WiMAXを最安で手に入れるには、数あるプロバイダの中からキャッシュバックや特典、月額割引など様々な条件を比較したうえで契約することになります。
ただ、自分で情報を集めたとしても、本当にお得に契約できるプロバイダを調べるのは一苦労ですよね。
本記事では、WiMAXを最安で契約できるプロバイダを、料金や支払い方法、契約期間等に着目して解説していきます。
WiMAXの契約で悩んでいる人や、料金比較でうんざりしている人はぜひ参考にしてください。
WiMAXの料金比較で分かる最安のプロバイダとは?
WiMAXには、本家UQ WiMAXの他にもたくさんのプロバイダがあります。
ただ、WiMAXはどのプロバイダで契約したとしても、通信速度やエリアに違いはありません。
たとえ月額料金の高いプロバイダも、最安値で契約したプロバイダでも、利用できる回線は同じです。
つまり、最安値で契約できるプロバイダを選ぶことができれば、最もお得にWiMAXの通信サービスを受けられることになります。
そこで今回は、最新の端末をWiMAXのギガ放題プラン(月間通信量無制限、3日10GBで短期制限あり)で使った際の実質月額料金ランキングをまとめました。
ポケットWiFi | 実質月額料金 | 割引 | 初期費用※ | 契約期間 | |
1 | GMO とくとくBB 【キャッシュバック】 |
3,851円~ 3,923円 |
最大 33,200円 |
3,300円 | 3年 |
2 | Smafi WiMAX |
4,430円 | 0円 | 3,300円 | 3年 |
3 | GMO とくとくBB 【月額割引】 |
3,887円 | 最大 33,000円 |
3,300円 | 3年 |
4 | DTI WiMAX2 |
3,967円 | 0円 | 3,300円 | 3年 |
5 | ASAHIネット WiMAX |
4,246円 | 20,000円 ※1 |
3,300円 | 3年 |
6 | Broad WiMAX |
4,021円 | 0円 ※219,000円 |
3,300円 | 3年 |
カシモ WiMAX |
3,993円 | 0円 | 3,300円 | 3年 | |
ワイヤレスゲート WiMAX |
4,268円 | 0円 | 3,300円 (端末代別) |
3年 | |
BIGLOBE WiMAX |
4,612円 | 17,000円 | 3,300円 (端末代別) |
1年 | |
UQ WiMAX |
5,060円 | 0円 | 3,300円 +16,500円 |
2年 | |
YAMADA WiMAX |
4,268円 | 0円 | 3,300円 +16,500円 |
3年 | |
BIC WiMAX |
4,268円 | 0円 | 3,300円 ++16,500円 |
3年 | |
KT WiMAX |
4,268円 | 0円 | 3,300円 +16,500円 |
3年 |
※税込表記
※初月加入必須オプションの月額料金を+で表記
※料金計算方法(月額料金総額+手数料+オプション費用+端末代金ーキャッシュバック)÷契約月数)
※1:最大6か月割引orキャッシュバック2万円(変動あり)
※2:Broad WiMAXは「違約金負担キャンペーン」利用時3,521円
なお、詳しい料金については各WiMAXについて解説しているページを参考にしてください。
そもそもWiMAXが何か知りたい人や、ポケットWiFiの種類について知りたい人向けには、以下の記事で丁寧に解説しています。
-160x90.jpg)
WiMAXとは何?メリット・デメリットを詳しく解説、携帯代が高い人はぜひ利用を検討してみよう

ポケットWiFiを種類別に徹底比較、WiMAX・無制限WiFi・レンタルWiFi、選ぶならどれ?
