかなり遅くなる01-160x90.png)
3カ月の短期契約なので使いやすい
Webe! WiFiは2年、3年契約が主流のポケットWiFiには珍しい、最低利用期間3カ月の短期契約。
4カ月目以降はいつ解約しても違約金がかかることはありません。
まあ契約期間がないFUJIWifiには及ばないというのが正直なところですが。
ただし1年未満で解約してしまうと、キャッシュバックが受け取れないので、特典狙いの人は要注意です。
WeBe! WiFi(ウィ・ビー ワイファイ)のデメリット
次にデメリットを見ていきましょう。
- 1日5GBで制限がかかる
- 口座振替支払いができない
- 保障に加入していても紛失すると弁済金がかかる上、途中解約ができない
- キャッシュバック受け取り方法が複雑
1日5GBで制限がかかるので、一気にたくさん通信を行う場合は使い勝手が微妙
Webe! WiFiは無制限のポケットWiFiを謳っていますが、実際には1日5GBで当日通信制限にかかる、というのは前述した通り。
5GBを超過したときの速度は128Kbpsなのでほぼ使い物にはなりません。何をもって「無制限」なのか疑問ですね。
1日5GBは月に換算すると150GB。
ほかの無制限WiFiも月200~300GB程度で制限に掛かるケースが確認されていますが、Webe!WiFiはそれらの約半分しか使えない計算になります。
SNSや検索、音楽ストリーミングくらいでは1日5GBも使うことはありませんが、動画やデータのアップロードダウンロードは通信量が多くかかります。
「毎日は使わないけど休日にまとめて動画を見る」という人や「容量の大きいアプリを何度もインストールしなおす」といった使い方をする人とは相性が悪いでしょう。
口座振替支払いができない
Webe! WiFiでは支払はクレジットカードのいで、口座振替やデビットカードには対応していません。
クレカ | 口座振替 | コンビニ 払い | |
Webe! WiFi | 〇 | × | × |
めっちゃWiFi | 〇 | × | × |
どんなときもWiFi | 〇 | 〇 | × |
よくばりWiFi | 〇 | × | × |
限界突破WiFi | 〇 | 〇 | × |
FUJIWiFi | 〇 | × | 〇 |
中には口座振替支払に対応しているポケットWiFiもあるので、口座振替がいい人はそちらを検討するという選択肢もあります。
コンビニ払いならFUJI WiFi、口座振替ならどんなときもWiFiがおすすめです。
保障に加入していても紛失すると弁済金がかかる上、途中解約ができない
Webe! WiFiの端末保障「安心サポート(月500円)」は他社と比べて条件が悪いです。
同じく契約期間が短いFUJI WiFiと比較すると保証内容は以下の通り。
Webe! WiFi (月500円) | FUJI WiFi (月400円) | ||||
加入 | 未加入 | 加入 | 未加入 | ||
保証内容 | 紛失/盗難 | 10,000円 | 20,000円 | 0円 | 20,000円 |
破損 | 0円 | 20,000円 | 0円 | 20,000円 | |
自然故障 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | |
解約 | 不可 | 可 |
FUJI WiFiが紛失、盗難時も全額保証されるのに対し、Webe! WiFiでは半額の10,000円は自己負担。
20カ月使用したうえで紛失すると、月500円×20カ月+弁済金10,000円=20,000円。保障に加入していてもかかる費用は未加入時とかわらなくなってしまいます。
さらにWebe! WiFiではオプションの途中解約が不可。
キャッシュバック特典を受け取るために加入してしまうと、端末本体を解約するまでは月500円を払い続けなければならないので要注意です。
キャッシュバック受け取り条件が複雑
Webe! WiFiのキャッシュバックは最大23,500円。
契約期間の短いポケットWiFiでキャッシュバックがあるのは珍しいので、魅力を感じる人も多いはず。しかし、このキャッシュバックには受け取りまでに面倒なポイントがいくつもあります。
- 解約不可なオプションに加入しなければならない
- 3年間使い続けないといけない
- 1年ごとにメールで申請しなければならない
- 申請期間は各1カ月で、忘れるともらえない
オプション料金は月500円かかるので、1年オプションに加入すると500円×11か月=5,500円で、受け取れる5,500円と同額に。
2年目、3年目ではそれぞれ8,000円、10,000円がもらえますが、それでもオプション料金を差し引くと6,000円にしかなりません。
1年目 (11カ月目) | 2年目 (23カ月目) | 3年目 (35カ月目) | |
オプション 料金 | -5,500円 | -6,000円 | -6,000円 |
キャッシュ バック | 5,500円 | 8,000円 | 10,000円 |
実質 受取金額 | 0円 | 2,000円 | 4,000円 |
さらにいうと、1年目や2年目のキャッシュバック受け取り直後に解約しなければ、かえって費用がかさむことに。
20カ月目に解約をする場合、2年目の8,000円を受け取ることができないので9か月分のオプション料金分(月500円×9カ月=4,500円)損をしてしまいます。
かといって、1年目、2年目といった節目に解約するのでは、せっかくWebe! WiFiのメリットである契約期間の短さをふいにしてしまうので、キャッシュバックは「もとからオプションに加入するつもりだった」場合か、「ちょうど2年程度使うつもりだった」場合以外はあまりおすすめできません。
WeBe! WiFi(ウィ・ビー ワイファイ)の評判や口コミは?
【プランに関する評判】
- 3カ月縛りで月3,280円は安い。
- 1日5GBしか使えないなら、月100GBのFUJI WiFiの方が安いしよくない?毎日5GBずつ使う人っている?
- キャッシュバック欲しかったけど3年はさすがに待てないわ笑
【サポートに関する評判】
- ここ前まで端末保証金30,000円前払いとか言ってたとこじゃん、信用ならんわ
- どんなときもWiFiとかどこ探してもポケットWiFi在庫切れだったからWebe! WiFi契約したけどめっちゃすぐ届いたから満足
【速度に関する評判】
- 速度は普通。ゲームもできるし十分
- なんか遅いと思ったら格安SIMの回線につながってた…
Webe! WiFiは速度面での不安の声は見受けられず、料金も安いと評判は上々。
ただし1日5GBの短期制限はやはり微妙かも、と感じる人が多いようです。
ちなみに端末保証金の前払いは以前あった制度で、現在は廃止されて請求されることはないのでご安心を。
口コミは随時追加していきます。
【結論】3カ月契約で月額料金が安い点が魅力。ただし1日5GBの制限があるので注意。
- 通信容量は1日5GBまで(無制限ではない)
- クラウドSIM(3キャリア回線)対応端末レンタル
- 月額3,280円のシンプルなプラン
- キャッシュバック最大23,500円
- 最低利用期間3カ月
Webe! WiFiは最低利用期間3カ月の無制限ポケットWiFi。利用期間が終わればいつ解約しても他社のように高額な解約金がかかることはありません。
さらに月額料金も月3,280円とかなり安いです。キャンペーン期間中はさらにキャッシュバックが受け取れますが、有料オプションに加入しなければならない上、受け取れるのは最低でも1年後。
そのため短期で使うことを想定している場合はそもそもキャッシュバックは受け取らないという選択肢もありです。特典が無くても十分安いですしね。
ただしWebe! WiFiには月間通信量こそ無制限なものの、1日5GBの制限があります。
たとえばリモートワークの期間だけレンタルして使いたいというように「毎日」そこそこ通信をする場合には問題ありませんが、1日にまとめて通信する機会の多い人は制限に掛かりやすいので、他の短期制限のないポケットWiFiの方がおすすめです。