最安を狙うならキャッシュバックのあるGMOとくとくBBで
(画像引用:GMOとくとくBBWiMAX公式サイト)
結論を言ってしまうと、WiMAXで最安契約できるのはGMOとくとくBBです。
なぜなら、必要な手続きを踏めば3万円近くの高額キャッシュバックをもらえるから。
どれくらいお得なのか、他の主なWiMAXプロバイダと料金を比較してみましょう。
高額キャッシュバックを受け取ることができれば実質月額料金は最安となる
ここでは、3年間の月額費用と、受け取り可能なキャッシュバック、初月にかかる手数料、加入必須オプション費用、端末代金から実質掛かる料金を計算しました。
他のWiMAXプロバイダと比較すると、端末代金が0円でキャッシュバックのあるGMOとくとくBBなら、WiMAXの中で最もお得に契約できることが分かります。
料金 (実質月額) |
割引額 | 端末代 | |
GMO とくとくBB |
【CBあり】 3,844円~ 3,923円 |
最大 33,200円 |
0円 |
Broad WiMAX |
4,022円 |
0円 ※19,000円 |
0円 |
ASAHIネット WiMAX |
4,246円 | 10,000円 | 0円 |
カシモ WiMAX |
3,993円 | 0円 | 0円 |
ワイヤレス ゲート |
【WX05】 3,961円 【W06】 4,268円 |
WX06 10,000円 W06 5,000円 |
16,500円 |
BIGLOBE WiMAX |
4,612円 | 17,000円 | 21,120円 |
UQ WiMAX |
5,060円 | 0円 | 16,500円 |
BIC WiMAX |
4,268円 | 店舗に よる |
16,500円 |
YAMADA air mobile |
4,268円 | 店舗に よる |
16,500円 |
KT WiMAX |
4,268円 | 店舗に よる |
16,500円 |
※税込表記
(料金計算方法:(月額料金総額+手数料+オプション費用+端末代金ーキャッシュバック)÷契約月数)
最安値で契約したければGMOのキャッシュバック手続きは絶対に忘れないこと
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック額は毎月変動しますが、だいたいは30,000円前後であることが多いです。
申し込むタイミングを逃して翌月になっても、高額キャッシュバックキャンペーンが展開されているのはありがたいですね。
ただ、GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは受け取り方に注意が必要です。
この高額キャッシュバックを受け取るには、契約月を含む11ヶ月目に届くメールから振込先登録をしなければいけません。
翌月末までに手続きを終わらせられなかった場合、キャッシュバックは受け取れず、実質月額料金は4,290円と高額になります。
キャッシュバックの無いプロバイダで契約したほうがよっぽどお得に契約できるなんて、かなり勿体ないです。
WiMAXを最安値で契約したければ、GMOのキャッシュバック手続きは絶対に忘れないようにしてください。
\料金詳細や契約方法も紹介しています/
GMOの詳細、評判・口コミをチェック!
キャッシュバックなしでも月額割引額の大きいBroad WiMAXもあり
(引用:Broad WiMAX公式)
普段から締め切りや手続きをどうも忘れがちという人にとって、契約後1年近く経ってからの手続きは至難の業ですよね。
そんなタイプであれば、月額料金割引の大きいBroad WiMAXがおすすめです。
他社からの乗り換え時は違約金負担キャンペーンで実質月額料金が最安に
料金(実質月額) | 割引額 | 端末代 | |
Broad WiMAX |
4,022円 | 0円 |
0円 |
【他社からの乗換】 3,522円 |
19,000円 | ||
GMO とくとくBB |
【CBあり】 3,844円~ |
最大 33,200円 |
0円 |
【月額割引】 3,887円 |
6,000円 | ||
カシモ WiMAX |
3,993円 | 0円 | 0円 |
※税込表記
キャッシュバックはありませんが、実質月額は4,022円(税込)で、端末代金も0円と、他のプロバイダと比べてもお得な価格となっています。
さらにBroad WiMAXが魅力的なのは、ADSLや光回線、ケーブルTV、ポケットWiFiなどのネット回線からの乗り換えで最大19,000円まで違約金を負担してもらえること。
最大負担額をもらえた場合の実質月額料金は3,522円(税込)となり、GMOとくとくBBよりもお得に使えます。
また、「いつでも解約サポート」を利用すれば、どんなときもWiFiやネクストモバイル、光回線などBroad WiMAXが指定している回線であれば違約金負担無し(※)での乗り換えが可能です。
※違約金負担キャンペーンを利用している場合は別途違約金が発生する。
キャッシュバック手続きができる自信の無い人や、他社ネット回線からの乗り換えを考えている人はBroad WiMAXを使ってみると良いでしょう。

違約金を負担してもらえるいつでも解約サポートとは?制度があるポケットWiFi・WiMAXの種類や乗り換え先や乗換方法
\料金詳細や契約方法も紹介しています/
Broad WiMAXの詳細、評判・口コミをチェック!
auスマートバリューmineやギガMAX月割はBroad WIMAXで使わない
Broad WIMAXを契約する時に気を付けたいのは、auスマートバリューmineやギガMAX月割の適用。
auやUQmobileのスマホとセットで使うとスマホ代が割引される制度ですが、Broad WIMAXでこれらの割引を利用する時は自動的に「auスマホ割プラン」となります。
通常のプランよりも月額料金が高くなり、総額にして約3万円、実質月額料金は4,419円とかなり割高に。
スマホ代が割引されたとしても、WiMAXの料金が上がってしまうと正直言って損です。
auスマートバリューmineやギガMAX月割の適用を考えているのであれば、他のプロバイダで利用しましょう。

auスマートバリュー、スマートバリューmineの申し込み方法や注意点まとめ。いくらお得に使えるの?
支払い方法や契約期間、オプション必須の有無で最安を探したい人へ
最安で契約できるプロバイダが分かっても、支払い方法や契約期間、サポートの強さなどが自分に合っているとは限りません。
ここからは、特定の条件で最もお得に契約できるプロバイダを解説していきます。
クレジットカード払い可の最安WiMAXプロバイダはGMOとくとくBB
実質月額料金 | 割引額 | 端末代 | |
GMO とくとくBB |
【CBあり】 3,844円~ |
最大 33,200円 |
0円 |
【月額割引】 3,887円 |
6,000円 | 0円 | |
クラウド モバイル |
3,846円 (W05やW04) |
10,000円 | 0円 |
Broad WiMAX |
4,022円 | 0円 | |
カシモ WiMAX |
3,993円 | 0円 |
※税込表記
WiMAXの支払い方法は、クレジットカード決済のみ、もしくは両方のところが多いです。
口座振替は手数料として約200円掛かることが多く、費用を抑えたければクレカ支払いをおすすめします。
まずはクレジットカード払いでお得に使えるプロバイダについて確認していきましょう。
1位|キャッシュバックありならGMOとくとくBB、無しなら月額割引プランを選んで
(引用:GMOとくとくBB公式)
先に紹介した通り、キャッシュバックのあるプランで最もお得に使えるのはGMOとくとくBBです。
キャッシュバックが無くても、月額割引プランならお得に使えます。。
少しでも安く抑えたければキャッシュバックプランを、手続きが面倒なら月額割引のあるプランを選びましょう。
\料金詳細や契約方法も紹介しています/
GMOの詳細、評判・口コミをチェック!
2位|オプション解約が面倒ならカシモWIMAXもあり
(引用:カシモWIMAX公式)
GMOとくとくBBでは、契約時に複数のオプション加入が必須。
オプションを解約し忘れると、思っているよりも月額料金が掛かっていたなんてこともあるでしょう。
こういった心配要らずでお得に使いたければ、カシモWIMAXを選択するのもアリです。
違約金負担を利用しない場合なら、Broad WIMAXよりもお得に利用できます。
\料金詳細や契約方法も紹介しています/
カシモWiMAXの詳細、評判・口コミをチェック!
口座振替払いで3年間利用するなら最安のプロバイダはBIGLOBE WiMAX
BIGLOBE WiMAX 【1年契約】 |
UQWiMAX 【2年契約】 |
Broad WiMAX 【3年契約】 |
|
口座振替 手数料 |
220円 |
0円 | 220円 |
初期費用 | 24,420円 | 19,800円 | 24,042円 |
実質月額 | 4,612円 | 5,060円 |
4,021円 |
特典 | キャッシュ バックあり |
× | × |
※税込表記
口座振替でもお得に契約できるプロバイダを集めました。
契約年数が異なるため、ギガ放題プランを3年間利用した場合で計算してあります。
お得に使える順にプロバイダを見ていきましょう。
1位|BIGLOBE WiMAXは契約の翌月にはキャッシュバック手続きができて良心的
(引用:BIGLOBE WiMAX公式)
口座振替でおすすめなのは、キャッシュバックも受け取ることのできるBIGLOBE WiMAX。
手数料として220円掛かってしまいますが、契約した翌月にはキャッシュバック手続きをすることができて良心的です。
契約期間である1年間の利用では他よりも実質月額料金が高くなってしまうため、BIGLOBEでお得に使うなら3年以上の利用が良いでしょう。
\料金詳細や契約方法も紹介しています/
BIGLOBE WiMAXの詳細、評判・口コミをチェック!
2位|Broad WiMAXは初期費用無料キャンペーンを適用できないので注意
(引用:Broad WiMAX公式)
次にお得に使えるのはBroad WiMAXです。
Broad WiMAXの初期費用無料キャンペーンを適用するには、支払い方法としてクレジットカード払いを選択しなければいけません。
そのため、クレジットカード払いでは掛からない20,743円を負担することになってしまいます。
口座振替手数料も220円掛かることを考えると、Broad WiMAXでの支払いはクレジットカード払いがベストでしょう。
\料金詳細や契約方法も紹介しています/
Broad WiMAXの詳細、評判・口コミをチェック!
3位|UQ WiMAXは口座振替手数料無料で使えて契約期間も豊富
(引用:UQ WiMAX公式)
口座振替手数料を0円で済ませたければ、本家のUQ WiMAXがおすすめです。
UQは契約期間が「2年自動更新」「2年自動更新無し」「契約期間無し」と豊富。
初期費用や月額料金はBIGLOBEやBroadに比べると高いですが、手数料無料であることやサポート体制が充実していることは本家ならではの対応があって頼もしいですね。
\料金詳細や契約方法も紹介しています/
UQwimaxの詳細、評判・口コミをチェック!
7GBまでの通信プランを最安で使えるプロバイダはGMOの月額割引プラン
実質月額料金 | 割引額 | 端末代 | |
GMO とくとくBB |
【CBあり】 3,182円~ |
最大 33,200円 |
0円 |
【月額割引】 3,225円 |
6,000円 | 0円 | |
カシモ WiMAX |
3,329円 | 0円 |
※税込表記
7GB以内プランでWIMAXを契約するなら、GMOとくとくBBの月額割引プランが最安です。
カシモの最安級プランやSmafiでも3,000円程度での契約が可能ですが、せっかくWIMAXを契約するのであれば月間の通信量は無制限のギガ放題プランの契約をおすすめしています。
YouTubeやHuluなど動画にハマってしまうと、7GBなんてあっという間に使ってしまうでしょう。
通信量不足の心配をしながらでは快適にネットを使うこともできません。
多くのプロバイダでは契約中のプラン変更が可能なので、月間速度制限に掛かりだした時はギガ放題への変更手続きを検討してみてください。
契約の縛りなしや2年契約はUQ WIMAXや家電量販店が中心でいずれも割高
契約期間 実質月額料金 |
違約金 | |
BIGLOBE | 【1年】 4,612円 |
【1年】 1,000円 |
UQ WIMAX | 5,060円 | 【2年】 1,100円 【2年以降】 0円 |
YAMADA WIMAX ※ BIC WIMAX ※ |
【縛りなし】 4,455円 |
【縛りなし】 0円 |
【2年】 4,268円 |
【2年】 1,100円 |
|
【3年】 4,268円 |
【3年】 10,450円 |
(※YAMADAとBICWIMAXのリンクは本サイトの記事に飛べます)
※税込表記
契約期間が1年や2年、縛りのないプランはBIGLOBE WIMAXやUQ、家電量販店(ヤマダ電機やBICカメラ等)で取り扱いがありますが、いずれも端末代金負担が大きく月額料金は割高です。
WIMAXを最安で手に入れる契約先としては向いていません。
ただ、3年契約のWIMAXを契約した結果、途中解約で高額な違約金や端末の残債が発生することがあります。
そうなるよりは、縛りのないプランや2年契約のプランを契約する方がお得です。
なお、家電量販店はWiMAXと同時に購入する他の商品を割り引いてくれることがあっても、WiMAX自体の料金を割引することは基本的にありません。
WIMAXを最安で契約するなら、店頭よりもネット契約を選びましょう。
最安のWiMAXはGMO、乗換えならBroad WiMAXがおすすめ!!
ポケットWiFi | 実質月額料金 | 割引 | 契約期間 | |
1 | GMO とくとくBB 【キャッシュバック】 |
3,844円~ | 最大 33,200円 |
3年 |
2 | GMO とくとくBB 【月額割引】 |
3,887円 | 6,000円 | 3年 |
3 | DTI WiMAX |
3,967円 | 0円 | 3年 |
4 | ASAHIネット WiMAX |
4,246円 | 10,000円 | 3年 |
(1) | Broad WiMAX |
4,022円 ※3,522円 |
0円 ※19,000円 |
3年 |
※税込表記
WIMAXを最安で契約できるプロバイダや方法について解説してきました。
GMOとくとくBB WIMAXのキャッシュバックは非常に魅力的ですが、受け取れなかった場合は予定していた費用をかなり上回ってしまい、結果として損することになります。
キャッシュバックを受け取ることで実質月額料金がお得になるGMOとくとくBBやBIGLOBE等のタイプは、契約後も手続きを忘れないで完了させられる人におすすめです。
キャッシュバックは無くても良いからできるだけお得に契約したいという人は、月額割引が大きいGMOとくとくBBやBroad WIMAXが合っていると思います。
ただ、両者ともオプションへの加入や解約手続きが必要になるため、そういった煩わしさを避けてお得に契約したければ、カシモWIMAXやSmafi WIMAXが良いかもしれません。

WiMAXをプロバイダ別に徹底比較、料金が最も安くておすすめなのはどこ?キャッシュバックやサポート、契約期間別にもチェック
ちなみに、契約してすぐにWIMAXが自分に合っていないと感じたら、初期契約解除制度を使うことで高額な違約金を回避できます。
WIMAXを契約する前には一度こちらの記事も読んでみてください。

ポケットWifiはクーリングオフできる?初期契約解除との違いは?固定回線やWiMAXを契約後すぐに解約する時に注意したいこと